FAQ
ブーン系小説をもっと広く知って貰おうと思って作ったwiki。
はじめての人からブーン系変態まで、すべての人たちに楽しんでもらうべく作った。
残念ながらそれは出来ない。パスワードを知っている人間だけが編集できるように設定させて貰ってる。ゴメンチャイ。
せめて荒らしが消えるまでは、とは思っているのだけどね。
2chのニュース速報(VIP)板から生まれた小説の事。
かわいいAA達が登場する漫画みたいな小説。実際に読んでみるのが早い。
それはもう数えきれないほどある。
今でも毎日と言っていいほど新作や短編が投下されているぞ。
んなこたーない。と言いたいところだが、2chに慣れてない人からしたら多いかもしれない。
一応用語集もあるのでそちらも参考にされたし。
- 創作板とかVIPとか投下場所が複数あるの? どこを見たらいいかわからないんだけど。
複数あるのが今の現状。ただ最近は創作板での投下が主流。
VIPの投下状況を知りたい場合は「( ^ω^)ブーン系小説スレ勝手にピックアップ」をチェックすると良い。
好きなのを見たらいいじゃない。
それぞれのサイトにしか無い作品も存在するので、時間があったら色んなまとめサイトをフラフラすると良いかも。
- なんかモバゲーとかでもブーン系やってるみたいなんだけど、それとの関連性は?
シラネ。見たことないけど、ブーン系主要AAを使っていて作者がブーン系と明言してればそれはブーン系なんじゃないの。
ただ、VIPや創作板でモバゲーの話題はあまり好まれない。
- なんかレスしたら叩かれたでござるよ。ブーン系こわい。
スレ内の空気やブーン系の事を知らずにレスをすると当然叩かれる。
郷に入っては郷に従えという言葉もある通り、しっかりとブーン系の空気を感じてからレスをすることにしよう。
半年とは言わないが一週間くらいROMるのが先決。
- 創作板なんだけど、レスしにくいふいんき。誰かがレスしてないと……
自分から話題を作る事も大切。思い切って適当にレスしてみよう。
何だかんだ誰かが書き込むのをまだかまだかと待ってる人が常に居るからスグに流れが生まれるぞ。
- ブーン系ではどのようなジャンルが好まれるのでしょうか。需要のある作品を書きたいです。
何でもおk。書きたいものを書こう。どのジャンルでも面白ければ人気爆発する。
とは言え、いざ書いてみて話題にならなかった時「需要の無いジャンルだったからな」と言い訳はしないで欲しい。世間はそれを「負け犬の遠吠え」と言う。
- 絵を描いたんだけど、どうやってうpしたらいいのかわかりません。
そういう時はアップローダーを使おう。
どのアップローダーを使っても何も言われないが、一応ブーン系専用のアップローダーもあるのでこちらも参考にして欲しい。
総合専用と書いてあるが、気にすることは無い。
( ^ω^)ブーン系イラスト総合案内所 専用うpろだ(Link)
あんまり叩きすぎたり煽りすぎたりするとスレが大荒れ状態になったり、外部板の場合は板全体の論議になったりするから注意する事。
だから、やりすぎないようにな。
いいよ。おれもよみたい。
- この作品がつまらない、って話題を出したいんだけど良いのかな。
あんまり好ましくない。自分だってやられたら嫌だろ?
どーーーーーーーーーーーーーーしてもやりたいんなら某でやれ。総合や作品スレでやると純粋に見てる人たちが悲しむからな。
- ある作品が好きで感想書いたんだけど、感想ってどういうタイミングで投下すればいいんでしょうか。
特にタイミングとかは計らなくても大丈夫だが、月に1回位のペースでVIPに感想、絵スレなるものが立つ。
そこに投下するもよし、創作板の感想絵スレに投下するもよし。なんだったら総合にぶち込んだって良い。
好きを好きと伝えられずにに消えて行ってしまった作品や作者さんも居るので、後悔の無いよう。
- あの作者さんがブログやってるらしいです!! URLください!!
ググれ。または、ぶんてなをチェックだ。
このwikiにもリンクが張ってあるので、そちらも参考にして欲しい。
- この作者さんの書く話がとても好きです。他にも何を書いているかが気になります。
人に聞くのが一番早いのだが、総合などで聞くと叩かれる。嫉妬だか何だか知らないが書き物の分野で作者読みは当たり前だと言うのに。
とはいうが、一々反論してたらスレが荒れ放題なので聞かずに自分で調べるのが良い。
トリップを持っている作者だったらトリップでググる。
もしくは青空ホライゾン(Link)に作者別作品一覧があるのでそちらも参考にすると良いだろう。ただし全てを補完してる訳では無い。
はい。
はい。
最終更新:2012年08月29日 04:01