画像 | 名称 | スキル | クラス | 使用 | 効果 | 距離 | 遅延 | 備考 |
![]() |
Revival Injector Mk.1 | - | - | - | - | - | - | 死んだチームメイトに向かって投げることで蘇生することが可能になる。 受け取ったチームメイトはリスポーン先選択で「REVIVE」を選択可能になりその場で復活できる。また、復活するとその分の死亡数はカウントされない(巻き戻る)。尚、復活したプレイヤーはヘルス50%かつ武器の装弾状態を引き継ぐ上、行動可能になる際に隙がある。敵に察知されている状態で起き上がっても即倒されてしまい意味が無い場合が多いので注意。 |
![]() |
Repair Tool | スキル | 修理 | +495/s | すぐに | 2.6m | - | 装備中機械類(ハードスーツ、タレット、バリケード、siegeモードのScorpion等)を修理することが出来る。 また敵に対して使用すると少しのダメージを与える事が出来る。 |
![]() |
Ammunition Pod Mk.1 | スキル | 弾薬 | 2 | 300.0s | - | - | 弾薬などを再補給可能なポットを落とすことが出来る。投げ物や装備の弾が補充できる。デポットで購入した武器の弾は補充できない。 |
![]() |
Heal Injector Mk.1 | スキル | 治療 | +100/+50 | 1.5s | 10.0m | - | 味方に使用した場合体力を100回復し、自分に使用した場合は50回復する。 また敵に使用した場合15秒かけて100ダメージを与える。左クリックで味方に使用し、右クリックで自分に使用する。味方に使う場合はゲージが少しでもあれば使え、また少量しかゲージを消費しないが、自分に使う場合はゲージが満タンでないと使えず、更に全ゲージを消費する。 |
![]() |
Hardsuit Battle Mode | - | - | - | - | - | - | ハードスーツとスコーピオンタンク搭乗中に使用し、10秒間継続。弱点の無効化に加え、ダメージを50%軽減し、火炎ダメージを無効化できる。クールダウン40秒。起動時はギア起動キーを一定時間押しっぱなしにする必要があり、焼き殺される直前など危険な状態になってから起動しようとしても間に合わない。 |
![]() |
Hardsuit HRV Ping | - | - | - | - | - | - | ハードスーツとスコーピオンタンク搭乗中に使用し、HRVを使用することが可能になる。通常のHRVとは異なり使用するとHRV視界に変更されるのではなく、自分からソナーの様にPingが発射され、発信時に敵が居た場所にアイコンらしきものが表示され続ける。使用にはHRVゲージが満タンになっている必要があり、使用すると1回で全て消費される。尚、このHRVゲージは専用の物で装備しているヘルメットの性能には影響されない。 |
![]() |
Cloak | - | - | - | - | - | - | 透明化する。動かなければ全く相手からは見えないが、歩く、走るなど早く動くにつれて輪郭と色が見えてしまう。武器などに持ち替えると解除される他、HRVやIR(赤外線)スコープに対しても遮蔽効果はない。尚、他ゲームでの類似したアイテムと異なり、起動し続けても特に時間で解除される様な事は無く、また被弾によって透明度が落ちたりといった事も無い。解除後に若干ゲージが減少し時間経過で回復、満タンになれば再使用が可能になる。 |
![]() |
Barricade Mk.1 | - | - | - | - | - | - | 敵(味方)の進入を阻むバリケードを設置できる。覗き穴が用意されていて遮蔽物として使うことができる。 手に持った状態であればシールドとして利用可能。ただし、爆風や一部のmelee(Knifeなどの即死攻撃)は貫通する。 余談だが、通常の武器と同じくこれでmeleeを出すこともできる。バリケードとして設置した場合は盾そのものを置いてしまうので、回収または再出撃するまで盾を携行していない状態になる。 |
画像準備中 | Barricade Mk.2 | - | - | - | - | - | - | 暴徒鎮圧用盾、Mk.1と違いバリケードとして設置することは出来ず、覗き穴も無い。そのかわり透明なので視界は良くなる。なお盾の中央には自分のエンブレムが表示される。 |
画像準備中 | Cloak Mk.2 | - | - | - | - | - | - | クロークと違い使用中ゲージが減っていき10秒ほどで解除されるが、IRスコープ越しでも透明なまま。装備品のIRプロテクトギアと違いシルエットすら映らない。10秒というのはノードハックやOSの蘇生で使うにはギリギリなので発動タイミングに注意。更に透明化中移動力が向上する(らしい)。 |
![]() |
Respawn Beacon | 爆発 | ドロップ | 50 | すぐに | 4.5m | 0.1s | 自分の好きな場所にリスポーン出来るビーコンを設置することが可能になる。敵のビーコンは射撃などで破壊可能。爆発物扱いなので破壊時に微量の範囲ダメージがある。リスポーン可能になる3秒ほど前から設置先の状況が見られるので周囲のをよく確認してから湧きたい。 |
![]() |
HRVcloak | - | - | - | - | - | - | 作動させると一定時間他のプレイヤーのHRVに映らなくなる。Cloakと違って作動後にスイッチを持ち続ける必要は無い。HRVブラックアウトと同じく不可視状態の間はHUDにアイコンが表示される。使用中は独特の作動音が常に鳴り続ける上、距離が近づくにつれてうっすらと表示されるようになる(ただし名前は出ない様子)。完全に気配を消せる訳ではない |
画像準備中 | Firewall Breach Kit | - | - | - | - | - | - | ハッキングするときにに必要な回数を減らし、一回まで間違える事が出来るようになり、次にハッキングされるまでの時間が2倍に伸びる。HRVのリチャージ速度を僅かに向上させる。 |