お守り
お守りとは、一般的に日本の社寺・境内で参詣人に販売・授与される、
紐で口を閉じ吊り下げられるようにした平たく小さい袋型の縁起物の総称。
世界的には、願いを象った物品である。身に付けたり、あるいは逆に
人目に触れないところに保管する事で、災厄を除けたり、幸福を招いたりし
持ち主の力を維持あるいは増幅するといった効力を発揮するもののことである。
アイドレス内でも、その効果はあまり変わりがなく、このアイテムは
着用型のマジックアイテムで、危険を1つだけよけることができるという特殊を持つ。
一言で言ってしまえばマジックアイテム化した
加護である。
生死判定をくつがえすほどの力はないにしても、ACEを危険から遠ざけてくれる。
そのためかこの派生が発生する派生元をたどっていくと個人ACEや
愛をテーマにしたアイドレスが多い。
ベルカインY
元になったACEは
精霊機導弾登場のベルカイン王子。
スルナカンの母を持ち、奴隷として生まれるが、第1王子の死亡にともなって替え玉として王子となる。
スキカであり精霊回路をその身に宿すが、普段はペンダントによって肌の模様を隠している。
ガンパレードマーチに登場する
小杉ヨーコの父である。
出身世界及び状況から職業が
剣士、
精霊使い、
世界貴族とありさらに
入院患者となっている。
ARは7であり、通常の歩兵より3低い。ARが低ければ何も出来ないまま終わる
現在の戦闘システムでは、前線に出るよりは内政などの後方支援あるいは
戦闘時の参謀や指揮官補佐のACEと活用すべきだろう。
民、とくに子供を愛する心優しい王子系ほんわかイケメン。国内に親衛隊がある。
出身が出身だけに、若干世間ズレしたところがあり、友人関係や結婚に関しては
我々の感覚とはちょっと違うものを持っている。フレンドリーなコミュ障。
ただし、王として民を守るという正義感にあふれており、民が傷つけられたときは、
立ち向かう意思と実力を持っている。
グレーターラッキーキャット
2010年1月に開催された新春イベント「アイドレスすごろく」の卓管理報酬として配られたアイテム。
卓管理報酬で「何かL化されたアイテム」を選びさらに「縁起物」を選んだプレイヤーに
このアイテムが配られた。
他のL化アイテムは「国の繁栄にかんするもの(
火足水極の巻物)」と
「自然環境に影響するの(
宿り木の槍)」である。
設置型アイテムであり、巨大なかわいい招き猫の姿をしている。
招き猫とは、前足で人を招く形をした、猫の置物。
現在は商売繁盛の縁起物とされている。
その名前から式神の城2で
ニーギ・ゴージャスブルーに召喚され、
その式神として働いた猫神である
グレーター招き猫に関連するアイテムかと思われる。
なおこの猫、式神の城 七夜月幻想曲では、七城メイに召喚される。
3度目であるため、V3と名づけられ、さらにテンダイスSSの
ガンパレード・オーケストラ緑の章では、
グレーター招き猫SKYとして登場している。
そのうち7匹そろって登場しそうな予感を覚えるようなネーミングである、今後の登場に期待したい。
山吹弓美
ベルカインYより派生のPLACE。全能力22。
わんわん帝國、愛鳴之藩国所属の技族。
みなし職業は
大剣士、
剣、
騎士、
女の子である。
女の子のみ開示されていないが、他は全て剣を使って戦闘する職業であり
合算して、白兵距離戦闘補正+6、近距離戦闘補正+2、防御補正が+5と
戦闘に剣を使用することで能力がかなり上昇する。
さらに騎士の越境移動能力でAR4距離をAR1で移動できる上に、
大剣士の能力で根源力による死の効果を受けない。
名実共に見事な騎士でなにもおかしなところはない。
本人がメード系アイドレス愛用者で、さらに個人ACEのベルカインから
「僕の騎士」という扱いを受けている以外は…。
はぐれメード着用時は、特殊の「自らが仕えるACE」にベルカインを指定しているのだから
騎士扱いで基本的には間違いないのだが、それはそれ、これはこれ、微笑青空勲章もらって
個人ACEっていうぐらいなんだからもっとこう、何か察して!と思う気持ちは間違いではないだろう。
派生はみなしにもある
剣、ベルカインとの関係性からであろう
騎士叙勲試験、
ヘビのおっちゃんことウィングバイパー様との関わりから出てきたのか
蛇の槍、
本人の望みから出てきたと察せられる
本格的デートである。
奥羽恭兵
元になったACEは
青森恭兵。
頂天のレムーリアの登場人物で、元CIAのイリーガルで伝説のスパイ。
傭兵をやっており、 熊本武士の依頼により千葉奈穂の警護についていた。
全能力19だが開示されたときの状況でいえばごく普通の能力値である。
傭兵をやっているという設定にそってみなし職業は
ゲリラ、
特殊部隊員、
歩兵という
歩兵系アイドレスでまとめられている。
それぞれの職業の相性は非常によく白兵距離・近距離・中距離の補正がすべて足すことができる。
さらにゲリラの隠蔽が自動成功する、また隠蔽を破ろうとする時の評価を+4する特殊と
本人の持つ対象の特殊を一つ無効化できるの組み合わせは凶悪の一言に尽きる。
なお歩兵状態の場合、防御に+5の補正がかかる。基礎能力は19だが、歩兵状態で
同じレベルの敵と出会えばほぼ防御が成功するとみていいだろう。
「目的遂行のため以外の戦いは避け、無理な相手とは戦わない」という作戦であれば
かなり効率的な特殊およびみなしといえるのではないだろうか。
奥羽恭兵(リテイク版)
元になったACEは青森恭兵。
頂天のレムーリアの登場人物で、元CIAのイリーガルで伝説のスパイ。
傭兵をやっており、 熊本武士の依頼により千葉奈穂の警護についていた。
要点、みなし合わせて一言で言えば「戦うおっさん」。
このオッサン、全能力19だが、傭兵をやっているという設定にそっているため
みなし職業がすごい。ゲリラ、特殊部隊員、歩兵という歩兵系アイドレスでまとめられている。
それぞれの職業の相性は非常によく白兵距離・近距離・中距離の補正がすべて足すことができる。
簡単にいうとろ「プラス修正がいっぱいつく上に無駄がない」のである。
さらにゲリラの隠蔽が自動成功する、また隠蔽を破ろうとする時の評価を+4する特殊と
本人の持つ対象の特殊を一つ無効化できるの組み合わせは凶悪の一言に尽きる。
なお歩兵状態の場合、防御に+5の補正がかかる。基礎能力は19だが、歩兵状態で
同じレベルの敵と出会えばほぼ防御が成功するとみていいだろう。
「目的遂行のため以外の戦いは避け、無理な相手とは戦わない」という作戦であれば
かなり効率的な特殊およびみなしといえるのではないだろうか。
派生は、PLACE(個人ACE)の奥羽りんく、滋賀小助が誕生祝いにもってきた猫である
きょうへい2,みなし職業にはいるゲリラと特殊部隊員である。
奥羽恭兵2
奥羽恭兵のプロモーション後の姿。
全能力は20。プロモーション前より1上昇している。
要点はかわらないものの周辺環境が、宇宙へと変わった結果をうけてか、
みなし職業は
スペースオペラ、
軌道降下兵、
船乗り、
歩兵となっており、
前回の歩兵専門から宇宙関連のものに変化している。
船乗りの緊急輸送、軌道降下兵の高所からの降下の自動成功、
スペースオペラの+1補正、及びスペースオペラにふさわしい行為が可能
つまるところスペースオペラ的であればなんでもこなせるようになった。
職業組み合わせの相性はプロモーション前に比べ若干悪くなったが
行動範囲が格段に広がり、動きやすくなったといえるだろう。
対象の特殊を一つ無効化できる及び歩兵状態の場合、防御に+5の補正がかかるのは
プロモーション前から引き継がれ、歩兵状態で同程度の敵にぶつかれば
ほぼ負けはない状態は継続している。
奥羽恭兵2(リテイク版)
奥羽恭兵のプロモーション後の姿。
戦うおっさんが戦うスペースおっさんになって帰ってきた。
それは、まぎれもなくヤツさ!
全能力は20。プロモーション前より1上昇し、要点はかわらないが
周辺環境が、宇宙へと変わった。
みなし職業はスペースオペラ、軌道降下兵、船乗り、歩兵となっており、
前回の歩兵専門から宇宙関連のものに変化している。
船乗りの緊急輸送、軌道降下兵の高所からの降下の自動成功、
スペースオペラの+1補正、及びスペースオペラにふさわしい行為が可能
つまるところスペースオペラ的であればなんでもこなせるようになった。
「スペースオペラ的に」行動すれば、可能行為は無限大である。
ただし、毎回「これは可能ですか?」と聞かなければならないが
質疑なしで行動することはほぼないといっていいので特に問題ないだろう。
対象の特殊を一つ無効化できる及び歩兵状態の場合、防御に+5の補正がかかるのは
プロモーション前から引き継がれ、歩兵状態で同程度の敵にぶつかれば
ほぼ負けはない状態は継続している。
派生は、おそらく相手の艦に潜入して破壊工作を行うためのものであろう宇宙歩兵戦術
ラブラブイベントの気がする宇宙のデート、そしてみなし職業である船乗り、
軌道降下兵となっている。
奥羽りんく
奥羽恭兵より派生するPLACE。
テンダイスで公開されていた「りんくの冒険」をごらんになった方も多いのではないだろうか。
青森恭兵を追いかけて地の母の迷宮までいった過去を持つ。
そのためか周辺環境は個人ACEの
奥羽恭兵である。
みなし職業は、当時のプレイ状況を強く反映しているのか
秘書官、
当時開示されていたACEにはだいたいついていた
歩兵、
そして、当時所属していた藩国(
世界忍者国の影響が濃く出たのか
世界忍者、
世界貴族となっている。
とはいえ
奥羽恭兵と同様に歩兵系で手堅くまとまっており、
こちらは施設破壊や夜間戦闘など、ちょっと特殊な任務に向いている
みなし構成になっている
また特殊能力として
奥羽恭兵が敵を倒した時殺させないことを
選択できることからも、2人をセットで運用することを念頭においた
データと言えるかもしれない。
派生は、間違いなくラブラブイベントだと思われる
新婚旅行
秘書官は宰相の娘と考えると、いわせんな恥ずかしいとなりそうなACEの
宰相の孫、そして絶後の
猫の助け、いろんな意味にとれそうな
イベントの
実戦復帰である。
奥羽りんく2
奥羽りんくのプロモーション後の姿。
要点、周辺環境は変化がないが、能力が19→23へとジャンプアップ。
奥羽恭兵2より高い。これは、個人ACEをプレイヤーが尻にしいている証拠、
なのかもしれない。
元来、無名世界観では女性が男性を尻にしくのが、ある種理想系といわれており
夫婦円満な証拠がデータに出たといえるのではないだろうか。
奥羽恭兵が敵を倒した時殺させないことを選択できるという
特殊が継続中であることからも、常に2人が一緒に行動している、あるいは
行動できるように努力した結果、といえるかもしれない。
エステル・フィーリ・シグレ艦氏族2
エステル・フィーリ・シグレ艦氏族のプロモーション後の姿。
全能力が+2され、生活ゲームで泳いだ直後にプロモしたために
周辺環境が
FVBから夏の庭に、要点の髪飾りが白い水着に変化したぐらいで
みなし職業がプロモーション前とまったくかわっていないというある意味安定したACE。
みなし職業も、絢爛舞踏祭に登場した時のままのような
宇宙艦長、
船乗り、
海賊、
水雷長であり。
宇宙で生まれ育った結果として宇宙での行動には+8の修正を、地上での行動は-8の修正を受けるように
なっている。
個人ACEというのはだいたい、プレイヤーにあわせて変化するのだが、このかわらなさは
プレイヤーが
エステル本人がかわらないことを一番に考えてプレイした結果かもしれない。
唯一にして最大の変化が、
ヤガミの全能力を+3するから、
時雨(
アキラ・フィーリ・シグレ艦氏族のこと)の能力を+3にするといったものであり
この点は何度失敗しても挫けずに努力し続けたプレイヤーの勝利であると言ってもいいのではないだろうか。
最終更新:2011年10月15日 22:35