Table of Contents |
種は、お店で買うほかに、種メーカーに作物を入れて入手する方法がある。 そうすると、条件を満たしていなくても種を手に入れることも可能。(しいたけやドクツルタケ、女神の塔に行けるようになれば穀物の種も!!)
今回の農作物は日数ではなくて日光及び水やりのポイントが必要量に達することで成長する。 (実際は日数も関係している。例えポイント条件を満たしていても一日二日で収穫することは出来ない)
※下表では、訂正前の前提条件で算出した日光ポイントには括弧がけをしています。訂正後の条件で検証→修正する際は括弧をはずしてください。
ただし、水をやりすぎると枯れるので注意。
例としてかぶの場合
今回は牧草にも水遣りが必要(5日に一度程度?) 作物は成長後に放置(水遣りはしなくても可)でランクup 水、光ともに限界値をこえると枯れるので寝る前のセーブは確実に 大体枯れる前日にSランクになります。 連作可能作物は初期段階の育て方によって後の作物の品質に差が出るので注意(水量を少なめにすると品質が上がる)
※まれに台風などで大きい岩が飛んできて畑がつぶれてしまうことがある。
そのときは台風が来る前日の日にセーブ。そして翌々日(台風の次の日)に岩などが飛んできていたら、ロードを。
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かぶ | 種→苗 | 水:2P/光:2P/2日 | 不可 | 普通 | 普通 | 早い | 360 | |
苗→カブ | 水:2P/光:2P/2日 | |||||||
じゃがいも | 種→芽 | 水:3P/光:3P/3日 | 不可 | 普通 | 普通 | 普通 | 480 | |
芽→花 | 水:4P/光:4P/4日 | |||||||
きゅうり | 種→芽 | 水:3P/光:5P | 収穫後苗に戻る | 少なめ | 多め | 普通 | 360 | |
芽→苗 | 水:2P/光:4P | |||||||
苗→実 | 水:2P/光:3P | |||||||
いちご | 種→芽 | 水:4P/光:3P/2日 | 収穫後苗に戻る | 普通 | 少なめ | 普通 | 180 | |
芽→苗 | 水:3P/光:2P | |||||||
苗→実 | 水:2P/光:2P | |||||||
きゃべつ | 種→芽 | 水:3P/光7P | 不可 | 少なめ | 多め | 遅い | 2100 | |
芽→実 | 水:4P/光:9P | |||||||
実→収穫 | 水:5P/光:9P |
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トマト | 種→芽 | 水:3P/光:6P/2日 | 収穫後実へ戻る | 普通 | 多め | 普通 | 360 | |
芽→花 | 水:2P/光:6P | |||||||
花→実 | 水:2P/光:6P | |||||||
実→成熟 | 水:2P/光:8P | |||||||
とうもろこし | 種→芽 | 水:3P/光:5P/3日 | 収穫後花へ戻る | 普通 | 多め | 遅い | 600 | |
芽→茎 | 水:4P/光:6P | |||||||
茎→花 | 水:4P/光:6P/4日 | |||||||
花→実 | 水:3P/光:6P/3日 | |||||||
たまねぎ | 種→芽 | 水:3P/光:3P/3日 | 不可 | 普通 | 普通 | 普通 | 480 | |
芽→実 | 水:4P/光:4P/3日 | |||||||
かぼちゃ | 種→芽 | 水:4P/光:10P | 不可 | 普通 | 多め | 遅い | 1500 | |
芽→実 | 水:5P/光:13P | |||||||
実→収穫 | 水:5P/光:14P | |||||||
パイナップル | 種→芽 | 水:5P/光:10P | 連作 | 普通 | 多め | 遅い | 4200 | |
芽→花 | 水:6P/光:8P | |||||||
花→実 | 水:6P/光:8P | |||||||
実→収穫 | 水:6P/光:10P |
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なす | 種→芽 | 水:3P/光:5P | 収穫後花に戻る | 普通 | 多め | 普通 | 480 | |
芽→花 | 水:4P/光:6P | |||||||
花→実 | 水:3P/光:6P | |||||||
にんじん | 種→芽 | 水:3P/光:5P | 不可 | 普通 | 多め | 普通 | 720 | |
芽→実 | 水:4P/光:6P | |||||||
ホウレンソウ | 種→苗 | 水:2P/光:2P/2日 | 不可 | 普通 | 普通 | 早い | 480 | |
苗→収穫 | 水:2P/光:3P | |||||||
ピーマン | 種→1段階 | 水:2P/光:4P | 収穫後2段階に戻る | 多め | 普通 | 普通 | 480 | |
1段階→2段階 | 水:1P/光:2P | |||||||
2段階→3段階(花) | 水:2P/光:3P | |||||||
3段階→収穫 | 水:1P/光:4P | |||||||
さつまいも | 種→芽 | 水:1P/光:2P | 収穫後苗に戻る | 少なめ | 普通 | 早い | 600 | |
芽→苗 | 水:1P/光:3P | |||||||
苗→実 | 水:1P/光:3P |
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
もも | 種→1段階 | 水:4P/光:10P | 普通 | 多め | 遅い | 1500 | 春開花、夏収穫 | |
1段階→2段階 | 水:20P/光:20P | |||||||
2段階→3段階 | 水:30P/光:50P | |||||||
3段階→開花 | 水:3P/光:5P | |||||||
再収穫まで | 水:4P/光:4P | |||||||
バナナ | 種→1段階 | 水:4P/光10P | 少なめ | 多め | 遅い | 1800 | 春開花、夏収穫 | |
1段階→2段階 | 水:3P/光15P | |||||||
2段階→3段階 | 水:12P/光50P | |||||||
3段階→開花 | 水:3P/光:5P | |||||||
再収穫まで | 水:2P/光:4P | |||||||
オレンジ | 種→1段階 | 水:6P/光5P | 多め | 普通 | 遅い | 1200 | 春開花、夏収穫 | |
1段階→2段階 | 水:30P/光25P | |||||||
2段階→3段階 | 水:30P/光20P | |||||||
3段階→開花 | 水:6P/光:4P | |||||||
再収穫まで | 水:6P/光:4P | |||||||
りんご | 種→1段階 | 水:20P/光:10P | 多め | 多め | 遅い | 600 | 夏開花、秋収穫 | |
1段階→2段階 | 水:25P/光:15P | |||||||
2段階→3段階 | 水:60P/光:40P/30日 | |||||||
3段階→開花 | 水:10P/光:5P | |||||||
再収穫まで | 水:5P/光:4P | |||||||
ぶどう | 種→1段階 | 水:10P/光:9P | 多め | 多め | 遅い | 1200 | 夏開花、秋収穫 | |
1段階→2段階 | 水:65P/光:55P | |||||||
2段階→3段階 | 水:80P/光:70P | |||||||
3段階→開花 | 水:15P/光:10P | |||||||
再収穫まで | 水:10P/光:10P |
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
しいたけ | 種→1段階 | 水:5P/(光:2P) | 可 | 多め | 普通 | 300 | ||
1段階→2段階 | 水:10P/(光:5P) | |||||||
2段階→3段階 | 水:20P/(光:10P) | |||||||
3段階→収穫 | 水:10P/(光:5P) | |||||||
再収穫まで | 水:6P/(光:3P) | |||||||
ドクツルタケ | 種→1段階 | 水:5P/光:3P | 可 | 多め | 普通 | 600 | ||
1段階→2段階 | 水:17P/光:10P | |||||||
2段階→3段階 | 水:15P/(光:9P) | |||||||
3段階→収穫 | 水:9P/(光:5P) | |||||||
再収穫まで | 水:8P/(光:4P) | |||||||
まつたけ | 種→1段階 | 水:12P/(光:5P) | 可 | 多め | 2100 | |||
1段階→2段階 | 水:25P/(光:10P) | |||||||
2段階→3段階 | 水:20P/(光:10P) | |||||||
3段階→収穫 | 水:20P/(光:10P) |
牧草は収穫後、最短で8日で再収穫できるので、最大まで動物を飼った状態で毎日放牧で育てる場合、8日×12頭で最低でも96マスは必要。
名前 | 成長Pt | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
牧草 | 種→1段階 | 水:1P/光:3P/3日 | 収穫後1段階に戻る | 少なめ | 普通 | 普通 | 6 | 冬も雪の下で生きている |
1段階→2段階 | 水:1P/光:4P/4日 | |||||||
2段階→収穫 | 水:1P/光:4P/4日 |
穀物は時間が掛かるので、屋外で育てるなら早めに種まきを。小麦と大豆が難しい。
収穫は黄色(橙ではない!)のすてきを装着したカマで。タメるのも忘れずに!
名前 | 成長Pt | 季節 | 連作 | 水 | 光 | 成長速度 | 出荷額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お米 | 春夏秋 | 不可 | 不要 | 普通 | 1200 | 水田専用。製粉機で米粉 | |||
小麦 | 種→1段階 | 水:10P/(光:59~60P) | 春夏秋 | 不可 | 少なめ | 多め | かなり遅い | 900 | 製粉機で小麦粉 1段階・・・6本の黄緑色の苗 2段階・・・8本の黄緑色の苗 3段階・・・9本の黄緑色の苗束 種状態だと冬を越せるので(発芽するとアウト)、 夏の終わり~秋に種まきすれば、翌年初めに発芽させることができるかも。 |
1段階→2段階 | 水:6P/(光:19~20P) | ||||||||
2段階→3段階 | 水:6P/(光:19~20P) | ||||||||
3段階→4段階 | 水:6P/(光:19~20P) | ||||||||
4段階→収穫 | 水:6P/(光:19~20P) | ||||||||
そば | 種→1段階 | 水:4P/光:3P/3日 | 夏秋 | 不可 | 普通 | 普通 | 普通 | 900 | 製粉機でそば粉 |
1段階→2段階 | 水:4P/光:4P/4日 | ||||||||
2段階→3段階 | 水:4P/(光:7~8P) | ||||||||
3段階→4段階 | 水:4P/(光:7~8P) | ||||||||
4段階→収穫 | 水:4P/(光:7~8P) | ||||||||
大豆 | 種→1段階 | 水:10P/光:10P | 夏秋 | 不可 | 多め | 多め | 遅い | 1080 | 製粉機できな粉。 早めに収穫すると枝豆になる。花の状態でも収穫可。 |
1段階→2段階 | 水:12P/(光:19~20P) | ||||||||
2段階→3段階(花) | 水:12P/(光:19~20P) | ||||||||
3段階→4段階(緑豆) | 水:14P/(光:19~20P) | ||||||||
4段階→収穫(茶豆) | 水:12P/(光:19~20P) |
名前 | 店売値 | 店買取 | 季節 | 店に出るタイミング | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
かぶの種 | 120 | 72 | 春 | 冬の月30日から春の月30日 | |
じゃがいもの種 | 150 | 90 | 春 | 冬の月30日から春の月30日 | |
きゅうりの種 | 200 | 120 | 春 | 農作タイプ「メルル」登場 | |
いちごの種 | 150 | 90 | 春 | 農作タイプのサブ住人が二人以上登場 | |
きゃべつの種 | 500 | 300 | 春 | 「小麦」100個以上出荷 | |
トマトの種 | 200 | 120 | 夏 | 春の月30日から夏の月30日 | |
とうもろこしの種 | 300 | 180 | 夏 | 春の月30日から夏の月30日 | |
たまねぎの種 | 150 | 90 | 夏 | 農作タイプのサブ住人「ターニア」登場 | |
かぼちゃの種 | 500 | 300 | 夏 | 農作タイプのサブ住人が二人以上登場 | |
パイナップルの種 | 1000 | 600 | 夏 | 「大豆」100個以上出荷 | |
なすの種 | 120 | 72 | 秋 | 夏の月30日から秋の月30日 | |
にんじんの種 | 300 | 180 | 秋 | 夏の月30日から秋の月30日 | |
さつまいもの種 | 300 | 180 | 秋 | 農作タイプのサブ住人「リュティ」登場 | |
ホウレンソウの種 | 200 | 120 | 秋 | 農作タイプのサブ住人が二人以上登場 | |
ピーマンの種 | 150 | 90 | 秋 | 「そば」100個以上出荷 |
名前 | 店売値 | 店買取 | 季節 | 店に出るタイミング | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ももの種 | 2000 | 1800 | 1年中 | 2年目から | 夏収穫 |
バナナの種 | 2000 | 1500 | 1年中 | 2年目から、農作タイプのサブ住人「ミリア」登場 | 夏収穫 |
オレンジの種 | 1800 | 1680 | 1年中 | 2年目から、農作タイプのサブ住人「アリア」登場 | 夏収穫 |
りんごの種 | 1000 | 900 | 1年中 | 2年目から | 秋収穫 |
ぶどうの種 | 1700 | 1620 | 1年中 | 2年目から、農作タイプのサブ住人「アリア」登場 | 秋収穫 |
名前 | 連作 | 店売値 | 店買取 | 季節 | 店に出るタイミング | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
しいたけの種 | 可 | 1000 | 800 | 1年中 | 2年目から、農作タイプのサブ住人が3人以上登場 | 種メーカーにて入手報告有 |
ドクツルタケの種 | 可 | 2000 | 1800 | 1年中 | 2年目から、「しいたけ」を100個以上出荷 | 種メーカーにて入手報告有 |
まつたけの種 | 可 | 5000 | 3000 | 1年中 | 農作タイプのサブ住人が全員登場 | 種メーカーにて入手報告有 |
名前 | 連作 | 店売値 | 出荷額 | 季節 | 店に出るタイミング | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
牧草の種 | 可 | 500 | 300 | 春~秋 | 最初から一年中 | 冬も雪の下で生きている |
名前 | 連作 | 店売値 | 店買取 | 季節 | 店に出るタイミング | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
米の種 | 不可 | 200 | 180 | 春夏秋 | 水田開拓以降一年中 | 水田専用 |
小麦の種 | 不可 | 200 | 180 | 春夏秋 | きゃべつ以外の春物それぞれ100ずつ出荷 | |
そばの種 | 不可 | 230 | 180 | 夏秋冬 | ピーマン以外の秋物それぞれ100ずつ出荷 | |
大豆の種 | 不可 | 250 | 180 | 夏秋 | パイナップル以外の夏物それぞれ100ずつ出荷 | 早めに収穫すると枝豆になる |