「Curse of Drow」キャンペーン 20061216
細々と続いているキャンペーンの続き。
ゲヘナのとある建造物内に飛ばされたPTが脱出を試みるシナリオの続きとFRでの情報整理。
【キャラ紹介】
プレイヤーA(NPC)
回復担当:DivineOracle
中の人が参加できず。
プレイヤーB (感想)
壁1:StoneLoad/DowervenDefender
防御の構えと鎧で硬さを求めるドワーフ。
10ft先を殴るフィートを取ってみて、防御の構えと組み合わせる予定。
プレイヤーC (感想)
壁2:Dervish/Tempest
CombatExpertise/SpringAttackで、戦線をかき回す壁。
慢心して、死に掛ける。虎の子の「Wish」を失う。
プレイヤーD (感想)
魔法:Wiz
知識担当。GreaterInvisibility使い。補助役。
NPC
壁3:Bar/Ran/Rog
戦線構築&ローグ役。
一没(Revifyで復帰)
NPC:カーシマル
NPC:Psi/Rog/Chameleon
石化して眠っていた人。
今回は、Mass,Fly担当。
【概要】
- Tresure分配。
- 書庫にて情報収集。メイクホールにて文献3つを修復。
- 「固有プレーンへの次元を開くArtifactの存在」
- PlaneShiftとの違いは、誰でも使えること、固有名指定が可能なこと。
- Artifactを破片に分解し、封印する技術を考えたDrowのWizardの存在と、Drowblood制限のアイテムに関する情報
- 施設管理者であるMindflayer Vampireの名前が「メシャリアリアシャル」
- 残りの一部屋の調査。Trap Haunt(DC)がPhantasmal KillerのTrapと共に襲撃。
- 不意打ちは防げたものの、再起動したTrapにひっかかり、2度のセーブに失敗し、壁役ローグが死亡。その後、Revifyにて復活。
- 出口でStonesingerを見つけるが、無事、PlaneShiftに成功。
- Waterdeepに到着。
- 浦島状態のカーシマルの現状確認。
- 街のえらいさんの一部と話ができる状態に。
- Drowの外見をした何かから、次の移動先への焦点具を受け取る。
- 呪いを受けDrowの外見をしているPCが、「野外」で、「独り」で休息すると言う慢心。
- 案の定、襲撃を受けるも、「Wish(1回制限)」を使って逃亡。
- 透明になれる(Invisibility?)。
- 飛べる(Fly?)。
- 歌が歌える(Bard?)。
- Bear,Brownを呼べる。
- WillSaveが必要な呪文を使える。
- 2体以上いる。
- カーシマルと仲間は、Drow Ghost、Beholder討伐に向かう予定。
【DM総評】
- PCができることは、敵もできます。
- 10Lv以降は、DM/PC共に初めてですし、手探りで進めていきましょう。
最終更新:2006年12月18日 15:04