FAQ

「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ」(2019/06/17 (月) 20:53:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**Q.ゲップがなかなか出ません。そのまま寝かせてよい? A.10分くらいたて抱きにして様子を見たあと、それでも出なければ、寝かせて顔を少し横に向かせてあげましょう(体ごと横向きでもおk)。 飲み込んだ空気はおならとなって出ます。 したがってげっぷが充分出ないとおならが多くなります。 **Q.添い乳です。ゲップさせなくても良いですか? A.添い乳の場合、赤が横を向いていることが殆どですので、わざわざ起こしてゲップをさせる必要は無いです。 **Q.ウンチの心配。   【回数が多いんだけど?】    おっぱいを飲んで胃が膨れると、反射的に腸の運動が起こってウンチが出ます。    飲みがよく、機嫌が良ければ心配いりません。おむつかぶれに気をつけましょう。   【便秘なんですけど?】    まだ腹筋が弱いこと、消化吸収力が発達することなどから便秘は起こります。    機嫌がよければ心配ありません。    苦しそうな場合、のの字マッサージや、綿棒浣腸で刺激してみましょう。    また、マルツエキスを使う方も多いようです。   【便が緑色ですが?】    胆汁の色が酸化されたせいです。元気で機嫌が良ければ、心配ないです。 **Q.足をバタバタさせたり、いきみながら飲むんだけど? A.ウンチがしたいときや、空気を沢山飲み込んでしまった時などに、こういった状態になることがあります。 特に心配はいりませんが、いったん抱き上げてゲップをさせてみたりして、様子を見ながら落ち着かせて、授乳を再開してみましょう。 **Q.搾乳後どのくらい保存できるの? A.消毒後の哺乳瓶に冷蔵保存する場合、24時間以内に、できるだけ早く使いましょう。 市販の冷凍バッグに保存して冷凍する場合は、1ヶ月ぐらいが限度です。 **Q.母乳で、母親が卵や牛乳を摂ると、赤ちゃんがアレルギーになるって本当? A.そのようなケースも稀にあるようです。 しかし普通は少ないので、何でもバランスよく食べて栄養を良くし、良い母乳を出すようにしましょう。 心配な場合は、アレルギー専門の小児科医師に相談しましょう。 **Q.授乳後、よく吐きます。異常ですか? A.噴水のように吐くのでなければ、正常です。 赤ちゃんの胃はとっくりのような形をしている為、吐き戻しやすいのです。 脱水症状の兆候(おしっこが極端に少ない、口の中が乾いている等)がなければ、気にしなくて構いません。
**Q.ゲップがなかなか出ません。そのまま寝かせてよい? A.10分くらいたて抱きにして様子を見たあと、それでも出なければ、寝かせて顔を少し横に向かせてあげましょう(体ごと横向きでもおk)。 飲み込んだ空気はおならとなって出ます。 したがってげっぷが充分出ないとおならが多くなります。 **Q.添い乳です。ゲップさせなくても良いですか? A.添い乳の場合、赤が横を向いていることが殆どですので、わざわざ起こしてゲップをさせる必要は無いです。 **Q.ウンチの心配。   【回数が多いんだけど?】    おっぱいを飲んで胃が膨れると、反射的に腸の運動が起こってウンチが出ます。    飲みがよく、機嫌が良ければ心配いりません。おむつかぶれに気をつけましょう。   【便秘なんですけど?】    まだ腹筋が弱いこと、消化吸収力が発達することなどから便秘は起こります。    機嫌がよければ心配ありません。    苦しそうな場合、のの字マッサージや、綿棒浣腸で刺激してみましょう。    また、マルツエキスを使う方も多いようです。   【便が緑色ですが?】    胆汁の色が酸化されたせいです。元気で機嫌が良ければ、心配ないです。 **Q.足をバタバタさせたり、いきみながら飲むんだけど? A.ウンチがしたいときや、空気を沢山飲み込んでしまった時などに、こういった状態になることがあります。 特に心配はいりませんが、いったん抱き上げてゲップをさせてみたりして、様子を見ながら落ち着かせて、授乳を再開してみましょう。 **Q.搾乳後どのくらい保存できるの? A.消毒後の哺乳瓶に冷蔵保存する場合、24時間以内に、できるだけ早く使いましょう。 市販の冷凍バッグに保存して冷凍する場合は、1ヶ月ぐらいが限度です。 **Q.母乳で、母親が卵や牛乳を摂ると、赤ちゃんがアレルギーになるって本当? A.そのようなケースも稀にあるようです。 しかし普通は少ないので、何でもバランスよく食べて栄養を良くし、良い母乳を出すようにしましょう。 心配な場合は、アレルギー専門の小児科医師に相談しましょう。 **Q.授乳後、よく吐きます。異常ですか? A.噴水のように吐くのでなければ、正常です。 赤ちゃんの胃はとっくりのような形をしている為、吐き戻しやすいのです。 脱水症状の兆候(おしっこが極端に少ない、口の中が乾いている等)がなければ、気にしなくて構いません。 **Q.母乳の分泌量が少ないようで少ししか搾乳できません。完母は無理でしょうか? A.搾乳量と授乳量は違います。どうしても不安がある場合は計測しましょう。 少なくとも、生後3ヶ月くらいまでは母乳量は増える可能性はあります。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。