でぃ
. ∧_,,,.
(#゚;;-゚)
/;; ;;;⊃
~(;;_;;_;;)
びぃ
,,,_ζ ムシャムシャ
(´ρ;゙#)ガツガツパクパク
, ,つ)⊂)ペチョペチョ
c(o`ノ;; ;;;;)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
でぃ
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
経験値 |
所持金 |
ドロップ |
99999 |
10 |
200 |
75 |
165 |
165 |
0 |
0 |
なし |
技名 |
消費MP |
効果 |
備考 |
通常攻撃 |
- |
|
|
ひっかき |
|
全体攻撃 |
|
おたけび |
|
全体驚き |
|
噛み砕き |
|
単体ダメージ |
|
口を塞ぐ |
|
単体沈黙 |
|
びぃ
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
経験値 |
所持金 |
ドロップ |
99999 |
10 |
180 |
75 |
165 |
220 |
0 |
0 |
なし |
技名 |
消費MP |
効果 |
備考 |
通常攻撃 |
|
|
|
体当たり |
|
単体ダメージ+よろめき |
|
のしかかり |
|
単体ダメージ+よろめき |
|
にらみつけ |
|
単体麻痺 |
|
吸血 |
|
単体HP吸収 |
|
捨て身の攻撃 |
|
単体大ダメージ |
外れやすい |
ザコ戦と同じように戦えばいい。
ただし、この戦闘の終了条件は
ターン経過なので回復時以外はずっと保守をしていても問題は無い。
負ける要素は一切無い。
こんな奴ら相手にアイテムを使うのはもったいないので沈黙になっても無視。
10ターン経つと
バーローが来て戦闘は終了する。
キャラクター
でぃ
「しぃちゃん秋の空。」スレの680にて原型が登場。
命名理由は、しぃが「C」から来ているということで、
「Cの次の段階=D=でぃ」とされている。
しぃが虐待された結果のキャラであることから、登場当初は「汚れしぃ」「目に入ったものは何でも食う」など、
かなりキワモノキャラとして扱われていたが、「でぃちゃん死出の旅」スレでの「ヒガシを目指す」ネタで大ブレイク。
同時期に立った「汚いでぃ先生」スレにも、良作が投下され始めるようになる。
その後、数々のネタが展開される過程で、それまでの「キワモノ系」「同情系」といったキャラから徐々に脱却。
ガラクタスレではタカラギコとのコンビネーションを定着させ、調教スレでは「純朴にして、微妙に腹黒い(w」という新たな芸風を開拓。
また、びぃの保護者的立場として描かれることも多く、「裏山のしぃ先生」スレ等では名コンビぶりを如何なく発揮。
スレの主役をも張れる名バイプレイヤーとして、その地位を固めつつある。
初期の頃は「虐待の結果、耳がもげただけでなくアタマも少し壊れた」という設定があったため、セリフは半角、
もしくは「半角+ひらがな混合」がデフォルト。
また、もともとがしぃだったため基本的には♀キャラだが、
「■(*゚ー゚)山奥のしぃ先生(゚ー゚*)■」のディーノ先生と「ギコ教授のなんでも講義」のでぃ助手は♂キャラとして登場している。
びぃ
何故こういうキャラが生まれたかという経路は分からないが
しぃ(゚ー゚*)虐待・虐殺スレッド で誕生。
叫ぶだけで喋る事はほぼ無く、本能だけに生き、とにかく食い尽くす。
特に生まれたばかりの赤ん坊(自分の子供含む)が大好物。
もはやしぃには見えないのであまりピンとこない人も多い。
ちなみにまだびぃが共喰い以外で死んだ事が無く相当の生命力を持ち合わせてるらしい。
びぃの子供であるVもその生命力を受け継いでいるが
生まれてすぐに親であるびぃに喰い殺される為
生きているVは極少数。
最終更新:2023年04月07日 16:46