「ぬかるんでるから」
「ギリシア館の謎」
「桐桐人」
「星を見る人」
「海を継ぐもの」
「うろおぼえの偽書」
「誰某」
「ダンボール辞典」
「サザエサン症候群」
ザ・スニーカー2004年12月号で紹介された、長門有希が薦める100冊のパロディ
SOS団の部室で顔をあわせるたび、必ず本を読んでいる有希。
「いったい何を読んでいるんだろう?」とみんなも気になっていたはず。
今号は特別に、彼女がおすすめの100冊を選んでもらった。
これを読めば、長門が普段なにを考えているかわかるかも?
以下に解説を記す。
◆ぬかるんでるから
佐藤哲也著 『ぬかるんでから』
◆ギリシア館の謎
エラリー・クイーン著 『ギリシア棺の謎』
◆桐桐人
井上ひさし著 『吉里吉里人』
◆星を見る人
小林泰三著 『海を見る人』
ファミコンで発売された伝説のクソゲー、『星をみるひと』
◆海を継ぐもの
J・P・ホーガン著 『星を継ぐもの』
上の「海」と「星」が交換されている
◆うろおぼえの偽書
竹本健治著 『ウロボロスの偽書』
◆誰某
法月綸太郎著 『誰彼』
ちなみに誰某は"だれそれ"と読む([[元ネタ]]は"たそがれ")
◆ダンボール辞典
アト・ド・フリース著 『イメージシンボル辞典』
◆サザエサン症候群
笠井潔著 『オイディプス症候群』
日曜の夕方になると「翌日から通勤・通学しなければならない」と感じ憂鬱になることの総称
最終更新:2009年08月13日 14:15