=======
海乙女
=======
「海乙女」って名前はとても綺麗だよね。
人の上半身に体の下半身を持つ海乙女と人魚は同じか、または限りなく近しい種だと言っていい。
人魚の中でも、特に女性の人魚に対して「海乙女」という呼称を使う、とすればわかりやすいかな?
人魚伝説の歴史は古くて、日本最古の記録はなんと推古天皇の時代のもの。
吉兆の印とか火除けの加護があるとか言われる場合もあるんだけど、
この国の人魚のお話は、西洋の人魚に比べてちょっと怖めのものが多いんだ。
人魚が出ると嵐が来るとか、人魚を殺したら海鳴りや地震が頻発したとか。
中には「角を持った全長11メートルもの人魚を人々が450丁もの銃で撃退したんだ!」
な~んて、ちょっと「別の妖怪と間違えてませんか?」ってツッコミたくなるような言い伝えもあるけどね。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (staff10.PNG)
最終更新:2012年02月16日 11:57