重火力 > コメントログ

  • ECMグレネードは、ヒットすると相手画面がしばらく真っ暗 -- (名無しさん) 2009-07-01 05:32:02
  • 武器切り替えすると砲撃中止が可能
    -- (名無しさん) 2009-07-01 05:32:59
  • サワードをコアにぶちこむとかなり持ってける
    一発逆転や奇襲にオススメ? -- (名無しさん) 2009-07-02 17:12:10
  • 特別装備は武器切り替えと右クリックで砲撃途中でキャンセルが可能 -- (名無しさん) 2009-07-10 18:50:44
  • 試験型ECMグレネードは、初期ECMグレネードよりも短い投擲距離で爆発してる気がする。
    誰か、検証お願いします。 -- (名無しさん) 2009-07-11 01:31:53
  • 射出着弾タイム
    「タイタン」6秒
    「コロッサス」5秒
    「アトラント」8秒
    「ギガノト」10秒

    メモ『1.4』『1.15』 -- (名無しさん) 2009-08-03 06:50:49
  • 強襲型に撃ち負けする。重火力と言うには非力すぎる…セガさん再考をお願いします。 -- (名無しさん) 2009-08-28 01:15:26
  • 強襲の射程で戦ったらそりゃ厳しいだろ・・・ -- (名無しさん) 2009-09-18 14:01:04
  • ECMグレネード喰らうと生還難しい。画面真っ青になってぶれまくる。 -- (だって名無し) 2009-09-18 20:47:45
  • 砲撃でレーダ破壊しまくりW -- (名無しさん) 2009-09-19 18:33:11
  • 自分もそれよく使う(バレないように)^*^ハハハW -- (KOUHEl) 2009-09-19 18:38:41
  • バレたら集中砲火だね(やばすwww) -- (KOUHEl) 2009-09-19 20:41:18
  • よくコア行く前に殺される -- (名無しさん) 2009-09-22 21:03:09
  • ギガノトがゴミにしか見えないんだけどどうなの -- (名無しさん) 2009-09-24 06:51:20
  • 擬似誘導?がかかってるらしく異様に当たるらしいぞ -- (名無しさん) 2009-09-25 01:36:06
  • 試験用ECMは、投げた瞬間破裂する 近接戦闘のお供にどうぞ -- (小さい人) 2009-09-25 12:08:12
  • ↑2
    それでも弾2発くらいないと使う価値ないよね…
    威力35000くらいあったら買うんだが… -- (名無しさん) 2009-09-26 23:42:35
  • ★爆撃地点・渓谷
    開戦時敵側リフト乗り場近辺に撃ち込むと麻特攻隊に結構当たる
    最初のプラント辺りから中央プラントアーチ奥に撃つ、リペアの坂あたり
    麻で開戦何秒位で中央プラントに着くか覚えておくと大まかな位置はつかめるかと思います -- (名無しさん) 2009-09-28 00:05:05
  • ★爆撃地点・市街地
    ・橋周辺プラントはリペアある辺り・交差路に撃ち込む。復帰直後のポイントより少しズラす
    ・拠点にいるとき固まると敵榴弾で集団壊滅の危険あり、なるべくバラける
    ・マップ中央の高台はガンターレット直撃を狙いやすく避けやすい、榴弾中は狙撃に注意
    ・戦闘中後方味方拠点が中立になったらとりあえず牽制爆撃×2〜3→ベース帰還、運良けゃ当たる
    ・榴弾は拠点に撃ち込ん出れば大体OK、プラント奥側に撃つと味方に当たりづらい -- (名無しさん) 2009-09-28 18:17:15
  • 敵コアの真下でタイタン撃つと大ダメージ与えられますか? -- (ワグナー) 2009-10-10 10:12:36
  • ↑爆風で自爆するし、コアにはダメージないはず。やめとけ -- (名無しさん) 2009-10-10 23:33:12
  • サワードロケット、相手の進行方向に置いとく感じで撃つとよく当たりますw
    -- (名無しさん) 2009-10-12 02:33:18

  • そしてACで刀かついで突っ込んでくる麻への最終手段 -- (名無しさん) 2009-10-12 20:28:11
  • ECMグレネードの視界妨害効果てすべて同じなんですか? -- (名無しさん) 2009-10-12 21:42:26

  • モノによって違ったはず
    完璧な砂嵐だったりぼんやり見えたり
    でも食らえば分かるが照準は見えないわ敵味方は識別出来ないわでどっちみち狙えたもんじゃない
    気づいたら味方斬ってたりする -- (名無しさん) 2009-10-13 20:16:01
  • 重火力のオススメの装備って何ですか? -- (名無しさん) 2009-10-19 12:57:05
  • B1とB2を行ったり来たり・・・重火力だけで、B1以上に行く
    のは無理なんでしょうか?>< -- (名無しさん) 2009-10-19 15:21:43
  • ↑オススメ装備について。Bクラスまでは、ウィーゼルR、サワードバラージ、コロッサスだと撃破数を稼げます。 -- (名無しさん) 2009-10-19 15:26:48
  • ↑↑自分はウィーゼルR、サワード・カスタムとタイタンかな。ところでガトリングって使ってる人いますか? -- (名無しさん) 2009-10-19 17:26:26
  • 連射速度がいいんでウィーゼルRより強いイメージでした。

    ただB押してからすぐにでないのが… -- (名無しさん) 2009-10-19 17:37:07

  • ガトリングって実装されてたんですか!?
    てっきりデモの中だけの存在かと…… -- (名無しさん) 2009-10-19 18:22:04
  • ↑今日から支給されました 素材は忘れましたがガトリングなら簡単に手に入ります -- (名無しさん) 2009-10-19 18:27:05
  • ガトリングは隕鉄塊20個鉛板20個だったと思います -- (名無しさん) 2009-10-19 18:51:15
  • ↑4ありがとうございます。とりあえず使ってみます -- (名無しさん) 2009-10-19 18:58:02
  • ガトリングはつらい…!機関銃の方が使い勝手がいいと思います。一発当たり600位のダメージで、もっとバラけてくれると近距離も威嚇も使えるけど、妙に集弾率が良い為に使えません。期待はずれでした。 -- (名無しさん) 2009-10-21 13:03:15
  • 修羅Ⅳ頭、蛇Ⅳ腕でガトリングだと、中距離で溶ける様に相手のHPが減っていく・・・しかし、最後のひと押しくらいでオーバーヒート・・・よく出来てるよまったく>< -- (名無しさん) 2009-10-21 15:32:53
  • よくあります。まず、機関銃シリーズはいっきに使用するとたしかなりますでもたまに間を空けたりすることでオーバーヒートする回数は確実に減ります。あとは確実にヘッドショットを当てて早め早め対処が必要、 元々重火力は短期決戦型用の装備になっているため基本どの武器よりも攻撃を高めてその分、癖がとても強くなってると思う。 -- (AKIRA) 2009-10-21 19:31:39
  • 私は、ガトリング、カスタム、コロッサスですが、ガトリングはオーバーヒート寸前で黄色のカッコが3つになったら一旦連射止めれば、2-3秒で回復しますので、それから打つしかないね。
    100発弱でオーバーヒートになります。ただ、連射精度は、アームをヘビーにすればそこまでひどくないと思う。 -- (名無しさん) 2009-10-21 22:42:37
  • なんかまとめてらってすみません -- (AKIRA) 2009-10-22 00:26:09
  • エレファントは確かに脅威的だが、ノーマルのガトリングも相当使い勝手がいいね
    (上には800発/分と書かれてあるけどノーマルは1500発/分) -- (名無しさん) 2009-10-22 22:13:00
  • 実際ギガノトって使ってる人いるんですかね?^^;買えるまで素材は集まったんですが、何か使わないなら素材の無駄かなぁ…って思って^^; -- (猫) 2009-10-23 09:29:42
  • C1ですが、ガトリング出ました。 -- (バド) 2009-10-23 12:34:03
  • ギガノトは発射音と弾がかっこいい -- (名無しさん) 2009-10-23 13:49:33
  • ところでこのギガノトを見てくれ、こいつをどう思う? -- (名無しさん) 2009-10-23 19:56:34
  • ↑すごく…高火力です…でも使い勝手は微妙 -- (名無しさん) 2009-10-24 01:44:18
  • 諸刃の剣だな・・・ -- (AKIRA) 2009-10-24 03:22:01
  • 砲撃時間が極端に短いから常に最前線で戦いたい人に向いている……………のだろうか -- (名無しさん) 2009-10-24 13:30:18
  • C3でガトリングを確認しました。 -- (イナバ) 2009-10-25 15:17:24
  • ガトリングC2で確認 -- (名無しさん) 2009-10-25 18:49:32
  • アトラントを開幕敵ベース一番近いプラントに落とすと、1~2体は撃破できますよ^^落とせないと、直後に回復されますがw -- (猫) 2009-10-25 18:58:13
  • エレファントの次ってあるんでしょうか?
    今日ウッド何とかって奴にやられたんで -- (名無しさん) 2009-10-26 15:12:30
  • ↑今日からガトリングが一つ追加されたようです
    名前はウッドペッカー
    集弾性とオーバーヒートについてを強化したもののようです -- (名無しさん) 2009-10-26 16:40:08
  • ↑そうなんですか!頑張って買いたいと思います。 -- (名無しさん) 2009-10-26 19:16:58
  • ガトの購入条件は重使用時間なのかな -- (名無しさん) 2009-10-29 02:26:06
  • 現在B1の者ですが、C4頃から重火力使用した事無い私でもガトリング出てました。

    恐らく重火力使用時間は関係無いと思われます。
    ちなみにウッドペッカーって一度連続被弾すると『よろけ』とは異なる操作を受付にくい状態になるのは気のせい? -- (気ままな名無しさん) 2009-10-29 14:59:48

  • こっちがウッドペッカー持ってる時の話?
    ならウッドペッカーは発射準備の時間が長いからそのせいでは? -- (ヅダ) 2009-10-29 15:42:02
  • ↑こちらの質問の仕方が悪かったのかな?

    ガトリング系を撃つ側の発射ラグの件は既に上記ログにて確認しましたが、被弾する側(ウッドペッカーを受ける側)の話しになります。


    こちらが全クーガー?の強襲で相手側がウッドペッカーでお互いロック内で撃ち合った時の事です。
    最初はカス当たりで動けたのですが、連続被弾し始めてから、コチラのジャンプやブースト移動が被弾硬直みたいに操作を受け付け無い(ムーヴスティックで多少は動きましたが、)状態になったと言うお話しです。
    その後の結果、そのまま8割り有った耐久値が根こそぎ持って行かれてしまいましたがね。 -- (気ままな名無しさん) 2009-10-30 01:58:57
  • ↑すまない、文字化けしました。

    全クーガー?の表示のところは全クーガー2です。 -- (気ままな名無しさん) 2009-10-30 02:00:43

  • 勘違いしてスマソ
    ガトリングは連射速度が桁違いなので全弾命中させると中量機以下は連続よろけが発生するのかもしらんね
    自分ガチムチだけどそんな事になった経験ないし -- (ヅダ) 2009-10-30 08:26:51
  • ウッドベッカーはオーバーヒートがかなり改善されてる。最初の射撃が始まるのに1.5秒はかかるが、連射時間はえれファンとの1.5-2倍は大丈夫ですね。 -- (名無しさん) 2009-11-01 08:49:22
  • ウッドペッカーでプラント前の丘の上から橋(プラント)の所の敵にダメージが普通に入りました。
    射程も長いと思われます。 -- (キサラギ(B2)) 2009-11-02 23:05:33
  • 誰かギガノト使っている人いますか?威力が語彙みたいだけど、1発しかないのでリロード早いでしょうか?
    -- (名無しさん) 2009-11-03 10:24:04
  • 誰かギガノト使っている人いますか?威力がすごいみたいだけど、1発しかないのでリロード早いでしょうか? -- (名無しさん) 2009-11-03 10:24:26
  • ウッドベッカーは初弾が遅すぎるため、サワードシリーズで削った後、とどめをさす時に差しにくい -- (名無しさん) 2009-11-03 10:25:28
  • GAXはガトリングが一番優秀に思える -- (名無しさん) 2009-11-03 10:25:59
  • サワードシリーズは、サワードコングが一番いいね。1撃でヘビーが倒せる。使い道だけど、沢山打ちたい人はカスタムかバラージがいいでしょうね -- (名無しさん) 2009-11-03 10:27:25

  • 直撃させらるだけの腕があるならそうだろうが……
    俺はカスタムを推すぜ
    リロードが遅い機体にはリロード挟まずに三連射出来るのは強みだから
    マガジン一つ当たりの火力は一番だから砲台を一連射で破壊できるし
    当たれば勝ちっていう程の威力がないのが残念だが
    コングは流弾の代わりに使う感じ? -- (ヅダ) 2009-11-03 10:44:07
  • 『サワードコング』ってシュライク、クーガー系レベルの装甲で撃破されるとガンターレットの様に大破になるので結構ヤバい武装に思われる。

    行動不能状態であれば支援機による復活も可能で有るが、大破の場合は復活不能なので『当てる事が可能であれば』一撃で前線をひっくり返す事も不可能ではないので使い方次第。
    やはりコングは弾数がネックなのは数値上の通り、現時点バランス良いのはカスタムなのは私も思う。
    重要プラントを制圧時に混戦している時に敵味方問わず打ち込まれたのだがアレ一発でプラント制圧があっさり敵側に持っていかれた。
    重火力で機動力に欠けるが後から来て美味しい所をごっそり持っていかれた感じで最近重火力を見直している最中。 -- (気ままな名無しさん) 2009-11-03 15:49:48
  • つまり
    平然とコング直撃させてる↑↑↑スゲェ -- (名無しさん) 2009-11-03 17:10:39
  • 像さんがばらけまくって当たらないんだけど
    あれは修羅頭の射撃補正あげればまとまるんでしょうか?
    ガトリングと像があるんですけど像をガトリングくらいまでまとまってくれると使いやすいと思ったんですけどどうでしょう? -- (絨毯爆撃) 2009-11-05 00:02:09
  • ちなみに反動吸収で多少まとまるかと思ったけどぜんぜんでした
    全HGなのでできればセットで行きたいけどだいぶ変るようなら修羅頭作ろうかと思ってます
    誰か試した人とかいたら情報ください -- (絨毯爆撃) 2009-11-05 00:07:52
  • 数値上ではエレファントのほうが集弾性高いんだがな…
    まあ頭をシュライクにするんなら?をオススメ -- (名無しさん) 2009-11-05 12:39:57
  • コングは、近距離なら確実に当たるよ。自爆しやすいので、間合いに注意を。
    私はコングが一番好きだ。使える使えないではなく、
    遠距離から狙いを定め、10秒かけて弧を描いて飛び、敵がド派手に宙に舞う。
    着弾までのワクワクと、撃破してヤッターの、メリハリのある緊張感が最高! -- (悔しいけど、本気でセガだった) 2009-11-05 17:30:51
  • そうなんですよね、数値上では象のほうがいいんですよね
    だから期待してたぶんびっくりしちゃった;w; -- (絨毯爆撃) 2009-11-05 21:03:01

  • 遠距離狙って着弾まで十秒ってホント?

    じゃあ流弾使えって思うんだが…… -- (ヅダ) 2009-11-05 22:06:38
  • コングそんなにかかるんですか?砲撃の方がよさそうw
    ロケランの使い方がいまいちわからなくて
    近く撃つと当たってるはずなのに敵にダメなくて自分にダメが入ってたり
    中距離ならカスタムで撒いて運良く当たるくらい
    遠距離は遅いから敵に避けられるのはわかってるから牽制程度
    自分のロケランが火を噴くのはコア突くらいですwww
    -- (絨毯爆撃) 2009-11-06 00:15:44
  • サワード系はダメ判が相手に依存するので、
    そのようなラグやバグが起こるんです。
    なれない内は近くの地面に当てて削る感じをいしきすると良いですよ。
    しばらくしてなれれば予測うちが出来るようになります
    他にもありますよ。 -- (キサラギ(B2)) 2009-11-06 01:24:05
  • サワード系は遠距離でこっちに気付いてない敵機や自動砲台相手に使いますね。
    コアに当てたときの威力と獲得ポイントは魅力的だけど、
    連射できないからウィーゼル系やGAX系のほうが最終的にダメージ稼げそう。

    てか、ウィーゼル機関銃Rに慣れてオーバーヒート忘れたころにGAXガトリングを入手したので、
    射撃までのタイムラグもあるから少し戸惑う……。 -- (ナナーシ) 2009-11-06 12:22:03
  • ナナーシさん>
    ガトリングのラグの件ですが、回るところがある程度の回転速度にならないと発砲できませんよ。
    ・・・って、知ってるか・・・? -- (章太) 2009-11-06 22:57:54
  • タイタンとコロッサスって
    結局のところどっちがいいの?
    威力をとるか、弾数をとるか
    最初のなやみどころだ~! -- (裕貴) 2009-11-06 23:10:30
  • 裕貴s>
    コロッサス・・かな・・・?
    でも重量が・・・射程距離も50m少ない・・・。
    ここは人それぞれなのかなぁ・・・。やっぱり・・・。(by山下 清)(笑 -- (章太) 2009-11-06 23:15:40
  • アトラント買うためにコロッサスは買っておいた方がいいかと・・・ -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-06 23:20:10
  • 名に紙が入っている人さん>
    やっぱりそうですよね!!!!
    僕も最初そう思いました!
    でも、その買った後が問題なんですよね~~
    やっぱりむずかしい~~ 名に紙が入っている人さんもここで悩みましたか?
    -- (裕貴) 2009-11-06 23:43:24
  • 俺は悩まなかった。アトラントめっちゃ使いたかったから。メタルは結構大変だった。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-07 12:51:46
  • 今日、素材が集まったんでコロッサス買ってみました。個人演習で試し撃ちしてみましたが、連射性能に驚きました。胴体が蛇ⅠなんでSP出力を考えると相性が良いように思えました。アトラントも欲しいんでコロッサスの弾幕で砲撃章を稼いでいきたいです。
    -- (ウェストロ) 2009-11-07 16:15:40
  • ウェストロさんの話を聞いてやっぱりコロッサスにする事に決めました。
    胴体が蛇ⅠだとSP出力の相性が良いんですね!
    僕も取り次第使ってみようと思います。

    ちなみに
    僕は今日D4になりました。
    そして、地獄を体験してきました。4戦中2勝2敗でした。けど、敗北の時はめっちゃ機体が大破した。
    まだまだ初心者だな~と思った。 -- (裕貴) 2009-11-07 18:57:00
  • Cでは1位2位だったけれどもBになったとたん敵1機すら撃破できなかった・・・ギリで殺られる。調子に乗って支援で突撃してたせいもあるが・・・ -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-07 22:08:32
  • ↑確かにCでは1、2位とかありましたがBになった途端、ボロクソにやられてしまいました。B成りたてはそういうものなのかなと割り切っていきます。

    コロッサスを実戦で使用しましたが、射程の短さ故に広い市街地戦では使いづらさを感じました。アトラントを入手するまでしばらくはタイタンでいく予定です。渓谷だったらコロッサスの方が良かったのかもしれません。 -- (ウェストロ) 2009-11-09 01:08:55
  • 砲撃はコロッサスが一番ですよ!要するに必要なのは当て勘です!射程の短さは全く気にならなく使えますよ!ゴリゴリ削りでOKなんで -- (マリン) 2009-11-09 01:14:21
  • みなさんロケット、カスタムとバラージどっちが使いやすいですか?
    カスタムは3発単発で固定砲台壊す時に1リロードで壊せる、バラージ外れて1リロードで壊せない
    カスタム打ち合いでははずしてもリロードはさまず撃てる、バラージ当たればHGでも1発で落ちることある
    各々使い方だとは思いますけどこっちの方がこう使うと使いやすいとか話しませんか? -- (絨毯爆撃) 2009-11-09 10:15:00
  • バランスよいのがカスタム
    より近距離に特化したのがバラージ
    でもバラージはしゃがんでの中長距離の射撃を覚えないと範囲を利用して近距離で当てるだけなら劣化コングになるかも -- (ヅダ) 2009-11-09 12:11:36
  • バラージは3点バーストで全弾当てればフルHGでも墜とせます。
    なので、対ブラスト戦…というか中距離までは便利。

    但し、遠距離から固定砲台やガンターレットを狙うとしゃがんでも弾がばらけて全弾命中しないという悲劇。

    榴弾砲はアトラントが射程距離の長さが魅力的。
    隣接するプラント間で撃ち合うなら弾数と連射力のコロッサスがベストっぽい。 -- (ナナーシ) 2009-11-09 12:52:01
  • 今D1なんですが機体の装備は何がオススメですか?

    今の装備
    頭:ヘビーⅠ
    胴:クーガⅠ
    腕:クーガⅠ
    足:クーガⅠ

    主装備
    ヴィーゼル機関銃R
    副装備
    サワード・カスタム
    補助装備
    ECMグレネード
    特別装備
    タイタン榴弾砲

    教えてもらえると幸いです。
    -- (SIGUNAMU) 2009-11-09 13:54:23
  • ↑まぁ、機体パーツはブランドで統一しといたほうがボーナス発生するので出来れば統一したいですね。
    素材とか揃いきってなければクーガー系で統一したほうが良いかも。
    クーガーで統一すると重量耐性UP。
    HGで統一すると防御力UP。
    シュライクで統一すると歩行速度UP。

    榴弾砲はコロッサスを入手できれば暫くは装備変更無くても戦えるかと。 -- (ナナーシ) 2009-11-09 15:23:25
  • ↑↑重火力メインなら、SP供給や反動制御の高いHG1型が良いかと思います。HG一式だと非常に堅い機体に。また頭を久我1型にすると装甲は下がるものの集弾率が改善されます。まぁ参考程度になれば幸いです -- (名無しさん) 2009-11-09 19:28:32
  • コメントありがとうございます。www

    とても参考になりました。m(_ _)m

    ) -- (SIGUNAMU) 2009-11-09 21:01:20
  • SIGUNAMUさん>
    昨日(11/8)に全国で僕と戦いませんでした?
    僕は、名前は『紅色リトマス』で少女タイプでした。 -- (章太) 2009-11-09 22:06:17
  • ロケットコメありがとうございました。参考にさせてもらいます。

    SIGUNAMUさん重火力やるなら足>胴の順で作っていくといいですよ
    足は重量の関係、胴は4にするとかなりブーストがあり全HGでも俊敏にうごけます -- (絨毯爆撃) 2009-11-10 09:30:31

  • しかしそれをやるとSP供給がチョイと下がって流弾砲が使いづらくなってしまうので
    支援を使ったり流弾砲で固定砲台になりたいならヘビー1にしとくといい -- (ヅダ) 2009-11-10 15:56:35
  • 自分はC2ですけど、GAXガトリングが購入リストにはいりました。
    と云うことを一応報告 -- (クロウ) 2009-11-10 23:20:06
  • ズダさん、ずっとHG1の胴使ってたんですけど
    HG1だとコアせめるときに右側の小屋からベース内入るジャンプも届かないくらいだったので
    胴あげたら余裕で越えれるようになってブースとの大切さを実感しました
    まぁ最初はあげたくてもあげれないと思いますけど機会があったら上げてしまった方がいいかも
    ブーストで生き延びる機会が増えればSPは知らないうちに溜まってることがよくありますからw
    -- (絨毯爆撃) 2009-11-11 09:37:03
  • HG1で小屋から攻めるには
    小屋に登ったら一度ブースト回復を待つ&ジャンプ後にブーストで小屋からフェンスに飛び移る
    でなんとか行けたと思います。

    私は中に入るのが面倒だったので小屋付近から榴弾砲でコア周辺の自動砲台やレーダーを地道に潰してましたけど。(笑)
    偶に敵機を巻き込んで、突貫する味方へのサポートにもなるし。 -- (ナナーシ) 2009-11-11 10:14:14
  • ↑↑
    まぁ自分はSP至上主義なんであんな事いったんですが……
    確かに流弾だけが重火力じゃないですからね
    でも↑↑をみるとHG4胴にすると地面から一息にベースに突入出来る
    といっているように見えるんですが
    そんなにちがうんですか? -- (ヅダ) 2009-11-11 10:34:09
  • 自分も一旦回復まってフェンスに飛び乗ってってしてたんですけどけっこう落ちるときがあるんですよね;;
    じぶんも行く時は榴弾全撃ちして地雷壊したり砲台壊したりしてますけどあそこまで行ったら突撃したいので
    2回も3回もジャンプ挑戦してたら敵来ちゃいます;w;
    重火力で敵に気づかれる前に入るとコア打ち放題でうまうまなのでw

    HG4でも小屋乗ってジャンプしていかないと超えられないけどゆうゆうこえることができます飛び越えてコア突するくらいいけるとおもいます
    ブースト切れて歩いてると的になりますのでコア突や接近戦するならHG4がいいかと
    それぞれのプレイスタイルあるので参考程度に考えてください -- (絨毯爆撃) 2009-11-11 10:38:05
  • あ ちなみに
    まぁ最初はあげたくてもあげれないと思いますけど機会があったら上げてしまった方がいいかも
    って言ったのはパーツの質問してたD1のSIGUNAMUさんに言ったことなのであしからず -- (絨毯爆撃) 2009-11-11 10:43:01
  • HG1では小屋に乗ったら、小屋の端まで歩いてから飛び移らないと落ちますね。
    加えて、ジャンプ押しっぱなしでジャンプ頂点で更にブースト吹かしてくれて更に少しだけ高く浮くので、
    ジャンプ押しっぱなし+ジャンプ頂点でダッシュすれば、ほぼ確実に乗り込めましたね。

    但し、コアまで移動する為のブーストが残ってないというオチでしたが。(苦笑) -- (ナナーシ) 2009-11-11 14:05:41

  • 重火力にもACが欲しいと思う瞬間ですね
    他の仲間もコア凸しているときは
    ブースト回復しながらベースにECM投げ込んだりするとロスがなくていいと思います -- (ヅダ) 2009-11-11 14:58:06
  • 重火力にACは反則。修羅ACの重火力は鬼強だから。想像してみなよ。すぐコアが破壊されちまうよ。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-11 15:36:29

  • いや
    誰も付けろと言っては………

    コア目前で倒れると悔しいじゃん -- (ヅダ) 2009-11-11 16:44:00
  • ACが付いてたらの話ね。 自動砲台鬼強~ 重い奴はホントに殺られちまうよ・・・ 爆風判定嫌いだわ。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-11 19:20:43
  • ん?小屋からだったら蛇でもダッシュジャンプで進入出来ないか?ジャンプしてからダッシュだとかなり無理があると思うが… -- (名無しさん) 2009-11-12 00:26:57

  • できるよ
    低い方の小屋は試したことないけど高い小屋からなら何処からでも行けるよ
    でも行けるだけの瞬発力はあっても地面から小屋へジャンプ→小屋からベースへジャンプダッシュだと一息にやるにはブーストが足りないから小屋で一休みしないといけないけど
    これは蛇の話ね
    修羅だとわからん -- (ヅダ) 2009-11-12 08:27:34
  • シュライクだと、小屋を踏み台にピョピョンって感じで飛び込んでいきましたよ。

    折角、小屋上に地雷置いてたのに踏んでくれなかった。(涙) -- (ナナーシ) 2009-11-12 09:41:37
  • ↑↑ジャンプダッシュって言うのはジャンプで高度を取って空中ダッシュするテクだよな?
    で、自分が言ったダッシュジャンプは地上ダッシュで助走つけてジャンプすることで飛距離を稼ぐテクなんだが、把握してもらえてるだろうか…?
    ダッシュは初速が一番早いのを利用して、ダッシュボタン押したら直ぐにジャンプすればジャンプダッシュよりも早く、割と少ないブースト消費で移動できる…はず。蛇でも出来るか検証してみるよ。
    ちなみに小屋の上でダッシュジャンプをすると足を踏み外しやすいから、多少の習練は必要かも。
    つーか長くなったな、すまん -- (名無しさん) 2009-11-12 10:59:19

  • さて…取りあえず
    ジャンプダッシュもダッシュジャンプも同じボタン同時押しを指していると勝手に勘違いしていた事を謝ります
    スイマセン
    ↑の定義だと自分のいうジャンプダッシュはダッシュジャンプにほぼ同じものになります
    つまりはダッシュと同時にジャンプすることで移動距離を稼ぐものです
    紛らわしい事言ってゴメン
    同時押しすると踏み外し難くなるよ
    あとギリギリに立たないようにする事 -- (ヅダ) 2009-11-12 12:26:39

  • 把握したw
    さっきいろいろ試してみたから、合わせて報告させてもらう。
    結論から言えばジャンプダッシュとダッシュジャンプとで、飛距離とブースト消費にほとんど差がなかった。
    単に初動が素早いかどうかの差なので、やり易い方を使えば良いだろう。
    ついでにフル蛇3と修羅1足の重火力で小屋から飛び移れるかも検討してみた。ちなみに修羅は機動60%低下状態、足以外は蛇3で統一してある。
    どちらも飛び越えることは可能だった。使う人間もいないと思うが、修羅足の方は本当にぎりぎりで、フル蛇でも余裕があるんじゃないかと錯覚させられるほどだった。 -- (名無しさん) 2009-11-12 18:25:17
  • ↑上半身ヘビーで下半身シュライクって、多分それは珍獣「シュラゴン」ですな。ニコニコ動画で友人と見ました。機動力が60%低下でも壁を越えられるとは。フル蛇なんでコア凸は諦めかけていましたが、出来そうな気がしてきました。検証ありがとうございます。 -- (ウェストロ) 2009-11-12 21:03:47
  • 慣れればなんてことないですけど
    ブースターAのHG3なら余裕で小屋からコアいけるけどブースターC+のHG1だと飛び越えるの大変ですよって話で
    コア突するんだったら1より3まで上げちゃうと楽だよって重火力やり始めて装備構成聞いてた人に話しただけだったんですけど
    いろいろ検証していただいてありがとうございましたw -- (絨毯爆撃) 2009-11-12 22:54:10
  • ↑べっ、別にアンタのために検証したんじゃないんだk(ry
    ブーストC+でも飛び越え自体に問題は発生しないだろう、どちらかと言えば回復を待つ分と持続力が無い分襲撃がワンテンポ遅れるっていうのが強調すべきデメリット。だがそれはコア凸に限らない、あらゆる事態で常に付きまとう問題だから上手く付き合っていくしかないな。
    因みに飛び越えの難易に関わるのはダッシュ性能の方だが、機動力が蛇未満の修羅足マッチョでも大丈夫だからどんな機体でも飛び越え可能なのは検証の通り。
    しかしまぁ、結局コア凸に一番向くのは麻であって、重火力は外壁付近で砲撃やロケットで援護に回るのが有効な運用法なのは間違いない。
    -- (名無しさん) 2009-11-13 11:38:16
  • いやいや、よくぞ調べてくれました。
    勉強になりました。

    重火力はコアの傘の下まで(耐久力をそれなりに残した状態で)たどり着ければ強力なんですけどね。

    敵ブラストが防衛している場合は、敵ブラストを無視するか悩みどころですね。 -- (ナナーシ) 2009-11-13 13:40:53
  • ツンデレギガノトktkr
    飛び越えはダッショ性能のほうでしたか
    勉強になりましたーありがとうございます -- (絨毯爆撃) 2009-11-13 20:56:38
  • 昨夜、フルHGの重火力で敵コア突入したら、がら空き(敵BLが1機も控えてない)に加えて自動砲台も粗方破壊されてる状況だったので、サワード・バラージ&GAXガトリングをコアに撃ちまくり。
    生きてる砲台の弾は支柱で防いでひたすら攻撃。
    カ・イ・カ・ン・♪でした(笑) -- (ナナーシ) 2009-11-16 10:11:00
  • 昨日、C4になりましたwww
    旧ブロア(激戦)の橋の下でCプラントを制圧しているところにサワカスをブッコムっとうまくロストしてくれますよww

    あと、ガトリングっていつ手に入りますか?
    -- (SIGUNAMU) 2009-11-16 13:52:12
  • 章太さん
    俺はまじめタイプですww。

    絨毯爆撃さん
    参考になりました。
    ありがとうございますwww
    -- (SIGUNAMU) 2009-11-16 14:32:17
  • SIGUNAMUさん>
    まじめですか・・覚えときます^^
    僕は昨日、C5になったので、全国で戦えるかもしれませんね^o^/ -- (章太) 2009-11-16 18:16:27
  • 絨毯爆撃さん>
    初めまして。裕貴です!!
    覚えてないかもしれませんが・・・
    僕とあなたは仲間も敵にもなった事があります。
    僕は<ヒロキ>って名前で、出てたんですけど・・・
    -- (裕貴) 2009-11-16 22:13:45
  • 裕貴さん
    ゴメンなさい、自分も違う名前でやってるのでたぶん別人だと思います
    自分はランクB-2でフェイスがお嬢でカロリーナってキャラですから
    絨毯爆撃は榴弾砲がガルマの乗るガウの絨毯爆撃に似てたからつけただけです
    -- (絨毯爆撃) 2009-11-17 11:47:31
  • 学習しない連中だな。雑談だけしたいならコミュニティサイトなり2chなり行けば良い。なんの価値もないコメで情報を流さないでくれよ。おかげでこっちまでこんな下らないコメ残す羽目になっちまったよ。 -- (名無しさん) 2009-11-17 12:17:18


  • 照れるぅ~。 -- (章太) 2009-11-17 18:35:56
  • 雑談ぐらい良いと思うが誰かにたいして悪口を書いてないのだから。  それに2ch治安あまり良くないしコミュニティーサイトに書きづらいと思う人だっているしそれに場合によっては管理人が消去するから雑談ぐらいだったら見たくなかったら無視すれば良いと思うが。         -- (AKIRA) 2009-11-17 20:51:28

  • その管理人さんが無反応なんだよ……
    雑談専用板があればそこでやれって言えるんだけどね
    あと悪口かどうかとかじゃなくて
    ここは情報交換の場だからね
    やってる本人同士しか益の無い話は止めてくれってこと
    それを悪口じゃないからいいとか嫌ならみるな
    って言い返すのは違うと思うよ?
    あとこれ関連でここのコメント欄埋めるのはいやだから反論するならスレ要望の方に頼む -- (ヅダ) 2009-11-17 21:21:02
  • ↑↑なんで情報収集が目的のコメ欄を情報目的で見に来てるのに、雑談が目障りなら見るなって話になるんだよ。逆だろうが。雑談したきゃ他所に行けっての。
    で、↑↑↑は自分の立場解ってんの?リア厨か何か知らんけど、連れ共々このサイトですら書いてあるようなことを質問するわ、下らない雑談でコメント流すわ、挙げ句に人の警告に対して「照れますぅ〜。」だ?大概にしてくれよ。
    つーか管理人だよ、一番問題なのは。 -- (名無しさん) 2009-11-18 01:33:37
  • はいはい、水掛け論なら他所でやってね。
    あと、あと、責任転嫁しないように。

    GAXエレファントはなんか性に合わないので、GAXガトリングに戻したり。
    この調子だと榴弾砲もアトラント入手してもコロッサスで行くかも。(でも射程欲しいし……) -- (ナナーシ) 2009-11-18 11:07:02
  • ↑水掛け論の意味、理解して言ってる?どの意見に正当性があるかは一目瞭然だと思うが…
    あと、責任転嫁の下りは誰に向かっての発言なのか明確にしてくれ。 -- (名無しさん) 2009-11-18 12:03:04

  • とりあえずここでやるな
    重火力に全く関係ないことになってるし -- (ヅダ) 2009-11-18 12:07:41
  • ↑ 雑 談 打 ち 切 り
    =============
    重火力で
    ①グレネ使って敵に目隠し

    ②味方が、その敵を撃破。

    ③自分は、その敵にダメ与えず。

    これって”撃破支援”ポイントになるのでしょうか?

    …ならなかったら、グレネは
    あくまでダメを与える為の補助という事ですかなぁ。
    -- (通行人A) 2009-11-18 12:39:55

  • 撃破支援の条件は一定以上のダメージを味方が撃破した敵に与えている事だから
    ダメージの無いECMでは撃破支援は貰えない

    本当に只の目くらまし

    僅かでも攻撃力あればなぁってよく思うよ
    逃げるときの補助には強襲のグレネより向いてるけど -- (ヅダ) 2009-11-18 12:47:42
  • ECM当たると一応命中の<>が出てるけど支援もらえないのかー
    ナナーシさんエレファントは杖38の頭とHG腕とあわせるとけっこう集団性良くて当たってくれますよ
    自分もウドペ作るまでは杖頭で象さんばら撒いてますw
    それと自分もアトラント作ったけどSP考えると4発までしか撃てないしすぐ近くに撃つことが多いので
    コロッサスにしてしまいました
    アトラントが生きるのは開始直後の遠距離と遠くからレーダー、砲台破壊位だと思います -- (絨毯爆撃) 2009-11-18 13:03:57
  • 名無し>
    公共の場、ここのルールを1から教えてくれればそうしますが・・・? -- (章太) 2009-11-18 19:03:28
  • ↑はスルーするとして…
    アトラントは使った感じ施設破壊はしやすい反面着弾までが遅いためBRに当たりにくい感じでした。
    敵が占拠しようとしているプラントにあらかじめ撃っておくと以外と当たるような気がします。ギガノトは給水塔の上に撃つと敵砂が大破してよく落ちてきます -- (名無しさん) 2009-11-19 00:00:09
  • アトラントは使いにくいね。コロッサスの方が弾多いのでいいね
    アトラントよりはタイタンかな~ -- (名無しさん) 2009-11-19 01:41:59
  • ECMグレネードはポイントにならない貢献って感じですね。
    今は遠距離からプラントCに投擲するのが自分の常套手段。

    榴弾砲をBLに当てるなら先読みが基本と思ってるので良いのですが、
    やっぱり威力と弾数の反比例関係がネックですね。

    プラントCと高台狙うだけならコロッサスでも充分だけど、一撃必殺と行かないところが少々もどかしくて。

    とりあえず、自分は素材集めないと話にならない。 -- (ナナーシ) 2009-11-19 10:09:48
  • >撃破支援

    情報トンクスです。

    まぁ、ECMグレネ自体はダメなくても
    効いてる間に通常なら自分もダメ与えられるから
    悲観する事もないですかね。

    >ECMグレネードはポイントにならない貢献↑

    イイ事 言うぜ!(w -- (通行人A) 2009-11-19 12:51:05
  • 自分は余裕があるときは先投げるすけど
    混戦になってしまったときに死ぬ前に苦し紛れに敵いるとこに
    投げ込むことがけっこうあるので自分死んで敵にECM入ってることあるから
    貢献入れてくれればいいのになーと;w; -- (絨毯爆撃) 2009-11-19 18:41:15
  • お久しぶりです
    僕はECMグレネードやっても、相手がけっこうな熟練者みたいで
    せっかくあてたと思って安心していたら相手が近ずいてきて斬られちゃいました。
    妨害入っても見える人は見えるんだなー・・・ -- (裕貴) 2009-11-19 22:28:16

  • グレネによって視覚妨害の強度は違う
    1対1だと当てても逃げられたり返り討ちにあったりする
    味方に当ててもペナルティが全くないので乱戦に外から投げ込むのがベスト
    でもECMと銘打ってるんだから直撃でレーダー施設を一時無効に出来てもいいんじゃね?
    とも思うな -- (ヅダ) 2009-11-19 22:52:14
  • おもしろいかもですねー
    ECM入れてからレーダー破壊したり
    重火力じゃECM入れに行くまでに見つかっちゃうけどマーク消えれば倒されたと思うかもしれないし -- (絨毯爆撃) 2009-11-20 10:21:07
  • 実際に大型電子索敵レーダー施設が携帯ECMに妨害されたらまずいけどねw ゲームじゃアリでも良いかも -- (名無しさん) 2009-11-20 11:18:46
  • 重火力サイコーですよね!
    ロケランだけで敵倒せるし^^ -- (松代DX) 2009-11-20 13:30:19
  • ですよね^^ -- (さしの) 2009-11-20 13:31:18
  • それわかる -- (しもー) 2009-11-20 13:32:27
  • 銀片がすぐ足りなくなります
    どーしたらいいでしょうか? -- (通行人B) 2009-11-20 16:00:11
  • 貢献ポイントを稼げば、入手率が上がります。


    ただ、貢献ポイントだけを稼ぐのではなく、戦闘、占領ポイントもある程度稼ぎ、戦闘、占領ポイントより貢献ポイントを高く稼ぐ必要があります。


    銀片なら、比較的入手しやすいと思います。


    間違っていましたら、どなたか私に厳しくご指摘お願いします。


    長文失敗いたしました。
    -- (リーゼロッテ) 2009-11-20 17:24:13
  • ↑『失礼』を『失敗』と書いてしまいました。

    申し訳ありません。 -- (リーゼロッテ) 2009-11-20 17:25:33

  • できるなら
    ここでする質問ではない素材・報酬で聞け
    と言って欲しかった -- (ヅダ) 2009-11-20 18:12:43
  • ヅダさん〉


    ご指摘、ありがとうございます。そして申し訳ございません。
    今後、気をつけます。


    ===============重火力の個人的な質問



    サワードコング(もしくは、サワード系)を撃つ時、皆さんはどう撃ちますか?


    地面に立ったまま撃ちますか?それとも、ジャンプしながら撃ちますか? -- (リーゼロッテ) 2009-11-20 18:52:36

  • 距離と種類による
    遠いorカスタムだと普通に撃つ
    ノーマルやバラージで近ければジャンプして爆風狙い
    コングは持ってない
    バラージはしゃがんで進行方向に網を張るようにばらまくと直撃も狙える -- (ヅダ) 2009-11-20 19:52:33
  • コングはジャンプしながらの方がいいと思います
    びっくりするくらいおちるんで。

    -- (名無しさん) 2009-11-20 21:03:36
  • ヅダさん〉
    名無しさん〉


    返事ありがとうございます。


    とにかく使い込んで行きたいと思います。



    もうひとつ質問があります。
    タイタンとコロッサス、対ブラストに有効なのは、どちらでしょうか?皆さんのご意見をください。 -- (リーゼロッテ) 2009-11-21 00:20:31
  • ↑ブラストでも施設でも射程の短さに我慢できるならコロ助がいいと思う
    他の流弾は連射が遅くて一発当たっても逃げられたりするから -- (ヅダ) 2009-11-21 13:44:14
  • 前回の投稿で雑談になってしまいすみませんでしたm(_ _)m

    今回の戦場であまりいい成績が取れないんですが、今回の戦場で重火の良い攻め方を教えてもらえると幸いです。 -- (SIGUNAMU) 2009-11-22 16:25:33
  • SIGUNAMUさん>

    移動砲台に徹するか、相手を撹乱するか、の二択がいい感じです~。

    ・プランA
    ガチ蛇で砂に気をつけながら、徹底的に爆撃する。
    曲がり角付近や階段昇った所にあるプラントは、特に砲撃ポイント。(CとEだったかな?)
    撃ちまくれば、かなりの確率で当たります。
    後は手にはガトリングを持って、逃げ遅れたやつらをなぎ倒しながら突っ込むと、ガッツリです!
    (ター○ネーターみたいに)
    …スネークしにくいし、死亡率も高まるのが難点ですがね~。

    ・プランB
    軽めのパーツで組んで、ヒットアンドアウェイ!
    ちょくちょくプラントに手を出して、相手を誘います。
    すると強襲なんかが面白いほど釣れるので、後は距離を取りながら射撃。
    ウィーゼルを持っていくと安定します。何なら味方のいる方へ釣った奴を誘導して、撃破支援でチクチク稼ぐのもいいですよ~。
    機動力を生かしたスネークで、相手の施設を滅多撃ちにできるのもポイント!
    …そのかわり、頑張って釣りと占拠をやらないと、ポイントが伸び悩みます。
    ハマれば、相当稼げるんですけどね…ww

    ちなみにサワードは待ち伏せして使うといいです。出会い頭に足元にBOMB!
    障害物に相手が引っ掛かったら、煮るなり焼くなりお好きにどーぞww

    ECMはこれまで同様、敵の密集地に投げ入れるといい牽制になりますね~。

    …何にせよ、重火は砂が怖いので、脚を止めない戦い方は心がけた方がいいみたいです。
    定期的に給水塔を目視して見て、何かいたら牽制射を加えると、HS→即死を阻止できます。
    加えて、プラントオセロには固執しない方が楽です。取れたら取ればいいや、くらいの気持ちでやれば、戦闘に集中できます。
    あれもこれもって欲張ってると、中途半端な戦果しか取れませんね。実体験で実証済みなんで…orz
    後は支援機に偵察要請を出すことでしょうか?とにかく視界が欲しいので。何するにも便利です。

    ちなみに私は、プランA派です。これやると、すぐに百ポイント上回るんで。
    長文ですが、何かの参考になれば幸いです~。 -- (通りすがりのボーダーさん) 2009-11-23 17:25:27
  • ↑↑重火力に限った事じゃないけど、現マップの採掘島は障害物が多くそれを利用した敵に後ろを取られやすい。場所によっては狭いためスマック系やソード系に注意が必要。ウィーゼル系なら近場でも強いから狭い場所でも有効、反面ガトリング系は射撃時のタイムラグや敵の攻撃で仰け反ると砲芯の回転がキャンセルされるせいで近場で戦いづらい。装備している武器で戦う場所を選ぶのが重要。参考になれば幸いです。
    長文失礼 -- (名無しさん) 2009-11-23 22:06:41
  • だからガトリング系使い減ってたのか。

    にしても今回、障害物だらけだから、榴弾砲の使える重火力の比率が多いような。
    しかも、フルHG系で硬い硬い。

    プラントCだとほぼ常に爆撃か手榴弾が炸裂してますね。 -- (ナナーシ) 2009-11-24 10:55:33
  • そのせいか以外と支援・重火器が活躍しやすい感じがするステージであった狙撃・強襲型などが少なくなっていたこともあるし。 -- (AKIRA) 2009-11-25 02:24:22
  • 参考になりました
    ありがとうございます
    -- (SIGUNAMU) 2009-11-25 14:18:16
  • 今日から再び旧市街。
    どの機体も活躍しやすいステージが復活です。
    特に川沿いのガンターレットが……。 -- (ナナーシ) 2009-11-30 13:57:14
  • ガンタレあんま気に何なんなかったぞ?視覚外からじゃないと食らうこと少ないし。 -- (名無しさん) 2009-11-30 22:07:09
  • これでまた激しい乱戦になるぜ。熱いバトルがまた始まるそしてなによりも支援型が一気に減る。 -- (AKIRA) 2009-12-01 01:42:10
  • ↑そうでしょうか?むしろ前線での索敵やショットガンでの奇襲など、支援の活躍の場は十分にあると思うので、支援型が減ることはないと思います。砲撃や狙撃の効率も上がりますから勝利への貢献も大きいでしょう。もしかしたら私、以前のガチムチ重火力&支援に戻るかもしれません。時々蛇砂にもなるでしょうがね。出会ったときはよろしくお願いします。 -- (ウェストロ) 2009-12-01 14:12:33
  • こちらこそ、よろしくおねがいします。Bランクに戻ったことだし、あとはウェストロさんとタイミングが合えば戦うか共闘するかもしれないですね。 -- (AKIRA) 2009-12-01 19:32:34
  • ホントにAKIRAってランクBなのか?見たことない。PN、ランク、使っている主な兵装、どんなパーツ、武器装備してるか、アバ、機体の色等全部答えてみろよ。文章が小学生みたいだ。知能指数どれ位なんだよww 30位か?まぁ会った所で、新式とかコングとか魔剣で瞬殺してリスタ地獄にしてやるよ。ナナーシ、ガンタレでやり合うなんて初心者だぞ。ましてや喰らうなんて論外だ。まぁ反論するならしてくれ。ただしそいつは正規のPN添えてやれ。一応添えとくが今回のマップはガチムチオススメできん・・・ -- (名無しさん) 2009-12-01 22:57:25
  • ↑何故遠雷ではなく新式なんだろうか? -- (名無しさん) 2009-12-01 23:52:02
  • 逆にお前みたいに、見下す野郎は久々に見た。まず、プレイヤーネームAKIRA -- (AKIRA) 2009-12-02 05:54:24
  • ランクB5 -- (AKIRA) 2009-12-02 05:55:16
  • 主に支援・重火器・強襲 -- (AKIRA) 2009-12-02 05:57:23
  • 基本、フルへヴィガード -- (AKIRA) 2009-12-02 05:58:33
  • 支援、ワイドスマック             へヴィマインS             アウル偵察機           リペアユニットα -- (AKIRA) 2009-12-02 06:03:03
  • 機体のカラーは、            スノーホワイト -- (AKIRA) 2009-12-02 06:05:52
  • アバター、               熱血タイプ               髪、スポーツショート(灰)       通信用インカム             バトルスーツ(黒)           肌のデフォルト、色白 -- (AKIRA) 2009-12-02 06:13:29
  • まさか、                挑発しといてプレイヤーネームすら、   出さないわけないよな。 -- (AKIRA) 2009-12-02 06:16:45
  • 人を見下して、プレイスタイルを馬鹿にしてさ。 -- (AKIRA) 2009-12-02 06:20:38
  • 改行のやり方を覚えろ厨房 -- (名無しさん) 2009-12-02 07:30:34
  • ↑↑
    こんな激安の挑発に乗るなよ……

    あとバラで書き込まんといて
    一気に流れて何事かと思うわ

    挑発の応酬ならよそで宜しく -- (ヅダ) 2009-12-02 07:45:49
  • 大変失礼しました。頭に血が昇って変なことして、大変申し訳ない。 -- (AKIRA) 2009-12-02 08:42:59
  • 踊る阿呆に見る阿呆ってか。
    ↑頭に地が昇ってやっていいことと悪いことの区別がつかない位なら、コテハンを使わないことを推奨する。
    つーか、ここは攻略情報サイトであって交流サイトじゃない、ってのは前々から言ってある筈なんだが、何故コテハン使ったりプレイヤーネーム晒してる連中が居るんだ?個人が特定出来ればそれだけ荒れる要素が増えるってのを知って欲しいもんだが。 -- (名無しさん) 2009-12-02 10:30:58
  • 名無しであるからこそ好き勝手書いて荒らすのも居るけどね。
    ついでに「踊る阿呆に見る阿呆」は「同じ阿呆なら踊らにゃ損々」と続く煽り文句なので。


    重火力の項目なので重火力の話題に戻します。

    距離にも寄るでしょうが、サワード系って(威力だけなら)バラージが最強に感じるときがありますね。
    コア突撃ではリロード時間がかかるので、ウィーゼルやGAXに持ち替えますけど。
    シュライク系のような武器持ち替え速い腕なら、バラージ発射→ウィーゼル(orGAX)に持ち替えて攻撃→リロードした頃合を見計らってバラージに持ち変えて攻撃
    をすればかなりコアゲージ削れそうですね。 -- (名無しさん) 2009-12-02 14:27:41

  • 同意

    バラージだと一瞬で9ポイント貰えるし
    リロード遅くても
    バラージ発射→リロード中にメイン武器連射→バラージ発射のコンボ決めれば一気にゲージ奪える
    まさに重火力

    まぁ大抵一発撃った時点で撃破されるけど
    それでも大ダメだし -- (ヅダ) 2009-12-02 14:43:38
  • ガンタレ座りっぱなしだと思ってるなら名無し君の方がよっぽど初心者だぞ。(笑)

    サワード系はあまりに距離があると着弾点がスコープより下になるし、弾速遅いので着弾までに避けられるし。
    中距離~近距離でならBLにも有効ですけど。
    (当然、至近距離では自爆するので使えないですけどね)

    過去に殆ど無傷でコアに進入、しかも自動砲台は軒並み破壊済み、レーダーも破壊済み、敵ブラスト不在って状態でコアに進入できちゃって、
    絶好のチャンスとばかりにガトリングとサワード撃ちまくって残り30%くらいの状態から撃破まで一気に持ち込んじゃった事があります。 -- (ナナーシ) 2009-12-02 16:02:57
  • でもバラージかなりばらけない?
    座らないと3発入れるのきついから、だいたいコングだな。俺は -- (名無しさん) 2009-12-02 20:59:15
  • まだ初期バズしかもってない・・・。

    その前に至近距離でもバズが当たらないという下手さ・・・。
    どんな感じで皆さんバズ撃ってます?

    ちなみに今日全身青修羅になりましたww♪
    みかけたらよろ!!です。
    -- (アテネ) 2009-12-02 21:47:33
  • 初期バラで至近距離は止めとけ
    自爆する

    動いている敵に当てるには当然移動先を予測して撃つ必要が有るわけだが
    こちらからみて完璧に予測して直撃させてもサワバグのせいでダメージが入らない(真っ直ぐ突っ込むor逃げる相手は別)
    のでこちらからみた「未来の敵機」の更に未来の敵機を狙って撃つ
    具体的には体感で悪いが敵の移動先に機体一機分横をすり抜けるように撃つ(こちらからみて)
    と相手からみて直撃
    つまりダメージが入り安いけど
    正面からだと見て回避が普通に出来るので
    基本奇襲で

    長くてごめん -- (ヅダ) 2009-12-03 00:11:54
  • ありがとうございます。

    やっぱ正面からやるのは無謀ですか・・・。
    でも奇襲でも当たるかなぁ・・・(汗)
    頑張ってせめて奇襲ではダメを与えられるように頑張ります!!
    -- (アテネ) 2009-12-03 17:29:37
  • バラージの弾を集弾させたいなら、反動吸収性能の高い腕パーツで、しゃがんで撃つべし。
    そうすればバラけはかなり抑制可能です。

    サワード系は
    物陰に隠れてる敵相手に爆風でダメージ狙う事も可能。
    (強襲兵装の手榴弾的に使うパターン)
    他には自分に気付いてない敵に後ろから近寄ってドカンとぶちかます。
    (支援兵装のショットガン的に使うパターン)
    が主かな? -- (ナナーシ) 2009-12-03 17:55:57


  • ああ
    バラージそんなにバラけなくね?
    と思ったけど俺がヘビー腕使ってるからか
    あのバラけは反動吸収で押さえられるのか……


    あとは威力で敵をビビらせて道を開くとき -- (ヅダ) 2009-12-03 19:51:15
  • カスタムとバラージだとどちらが、使いやすいですか?。 -- (AKIRA) 2009-12-06 18:45:03


  • 反動吸収による
    高ければ瞬間火力もあり遠方でも火力を発揮しやすいバラージ
    低ければ一発づつ丁寧に削れるカスタム
    施設破壊の効率は一番
    リロードが遅ければこれもアリ -- (ヅダ) 2009-12-06 21:47:37
  • ヅタさん、返答ありがとうございます。なるほど、反動吸収高い低いで、装備を決めるのか。 -- (AKIRA) 2009-12-07 11:03:41
  • 重火力うぉー
    -- (さしの) 2009-12-08 13:00:06
  • zyukaryoku -- (nagatomo) 2009-12-08 13:08:02
  • バラージぱねぇww
    -- (下うめんとす下) 2009-12-08 13:09:42
  • 重火は1番強いと思う。 -- (シークレットがも) 2009-12-08 13:11:34
  • 重火ぱねww -- (うめ) 2009-12-08 13:14:24
  • 重火にはヘビーとシュラはどちらがいいですか? -- (名無しさん) 2009-12-08 13:18:02
  • ・・・
    -- (名無しさん) 2009-12-08 13:18:19
  • 反動吸収・SP補給率など隙を減らしたい時や、重装備などに使用するならヘヴィ   移動能力・射撃補正などスピードを重視したい時など、基本は軽装備ならシュラ -- (AKIRA) 2009-12-08 14:07:12
  • ↑↑
    重火力だけを使うのならヘビー推奨
    修羅を使うといくら軽装でも折角の機動力が死ぬ
    それでも早いけど装甲が薄くて撃ち合いに弱くなるのが痛い
    しかし他の兵装との兼ね合いもあるので
    結局はどっちが好みかで決めるべし -- (ヅダ) 2009-12-08 14:21:52
  • ガトリングはどうしたらでますか? -- (ウメ) 2009-12-10 16:16:36
  • サワードカスタムとサワードバラージは初心者はどちらがいいですか? -- (さしの) 2009-12-10 16:37:20
  • ガトリングにしてもツェーブラにしても、出現条件は累積ポイントが一定値に達することじゃないの?

    カスタムとバラージはどっちが初心者向けとは断言が難しいです。
    カスタムはバラージに比べて連射が効く、
    バラージは(全弾当てれば)カスタムよりも威力が高い。 -- (ナナーシ) 2009-12-10 17:57:03
  • 反動吸収が低いとカスタム、       逆に高いとバラージが良い。       とりあえず、装備はパーツの特性に合った物を選んで使う事が良い。 -- (AKIRA) 2009-12-10 18:29:07
  • 重火力って、どうしたら、うまく使えるようになりますか。 -- (T、T) 2009-12-12 19:41:09

  • 考えるな感じろ

    というのは冗談だが

    重火力はサワード以外が中距離以遠が強い武装なので
    突撃する強襲をすぐ後ろから援護する感覚

    溜弾砲は下位ならプラントに撃ち込んでればよし
    しかし上位ではそれだとかすりもしないので
    敵の動きを先読みして撃つ
    これは難しいけど慣れるしかない
    あとサワードは重火力の切り札なので弾数管理はしっかりと -- (ヅダ) 2009-12-12 20:38:58
  • 榴弾砲ぶっ放すなら
    未占拠プラント、もしくは敵占拠プラントの周囲、
    他には狙撃兵装の居そうな場所、敵の隠れていそうな小さな障害物の裏などを狙います。
    あとは基本となる進行ルートに先読みで。

    サワードは敵施設破壊に効果的。
    市街地とかなら敵の背後にこっそり回り込みやすく、密着している複数機をバラージで同時撃破した事もあります。 -- (ナナーシ) 2009-12-16 16:44:45
  • 味方の「敵機撃破」に合わせて、敵側プラントの少し後方、即ちリスタート地点を予測して砲撃すると命中率が上がる。ただしHPはフルなので、それなりに撃ち込まないと倒せないのには注意。コロッサスでは攻めきれないことが多いし、アトラントでは着弾までのラグがあるので、その点を考えるとライフアドバンテージを稼げる程度に考えた方が良いかも。 -- (名無しさん) 2009-12-17 14:02:20
  • 重火力で、最低限購入しておきたい
    武器はどれですか。 -- (突撃兵12) 2009-12-19 21:06:19

  • つまり初期から買える重要性の高い武器だな?

    なら
    オーバーヒートしにくい機関銃のヴィーゼルR
    初心者はオーバーヒートしまくるから

    あとは溜弾砲のコロッサスかな
    弾数が多いから使い勝手がよい -- (ヅダ) 2009-12-19 22:24:11
  • わかりました。ありがとうございます。 -- (突撃兵12) 2009-12-19 22:31:33
  • ようやくたまった重火力章で
    ウィーゼルラピッドもしくはGAXエレファントを購入予定ですが・・・
    せっかく貯めた素材を無駄にはしたくないのでお聞きします

    購入するなら、どちらの方がオススメでしょうか?
    メインはウィーゼルのほうばかりなのでウィーゼルにしとけって感じでしょうが
    ガトリングの上位機種も気になるので・・・ -- (狼煙) 2009-12-20 11:33:02
  • ↑蛇や杖の腕がメインならエレファント、修羅腕ならラピッドを薦める -- (名無しさん) 2009-12-20 16:44:35
  • 初めまして
    はじめて来たのですが早速質問

    皆さんは渓谷でどのように戦っていますか?
    参考程度に教えてください -- (oribie) 2009-12-20 19:21:30

  • ここで聞くってことは重火力の立ち回りだな?

    開幕はBプラ制圧を火力支援する
    具体的にはBプラの敵側に榴弾を打ち込む

    あとは強襲と協力して攻め込む事になるけど
    重くて機動力がないからプラントやベース防衛を意識するのがいい

    でも渓谷今日までだぜ -- (ヅダ) 2009-12-20 20:21:21
  • アトランタ装備で射程がグッと伸びたけど、タイムラグと連射性能がちょっと辛いかも。
    コロッサスに慣れすぎたかも。
    (狙撃で給水塔とかに昇らなくてもレーダーや自動砲台を遠距離から狙えるのは良いけど、対BL用に使うにはまだまだ修練が足りないかも。

    結局、コソコソ敵の裏をかいてコアに突撃、バラージ&エレファントのパターンに。 -- (ナナーシ) 2009-12-24 15:11:46

  • アトラントは開幕の先行爆撃か遠距離からの施設破壊用と割り切るべきかと

    アトラントに限った話じゃないけど
    一回の砲撃で全弾撃ちきるよりも二発か三発で止めて小分けして撃つと精度が上がるから
    直撃が増えて施設破壊が早く出来るようになるはず
    対ブラストでも効率が上がるよ -- (ヅダ) 2009-12-24 16:40:17
  • ヅダさんありがとうございました
    -- (oribie) 2009-12-24 22:59:40
  • 象さんやっと買えたんですが、腕を蛇?にしても凄いバラけます。

    耐久値を下げたくないのですが頭を蛇から杖に変えたほうがいいですか?

    -- (名無しさん) 2009-12-26 11:00:21
  • ↑申し訳ない。文字化けしました。

    腕蛇三です -- (名無しさん) 2009-12-26 11:29:14

  • ガトの中でも象さんは反動最強だからな…

    使いづらいと感じるなら杖頭もあり
    個人的にはガチムチ路線を維持してもらいたいものだが
    俺もフルヘビだけどやっぱりしゃがみやロックを利用するとかなり狙いやすくなるから
    慣れればフルヘビの射撃補正でも火力を発揮できる
    でもガチムチでも頭を4にすると多少狙いやすくなるよ -- (ヅダ) 2009-12-26 11:59:17
  • ↑↑
    セットボーナス付きの高い装甲でいくならば、
    しゃがみ撃ちメインにすると問題ないかと。

    まぁ、耐久値管理しながらコツコツとしゃがみ撃ち。
    頭はロック距離か装甲を優先したいところ。

    あと頭杖だと遠雷クリティカルキルが常につきまとうのを忘れずにw
    どうせどっちも最後はしゃがみ撃ちするんだから
    狙撃泣かせも兼ねて頭蛇が個人的にオススメです。 -- (名無しさん) 2009-12-26 12:33:54
  • ギガノトをBプラントに打ち込んで敵を潰してから
    敵のプラントに攻め込む 特にBは中心だから取られると厄介
    なので先に潰したほうが良い
    自動砲台はサワードなどのロケット系で壊してコア攻撃
    勿論敵に見つかって殺されると思うから 殺されたらまたコアに行ってレーダーを壊す
    俺はいつもそれでコア破壊してる
    なぜ2回目にレーダーを破壊するかというと
    1回目にレーダーをやっていると時間の無駄だからである
    -- (↑) 2009-12-26 16:31:19
  • 明日から市街地戦になりますが皆さんは市街地戦では、
    どのように動いていますか?
    重火器を使った立ち回りを教えてください。
    ちなみに、今、機体は頭蛇1、腕玖珂2 胴足蛇3で
    重火器のメインは初期ガド、後はすべて初期のままです。 -- (oribie) 2009-12-27 19:23:27

  • ・ガトは遠中距離ではしゃがみ撃ちする
    ・バズは不意打ちor混戦で
    直撃させれば超強力だが建物が多いので爆風狙いもあり
    ・ECMはプラント突入前に投げ込んどくと吉
    後は榴弾だけど
    市街地はプラントへの経路が限られてるから
    侵入ルートに連続して砲撃して敵増援を食い止める
    という使い方もある

    あとは撃ちきらない
    2〜3発毎に区切ると命中率が上がる

    ただの武装解説な気がするのはきっと気のせい -- (ヅダ) 2009-12-27 21:49:52
  • 確かプラントが多い方でしたっけ?

    リペアポッドのある場所付近とかに
    タイタンとかを撃たれると非常にウザイよ

    他には狙撃出来ない、しにくい場所に。
    これが非常に厄介。狙撃されて瀕死時は砲撃がとくに怖い。 -- (名無しさん) 2009-12-28 01:29:38
  • ズダさん、名無しさん助言ありがとうございます -- (oribie) 2009-12-29 22:06:53
  • 始めまして。HIDEと言います。
    ホームは兵庫で名前はHIDEで活動しています。
    まだ初めて一週間程度ですが、今日やっとB5に上がれました。

    今は装甲は全て蛇Ⅰ。
    主:GAXガトリング
    副:サワード・ロケット
    補:試験型ECMグレネード
    特:タイタン榴弾砲
    でやっています。

    今@銅片一個でサワード・カスタムが作れるんですが、
    他のページにカスタムよりコロッサスを作った方が
    と書いてあったのですが、どちらの方がいいでしょうか?

    それと装甲は全て蛇で揃えるつもりなんですが、
    頭だけ蛇にしていらっしゃらないプレイヤーさんも
    多そうなのでどちらがいいでしょうか?

    もう一つなんですが、装甲は買える所から
    買い換えて行ったほうがいいでしょうか?
    それとも脚が作れても作らずに胴を待つ。
    等優先すべき部位がありますか?


    初めての投稿なのにこんなに長文で
    たくさんの質問ですいません。 -- (HIDE) 2010-01-02 22:52:19
  • >HIDEさん
    ウェストロといいます。同じB5ですね。よろしくお願いします。装備は私と同じですね。私の場合、胴体と脚部を蛇Ⅳまで作りました。タイタンは使い勝手が良いので、サワード・カスタムを作っていってはいかがでしょうか?特にカスタムの次に作れるバラージやコングは物騒な代物です。私も作りたいけど素材が足りません(泣)。


    機体構成については頭:杖38、胴:蛇Ⅰ、腕:玖我Ⅱ、脚:蛇Ⅳです。

    →防御力を重視するならフル蛇が良いと思います。
    →杖38頭はバランスがとれているので射撃性能を高めるために使用しています。遠雷のヘッドショットが怖いのであれば蛇頭の選択も有りだと思います。
    →蛇Ⅰ胴体はブースター性能に不満が無いためSPと装甲、重量の兼ね合いから、ずっと使用し続けています。
    →玖我Ⅱ腕部は性能的に蛇Ⅳ腕部と比べても重量と装甲くらいしか大きな違いがないですし、優秀だと思っています。
    →蛇Ⅳ脚は蛇Ⅰ脚の上位互換だと考えています。歩行速度の低下は全然気になりません。ダッシュ性能が向上していて使いやすいです。何より双発ブースターがかっこいいです。


    パーツ購入はよく考えた方が良いと思います。何でもかんでも手を出すと本当に欲しいパーツが欲しい時に入手できなくなります(今の私です)。時には我慢も大事です。


    長文失礼しました。 -- (ウェストロ) 2010-01-03 00:06:05
  • ウェストロさん>
    回答ありがとうございます。
    脚はとりあえず蛇Ⅲで、優先してⅣまで作ってみます。
    胴はやっぱりSPが大きいですかね。
    頭:杖41
    胴:蛇Ⅰ
    腕:玖我Ⅱ
    脚:蛇Ⅳ
    を目指して作ろうかと思います。
    これだと自分が最終的に目指してる装備達を
    装備しても重量ペナが加わらないですし。
    もしこれで、ドンドン死んでしまうようなら、
    ペナ覚悟でフル蛇にしようかと。

    回答ありがとうございました^^ -- (HIDE) 2010-01-03 10:37:00
  • 連続投稿ですいません。
    ルール違反なら今後連続投稿は控えます。

    重量ペナってたとえ10でもオーバーしたら
    速度低下するのでしょうか?

    質問ばかりでスイマセン。 -- (HIDE) 2010-01-03 10:39:45

  • するけどシュライクでもない限りは気にならないよw

    ↑↑
    バラージュが出来るまで初期バズーカでOKです。

    オールヘビーを目指さない限りは
    ツエブラの頭を最優先でOKです。

    腕もクーガーⅡでOKです。
    ですが装甲面だけで見るとヘビーⅣ推奨。

    あとコロッサスだとたくさん撃てて着弾も早いですが、相手にガチムチなんかが多いと結構撃ちこまないとなかなか撃破出来ません。
    タイタンは初期武装ですがAランクでも使われてます。といいますか普通に優秀なんですよねw

    胴は
    砲撃が多いならそのままでヘビーⅠでOKです。
    ですがガチムチ系統だとしぶとく生き残るので、結果的に砲撃の回数も増えると思います。なので私はヘビーⅢかⅣを推奨。

    固定砲台になるならツエブラ41。
    -- (名無しさん) 2010-01-03 11:54:35
  • 名無しさん>
    細かいアドバイスありがとうございます。

    杖は確かまだ出ていなかったので、
    今日はとりあえずバラージュやコングを
    出す為にカスタム作ってきます。

    個人的にはギガノトも結構欲しかったりするので、
    コロッサスも作るだけでタイタンで行こうかと
    思います。

    とりあえず杖頭。B4への昇格目指して、
    本日もボーダーしてきます。

    もしかしたら本日のボーダー動画から
    ニコニコ等にうpするかもしれません。
    もし宜しければ、ここにアドなど貼りますので、
    見て、アドバイス頂ければありがたいです。

    まぁ予定ですので、うpしないかもしれないですが。

    毎回ながら長文でスイマセン。 -- (HIDE) 2010-01-03 12:11:38

  • がんばってくださいw

    それと
    頭ツエブラ38
    胴ヘビーⅠ
    脚ヘビーⅠ
    GAXガトリング

    あとは全部初期装備

    これだけで一応Bランク制覇出来ます。
    重火力はそれだけの性能をもってます。 -- (名無しさん) 2010-01-03 15:12:16
  • こんばんわ。
    なんか今日は大人の方がとても大勢いて、
    録画できそうな雰囲気出なかったので諦めましたw

    結果は
    頭:杖38と39両方作成
    胴:蛇Ⅰのまま
    腕:玖我Ⅱ作成
    脚:蛇Ⅰのまま

    主:GAXガトリングのまま
    副:サワード・カスタム作成
    副・特:そのまま です。

    ちょっと杖41の占拠章10個がかなりorz
    象さんは重火力章はあるので、素材が集まれば。

    杖の38と39ってどちらがいいでしょうか?
    個人的にはロックオンの方がいるかと思い、38着けています。

    名無しさん>
    それは、僕にはムリそうですTT
    なんといっても↑の装備ですら、
    今日結局B4上がれなかったw
    オイシカッタ回は140pぐらい行くんですが、
    マズイ回は70pとかで。。。

    やっぱり、しゃがみ撃ちって必要ですかね? -- (HIDE) 2010-01-03 19:20:23
  • また連続投稿ですね。スイマセン。

    まだまだ先の話なんですが、
    重火力使いの皆さんは、B3の昇格試験どうしました?
    やっぱ麻の装備ちょっと揃えて、麻で稼ぎましたか?
    ニコニコでこの事実を知って、
    おもわず質問してしまいました。

    まだB5なんで遠い未来ですが。 -- (HIDE) 2010-01-03 21:49:49

  • しゃがみ撃ちは適材個所でw
    頭がヘビーなら必要だけど、頭ツエブラなら装甲ボーナスが無い代わりに射撃精度が高いので普通に撃った方が無難かと。
    遠距離射撃がしたい時にしゃがむぐらいでw
    そのときはスナイパーに注意ww

    頭はロックの関係で38でいいです。

    A123の昇格に比べればww
    で、真面目な返答。
    その装備に初期ヴォルペさえあれば大丈夫かと。
    移動が遅いので遠距離でも強いヴォルペをセレクト。
    劣化版ガトリングと思いましょう。 -- (名無しさん) 2010-01-04 02:01:10
  • 名無しさん>
    回答ありがとうございます。

    じゃぁとりあえず、今度はヴォルペを
    優先で作っておきます。

    個人的には、早く蛇脚Ⅳまで揃えたいんですがね。

    @やっぱりどうせ脚蛇にするんで、
    腕は、他が全部揃ったら、蛇Ⅳにするつもりです。
    まぁ遠い未来でしょうが。

    まぁまだB4の試験も受けていないのに、
    オレは何を聞いているんだろうwww

    そしてですね。
    自分は学生なので、今日は用事でムリですが。
    今日からは大人の方は仕事がある。(はず)
    なので、明日ぐらいに頑張って動画投稿して見ようかと。
    三脚とか持ってないので、
    普通に台に置くだけだと思うので、
    見難いかと思いますが。

    今日は用事がオワリ次第、
    少しだけするつもりですが、
    きっと晩になるので撮影はしないと思います。 -- (HIDE) 2010-01-04 08:51:00
  • 最近重にハマっているのですがアセンは杖メインで腕だけ修羅5です。
    近距離では試験型ECMあててコング打ち込み、初期ガトで倒すスタイルをとっていますがガトの一番上のウッドペッカーでしたか?は修羅2でも扱えるようですがラグの長さは象より長いんですかね??
    まだ買えないのでよろしければ教えてください。
    修羅2でいけるのなら修羅2腕にしたいので…。

    中量級で重愛用者の方いましたらガト三種類どれを愛用してますかね?
    -- (クリス) 2010-01-04 12:57:37
  • ↑↑B4は撃破縛りで大丈夫です。慣れない麻より撃破した方が早かったです。俺は -- (名無しさん) 2010-01-04 23:11:28
  • 今日B3までなってきました。
    装備は相変わらず同じですがw

    問題の試験だったんですが、
    その前の試合からなんか、
    両チームに5~6体ずつぐらいCOMが
    いたので、
    狙撃で、ハンドガンでバシバシ撃って余裕でした。

    ↑のCOMのおかげで、初の200p超えできました。
    222pなんて多分もう一生自己ベスト更新できないww

    占拠章も、占拠厨になったので7個までいけました。

    象さんが、@ウーツ1個と、黄金2個なんで
    早く作りたいかなぁ~と。

    1回でもいいのでAに入ってクリムゾンレッドが欲しいTT -- (HIDE) 2010-01-05 19:40:17
  • ↑↑↑
    啄木鳥は反動がサブマシなみに小さく修羅2腕でも容易に使用でき、集弾性やOH耐性が優秀で、確かOHまで撃てる弾数は約250発だったと思う。
    発射までのラグは約2秒で単発火力は160と低めなので他のガトより後方支援向きの性能です。
    -- (名無しさん) 2010-01-06 19:20:19
  • ガトリング系はトリガー引いた後の弾発射までのラグに悩まされますね。
    下手すると、被弾の衝撃でモーションリセットされて一発も撃てないまま劇はされる場合も。
    自分は重火力でも前線立ったりするのでウィーゼルに戻すべきかな……。

    でも、敵コアががら空きの時にエレファントとバラージでガシガシ削ったトリガーハッピーの感触が忘れられない。 -- (ナナーシ) 2010-01-06 21:20:42
  • すでにB3なのにGAXガトリングガン出ないのですがどうしたらいいのでしょう?泣
    -- (名無しさん) 2010-01-06 21:25:21
  • ↑↑
    そんなに連続でよろけるほど攻撃を受けているなら前に出すぎ
    ガトリングは最前線0.5歩後方位から撃つのが良い
    強襲が前線を開くまでは榴弾やしゃがみガトなどで支援しておくのを推奨↑↑
    しかしその使いにくさを軽く帳消しにするほどの火力をヤツ(象さん)はもっている
    修羅どころかガチムチまで蒸発させるとか
    使いこなすと将に無双状態になる
    ……と調子に乗ってると天敵のワイスマに密着されて終わるのは自然の摂理

    出 る ま で や る
    現状これしかない
    気にするな
    俺はA5までヴィーゼル縛りだったよ
    象さんもったら世界がchingeしたけど -- (ヅダ) 2010-01-06 21:47:11
  • FFってなんですか?
    -- (名無しさん) 2010-01-07 13:35:10

  • ファイナルファンタジーか
    フィン・ファンネルか

    フレンドリーファイア

    のどれかと言ったら
    多分
    フレンドリーファイアだろうな -- (ヅダ) 2010-01-07 15:31:38
  • お久しぶりです。
    今日でB1になってきました。
    装備は
    主:象さん   副:カスタム
    補:グレネード 特:タイタン
    頭:杖38   胴:蛇Ⅰ
    腕:クガⅡ   脚:蛇Ⅳ
    です。

    初めてAの方と混合戦で戦ったのですが、
    ガチムチの方が割と多く、
    硬いんですが、
    頭:杖41 腕:クガⅡ 他は今と同じ

    頭:蛇Ⅳ  腕:蛇Ⅳ  他は今と同じ

    のどちらがいいでしょうか?

    前にも同じ様な事を聞いた気がしますが、
    回答お願いします。 -- (HIDE) 2010-01-07 18:09:06
  • 連続投稿すいません。

    胴は蛇Ⅰと蛇Ⅳどちらがいいでしょうか? -- (HIDE) 2010-01-07 18:26:07
  • 用途によるが榴弾メインならSP供給の高い蛇1で前線で戦うならブースト容量の多い蛇4。
    ガト装備なら前にでる機会があんま無いから蛇1が良いかも。 -- (名無しさん) 2010-01-07 18:49:13
  • ↑↑
    おおwランクがww
    そのままでB1までイケたってことは腕を上げましたねw

    ↑が言ってる通りヘビーⅠで良いかとw
    でもヘビーⅣのブーストAはだから、建物に隠れやすい。
    死ぬのが嫌ならヘビーⅣ推奨ww

    あとガチムチ重火力はだいたい最終的に

    頭ツエブラ41
    胴腕脚ヘビーⅣ

    こうなります。

    胴のⅠかⅣ
    腕のⅢかⅣ
    これは好みかな?

    強襲も視野に入れると全てヘビーⅣの人が増えてくるんじゃないかとw
    長文スマン -- (名無しさん) 2010-01-08 17:21:40
  • 胴を蛇2にするのは
    ありですか? -- (名無しさん) 2010-01-08 18:59:33
  • いいと思いますよ。
    装甲A+は伊達じゃないですw

    SPやブーストが気にならなければ、かなりイケてますよww -- (名無しさん) 2010-01-08 23:56:20
  • ↑↑
    蛇3では?
    4型のブースト容量落として装甲上げているからフル3型は撃ち合いに強い。
    反面、機体自体がかなり重いから重量耐性を気にしないと超過ペナを受けやすく、装甲値以外がいまいちなのが難点か。
    -- (名無しさん) 2010-01-09 02:09:32
  • 最近ちょっとやってなかったので、
    進展はまったくありません。

    みなさん、返答ありがとうございます。
    やっぱり開幕占拠とかも欲しいので
    胴:蛇Ⅳで逝こうと思います。

    結構前線で戦うので、
    一回でタイタン一回フルぐらいしか使わないので
    SPはそんなにいいかなと。

    ↑↑↑↑の方の
    ガチムチ重火力のアセンの
    頭:杖41 他:蛇Ⅳ を目指して逝こう
    と思います。

    次に逝く時は一気にAに上がって
    クリムゾンレッド取って来たいと思います。

    これからもアドバイスお願いします。

    近くに一ヶ所だけ外部出力ある店あったので
    もしかしたら外部出力で動画うpするかも
    知れません。 -- (HIDE) 2010-01-09 20:40:59
  • すいません…
    ギガノトってどんな感じでしょうか?
    まだ持って無いので、
    使い心地や個人的な感想などおねがいします。 -- (G) 2010-01-10 01:22:49

  • 作戦支部は投稿ボタンの下にある
    「すべてのコメントを見る」作戦を提案する。

    過去を見る事で有益な情報も得られる。
    他の初心の方にもオススメする。
    勝利の栄光をチミに! -- (通行人A) 2010-01-11 12:25:26
  • お久しぶりです。
    今日立派なABルーパーになってきましたw
    A5に上がったんですが、
    中々いい動きが出来ず、
    -54pまで逝ったんですねw

    その後まさかの・・・・
    店舗の不調で全国対戦出来なくなりまして、
    個人演習したんですが、
    個人演習って-pになるんですねorz
    -45p持って行かれまして、
    -99pとなり、
    その後の戦いで+5pや-5pで耐えていたんですが、
    しっかりBに戻されました^^

    そこで今日から支援も使ってみる事にしました。

    現状
    頭:杖41 胴腕脚:蛇Ⅳ
    主:象さん  副:バラジ 補:ノーマル 特:タイタン
    主;ワイスマ 副:マイン 補:ラーク  特:ノーマル
    でやってます。

    ここは重火力なんで、少し板違いかも知れませんが
    重火力と支援を両方使うのに良いアセン教えてもらえませんか?

    自分では 頭胴:杖41 腕脚:蛇Ⅳ
    で行こうかと思うのですが、アドバイスお願いします。
    -- (HIDE) 2010-01-11 19:46:05

  • 支援のスレに書いておきましたよ♪ -- (名無しさん) 2010-01-12 02:15:52
  • だーいぶ上

    通行人Aさんアリ、ガトー!早速クリックしてみる。

    皆さん話骨折ってすいませんでした。
    <(_ _)>ゴン -- (G) 2010-01-13 00:11:27
  • だーいぶ上

    通行人Aさんアリ、ガトー!早速クリックしてみる。

    皆さん話骨折ってすいませんでした。
    <(_ _)>ゴ -- (G) 2010-01-13 00:16:39
  • 二回すいません… -- (G) 2010-01-13 00:18:27
  • コングの弾速
    遅くないですか? -- (名無しさん) 2010-01-13 20:09:07
  • 弾速が早くなったコングを想像してみ。
    今の弾速でちょうどいいって感じるから -- (名無しさん) 2010-01-14 08:43:13
  • 1つ聞きたいのですがコア下で弾砲(特別装備のやつ)を撃つと自滅しますか?しませんか? -- (重火力一筋) 2010-01-16 14:24:27
  • Aさん……
    アンタの遺志は俺が継ぐぜ!!


    下の
    すべてのコメントを見る
    を押すと幸せになれると思うよ -- (ヅダ) 2010-01-16 14:59:24
  • バラージの何が良いのですか?
    初期の方が強い気がするのですが? -- (黒鉄) 2010-01-18 00:02:48
  • すべて見る、↓
    エラーが発生、レスポンスが不正だとさ。 -- (本G) 2010-01-18 00:08:57
  • ↑↑
    一番上にある武装の説明を読んでみようw

    あと使えばわかるよw
    明らかに強いからww -- (名無しさん) 2010-01-18 01:38:18
  • お久しぶりです。
    やっとB4なんですが装備がいまいちorz
    B4を戦い抜くにはどんな装備がいいですか?
    機体:全蛇Ⅰ
    主:ガト 副:サワカス 補:初期 特:コロ助 -- (SIGUNAMU) 2010-01-18 12:53:38

  • その装備でも戦い方を間違えなければ戦えないというわけではない

    ただガトリングは遭遇戦に弱いので
    瞬間火力の高いバラージやコングを持つと市街地でも戦いやすいと思う

    ガトリングを持つなら初期バズのが相性は良いかも -- (ヅダ) 2010-01-18 14:32:08
  • 初期ウィーゼルやタイタンも優秀ですぜ。
    -- (名無しさん) 2010-01-18 18:55:53
  • どんな装備も使い方次第。
    というか、初期装備は全般的に軽いのが強み?

    ガトリング系はトリガーハッピーなので、あえて維持してます。
    近距離では弱い……というか、ノックバック&弾発射までのラグで一方的に攻撃されることもあるけど。(汗) -- (ナナーシ) 2010-01-20 23:09:20
  • エレファントとウッドペッカーでは

    どちらが使い勝手

    いいですか?

    ちなみにガチムチを使ってます。
    -- (名無しさん) 2010-01-21 19:23:55

  • どちらが便利とは言えない。

    エレファントは純粋に火力最強。

    ウッドペッカーは撃ち始めるのに2秒もかかるが、集弾性やOH耐性がかなり優秀でOHまでに確か250発は撃てたはず。

    まぁ敵に攻撃を当てるのが不得意ならウッドペッカーがいいんじゃないかとw -- (名無しさん) 2010-01-23 14:31:45
  • 自分的には象さんは瞬間火力が凄いんで前線向き、啄木鳥は発射までのラグの関係で後方支援、と思ってます。

    ま、両方とも戦い方が違うんでどっちが強いとは一概には言えないですね。 -- (名無しさん) 2010-01-24 14:32:08
  • 本当にお久しぶりです。

    今日は
    3回のABルーパーを経て、
    4回目のA5に上がってきました。

    今の渓谷のマップは自分と相性がいいようなんで、
    このマップならループが抜け出せるかな?
    と思ったりしています。

    ↑↑↑ガチムチという事は、
    頭の集弾性能が低いので、
    啄木鳥の方がいいのでは?
    ガチムチ使ったことないので、
    象さんがどれほど弾がばらけるのか分かりませんが、
    ばらけてしまうならせっかく自分のAIM力があっても
    当たらない結果になってしまうと思うので、
    象のばらけ具合にもよると思いますが、
    啄木鳥の方がいいかな? と言っておきますw

    で、ここからは自分の質問なんですが

    頭腕;蛇Ⅳ 
    主;象 副:コング 補;新型 特:能登
    でやっているんですが、

    残りの胴と脚の組み合わせなんですが、

    胴:杖41 脚:蛇Ⅳ と
    胴:蛇Ⅳ  脚;蛇Ⅲ
    どちらがいいでしょうか?

    杖41胴は能登もはやく回復するし、
    支援のリペアもいいと思うのですが、
    装甲C+というのが、どれ程薄くなるのか、
    疑問なので回答お願いします。

    毎度毎度 長文ですいません。 -- (HIDE) 2010-01-26 20:43:24

  • 戦い方によるでしょ

    前線でガリガリやりたいならエレファント

    後方からの持続射撃で支援したいならウッドペッカー

    ガチムチユーザーの意見を言わせてもらうと

    ヘビーは集弾性が悪いと言われるけど慣れれば普通
    近距離ではロック
    遠距離ではしゃがみを活用すれば集弾性の悪さは感じない
    てかガトリングは精密射撃(クリティカル)するものじゃないので
    どこでもいいから
    「撃って当たればいい」
    と思ってる


    これも同じ
    四一胴はSP最強でブースト最悪というあからさまな支援戦術向けパーツなのでウッドペッカーが向いている
    あと装甲はヘビーに次いで高いので気にするほどではない
    SP最強って事は榴弾を多用するって事だけど
    最前線では難しい
    蛇4はブーストが豊富で装甲も厚いので前線向きのエレファントと相性が(・∀・)イイ
    ただ勘違いしてほしくないのが
    これは「向いている・いない」
    であって「出来ない」というわけではない事
    四一胴では前線で戦えないというわけではない -- (ヅダ) 2010-01-26 21:10:57
  • すまん
    予測変換で変なの出てきた
    どこの事かは分かるな?
    連投すまぬ -- (ヅダ) 2010-01-26 21:14:48
  • 大丈夫です^^

    なんか上位ランカーに重火力オンリーの人が少ないからって
    他の兵装に浮気してたオレが馬鹿でしたw

    ガリガリ前線で象さんで倒しまくるのを
    楽しもうと思うので、
    やっぱり胴;蛇Ⅳで行こうと思います^^

    重量ペナの見方?が良く分からないので
    質問です。

    ペナ無しで脚:蛇Ⅲと
    ペナ7%(少し不明)で脚:蛇Ⅳって
    どちらが早く動けるでしょうか?

    蛇Ⅲなら必ずペナ無しなんですが、
    蛇Ⅳのペナの%が不明なので
    出来れば何%までなら蛇Ⅳの方が早いとかの
    回答ならありがたいです^^ -- (HIDE) 2010-01-26 23:23:22

  • たしか5%でダッシュが一段下がる -- (砂犬) 2010-01-27 10:09:07
  • ↑↑
    ↑のいうとおり
    約五パーセントでダッシュが一段階低下する
    蛇3のダッシュがE
    蛇4のダッシュがDなので
    おおまかに考えて十パーセントまでなら蛇4が早い
    まぁ重火力以外なら蛇が重量超過することはほぼないので
    重火力以外を少しでも使うのなら蛇4にしとけば問題ない
    蛇4の機動力は重量級とは思えないほど高いし -- (ヅダ) 2010-01-27 12:32:43

  • 回答すまない
    いまさっき似たようなコメを送りそうになったぜ
    まあお金が無いもしくは少しでも固い方がいいという人以外なら4をすすめる -- (砂犬) 2010-01-27 12:36:38
  • 回答ありがとうございます^^
    今日見てきましたが、
    やっぱり7%だったので蛇Ⅳで行こうと思います。

    話変えてしまいますが
    やっぱり僕はABルーパーな様ですw
    プレッシャーなんですかね?
    AB戦でもB1の時なら120とか稼いで
    総合一位とかだったんですが、
    Aに上がると動きがさっぱりダメダメでTT

    一回だけAB戦の時にSランクの方見たんですが
    やっぱり凄く上手かったです。
    あんな風に強くなりたいと思ってみたんですが、
    その前にまずルーパー脱出ですねw

    どなたかABループをどのように脱出したら良いとか教えていただけますか?

    やっぱりこういう動き(働き)をするって
    決めて動いた方がいいでしょうか?
    -- (HIDE) 2010-01-27 21:00:27
  • そこら辺は臨機応変でしょうね
    渓谷だと麻しか乗らないけど自分は、ゲージ負けてたらコア凸、勝ってたら防衛って感じに動いてますね。
    -- (名無しさん) 2010-01-27 21:55:42
  • ↑↑
    重火力なら前線の押し上げ。
    装甲と火力をものに言わせて力押しでプラントを制圧。
    結局これ(戦闘)しかないでしょ?

    特に渓谷の最後のプラントを占拠したら、重火力でコア突撃なんてふざけたことはしないで、手前2つのプラント防衛。

    移動が遅いからコア突撃しても到着前に確定で乙だし、そんなことしてる間に味方の守りも1枚減るから押し返されたりも。

    ガチムチ重火力はそうじゃないとはっきり言って邪魔。
    逆に味方にそんなのが1人いると結構助かりますがw

    渓谷で味方に重火力、支援、狙撃があふれていたら強制終了ボタンを押したくなる強襲使いの意見でしたww -- (名無しさん) 2010-01-28 18:26:25
  • 重火力メインで
    たまに強襲使ってると
    アセンすごく悩むんですが
    オススメがあれば教えて下さい。
    参考にさせてもらえれば
    うれしいです。 -- (koko) 2010-02-02 23:26:59

  • 重火力メインならガチムチが最有力
    蛇4足は最大級の積載量を持っていながらダッシュは標準機と1段階しか違わないという高性能パーツなので
    この足を使う事で高い装甲値と積載量を持ちながら機動戦闘も(ある程度)こなせる重装バランス型の機体ができる
    強襲は瞬発力をACで底上げできるので相性は悪くない
    具体的な構成は
    胴・足 蛇4
    頭・腕 蛇4・杖

    頭は今流行りの杖41だと射撃精度が上がるので蛇を扱いにくいと感じるなら一考を
    腕はリロードが遅いとコア凸時に絶望を味わうので強襲でよく凸するならリロードを重視
    41手榴弾があれば蛇でも十分だが

    これは象さんやコングを持つ火力重視のター〇ネーターみたいな重火力を使う事を想定したもの
    ヴィーゼルみたいな軽量装備を使うなら中量機体もありだが自分はよくわからんので分かる人宜しく -- (ヅダ) 2010-02-03 00:02:32
  • 頭 修羅V型 腕 修羅2型 胴 修羅2型 脚 杖41
    主ウィーゼル・ラピッド、副サワード・バラージ、補助新型ECM、特殊タイタン榴弾砲
    この装備だと重量超過なしの高機動な重火力という、おもしろい機体が作れます。
    参考程度にどうぞ -- (名無しさん) 2010-02-03 00:29:48

  • すごく撃たれ弱そうな気がする
    せめて杖くらいの方が… -- (砂犬) 2010-02-03 10:08:28

  • しかしダッシュC+の重火力というのは衝撃的な存在だぞ

    反動吸収もSP供給も低いからかなりピーキーな機体であることは確かだが…

    どちらかというと強襲メインで重火力を使う為の構成だな -- (ヅダ) 2010-02-03 11:21:19
  • SP供給はともかく、主武器が兎さんなので致命的ではないかもですな。 -- (USドル) 2010-02-03 13:59:06
  • みなさんありがとうございます。
    先にできそうな
    蛇の方から試させてもらいます。

    -- (koko) 2010-02-03 19:14:20
  • 実際に修羅杖重火をやってみた
    タイマンはやはり厳しいが強襲についていけるという点は凄いな
    ちなみにゴングでも4%オーバーでいけた
    -- (砂犬) 2010-02-03 20:23:45

  • すまんコングな -- (砂犬) 2010-02-04 10:07:42
  • 私も軽量重火をw
    初期ウィーゼルとバラージュと試験型とタイタンで確か0%か1%だったはず。

    腕・シュライクⅡなので試験型ECMを優先してみました。
    ECM→ウィーゼルorバラージュ→ECM…
    の連携が高速で使えるので何かと便利でしたw -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-02-04 12:08:21
  • 今アトラントつかってるんですが
    やっぱり能登の方が
    いいんですか?
    購入するか迷ってます。

    ぜひみなさんの意見を
    お願いします。
    -- (koko) 2010-02-10 21:02:27
  • >KoKoさん


    ギガノトは誘導を少しだけ、かけられ、かつ威力と爆発範囲が異常に高いですが一発しか撃てず、チャージに約一分かかります(杖41ならもっと早いかもしれませんが……)。
    ギガノトは、混戦時のプラントに撃ち込み、味方を支援するのに向いてるかと……。 -- (リーゼロッテ) 2010-02-11 15:45:48
  • 機動銃火なら杖41の胴体だけミクにして突っ込めばいいんじゃない?
    機動も防御も中の上、腕しだいでだいぶ動けると思う -- (ai) 2010-02-11 19:30:44
  • ↑↑
    ギガに誘導なんてあったっけ?
    敵目掛けて曲がるの?

    ↑↑↑
    ギガは榴弾砲の中では異端
    何より連射が出来ない
    その上着弾までが長いので未来を見ないとかすりもしない
    一番扱いが難しいから無理して買う必要はない
    あと乱戦に撃ち込むときは誤射に注意

    一瞬ネギでも背負ってるのかと思ったが杖39の事だな? -- (ヅダ) 2010-02-11 20:40:39
  • 私は支援だから試した事がないんだが、敵コアの下で能登と撃ったらどうなるか誰か試してくれませんか? -- (Zizz) 2010-02-11 23:04:36
  • 榴弾砲、剣でコアにダメージは与えられません -- (名無しさん) 2010-02-12 02:01:13
  • ↑↑
    むしろ自爆もらう羽目になるから素直にサワード打て -- (たかし) 2010-02-12 16:05:19
  • コアの下で能登うつと自爆しますよwww
    周りの敵は一掃できますが、コアにダメージはありません^^;

    能登は一発しか撃たないので砂に撃たれたりする可能性が格段にへりますし、時間短縮に繋がります*^^*
    移動距離に難がある重火力には理想的な武装だと私は思います。
    砲撃範囲も350ありますし、榴弾も正確な砲撃が行えます。

    ただ欠点は、扱いが非常に困難な所かと?
    慣れると手放せないですww
    ただし、ステージによっては不向きな場合もあるので臨機応変に対応すると良いでしょう*^^*
    初期タイタンでも十分いけますよwww

    長文で大変失礼しましたm(_ _)m -- (クレハ) 2010-02-12 20:29:42
  • みなさん
    ありがとうございます。

    とりあえずアトラントで
    やっていくことにしました。
    -- (koko) 2010-02-12 20:36:14
  • アトラントは長射程、高火力な反面、着弾誤差が大きく着弾までも比較的長いため、先読みして敵の進行先に置く感じに撃つと効果的。
    ただ撃つだけならタイタンがベスト
    ちなみに榴弾砲、特にコロッサスは乱戦に撃つと味方によく当たるなんてことが結構ある。それが原因で前線が崩壊することもあるんで注意が必要です -- (名無しさん) 2010-02-12 23:27:29
  • アトラントは二発ずつ撃つと良いですよ*^^*
    二発まではそんなにズレないので、20m誤差があっても、爆風ぐらいは当たるでしょうからwww
    先読みするよりは、射程を活用して砂や自動砲台を狙うのが効果的なのではないかと・・・支援が居れば索敵をして頂き、基本的に敵が群れてる所を把握しておいて狙い撃つと良いかな?
    榴弾で沢山の敵に当てたいなら、迷わずコロ助をお薦めしますwww
    結局は上位の武装が一番効率的だと私は思います。
    能登でしたら一発だけですので、他の榴弾と比較して味方の邪魔をする頻度も下がると思いますよ。
    一瞬の爆風で相手側のブラストが体力的不利になっても、味方は一瞬よろけるだけです*^^*
    敵の目前で味方のみに着弾しちゃった場合は謝るしかありませんがwww
    私的には能登を・・・とりあえず能登をオススメしたい!
    まぁ、重火力のメイン武器はガトリングなのでお忘れなくwww

    -- (クレハ) 2010-02-13 23:38:33
  • 長文申し訳ありませんm(_ _)m -- (クレハ) 2010-02-13 23:40:44
  • コロ助愛好者から一言
    コロ助は撃破目的ではなく支援目的なら
    すごく良い武器だと思いますよ。撃破よりも戦闘+3が
    多く貰えるし、前線押し上げや拠点防衛に最適だと思われ・・・
    A5蛇専の戯言でした。 -- (名無しさん) 2010-02-15 00:12:59
  • コロ助は敵機という「点」を狙うのではなく砲撃地点周辺を爆風で埋め尽くす「面」の制圧をする武器だと思うんだ
    一発の威力は低いけど連射が出来るので
    敵の進撃路に連続砲撃して敵の動きを封じるとか
    撃破を主体とするギガとは対象的な敵を威嚇して味方を補助する使い方に向いてる -- (ヅダ) 2010-02-15 11:36:38
  • ↑私も同感です*^^*
    コロ助で狙いを定めるのは不毛なものですよねwww
    大勢の相手に当ててこそ意味があるでしょうから。
    正確な砲撃を求めるならやはり能・・・すみませんwww
    ある意味アトラントも能登に近いものだと私は思います。 -- (クレハ) 2010-02-16 10:52:31
  • タイタンさん。
    最初から選択可能なキャラで最高の安定性。

    イイ感じの攻めで、割と全体を包んでくれます。

    あと体重が軽いのでお姫さまだっこしても疲れないですw

    タイたんカワイイwハァハァ… -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-02-16 13:11:26

  • 名前からはデカくてマッチョな白人男性しかイメージできんのだが……

    本家で
    「水の中に着弾した榴弾は不発になる」ってあったから個人演習で海の中で自分目掛けてコロ助連射したら自爆した…
    ただ着水した榴弾で自爆したのかどうかは確認出来なかった
    能登の精度を見込んで頼みたい
    着水した榴弾は不発になるのか
    能登使いの人検証頼む -- (ヅダ) 2010-02-16 15:10:47
  • アトランちゃん。
    3番目に選択可能なキャラで最大の包容力。

    結構なドジっ娘で見当違いな事をしちゃう時もあるけれど…。

    どんなに離れててもなんのその!

    アトランちゃんは今日も元気いっぱいです☆


    こんな感じですかね、ロリ痛さん!www -- (名無しさん) 2010-02-16 15:29:10
  • どんな感じだよ… -- (名無しさん) 2010-02-17 00:28:35
  • ↑↑↑
    もしかてコロ助が自機に直撃したんじゃない?
    海とか川に落ちた砲弾って爆発しないし
    能登検証はしたいんだが砲撃賞が足らん…BB.NETで重火力使用率確認したら2%だったしね -- (ファマス) 2010-02-18 02:20:08
  • サワードや榴弾砲の直撃の扱いは爆風でいいんだよな? -- (砂犬) 2010-02-18 12:33:32
  • ↑↑↑↑↑
    砲弾は着水すると不発になります。
    自機に直撃?かコロ姉の連続爆にy攻撃で昇天したんじゃないかとw
    適当な建物の上から川の端に向かって砲撃すると自機にも当たらないうえに水没していく様子が見れますよww

    ↑↑↑↑
    そんな感じですw

    あとバズーカが敵ブラストの前方に直撃した場合って、直撃させた相手の後方まで爆風が届きませんよね?
    -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-02-18 13:44:26

  • 爆風がブラストを貫通するかってこと?
    多分するよ
    砂のシールドみたいな感じだと思う
    弾や手榴弾は止まるけど爆風はムリ みたいな

    ↑↑
    弾頭はダメージ0の弾で着弾からの爆風でダメージを与えるものだと自分は理解している
    サワードでクリティカル出たことないし -- (ヅダ) 2010-02-18 16:57:43
  • ここ三日間に渡り、能登を中心に榴弾についての研究結果の報告です。
    他の方々にもご助力頂きましたので感謝致します。
    書くのが二度目で・・・今はちと眠いんで誤字や脱字は多目に見て下さいwww

    簡潔に申しますと、水中に着弾しても攻撃判定はあります!
    以下略

    まとめ~↓
    水中に着弾しても、壁のように爆風を遮断する物がない限り爆風範囲の攻撃は当たる。
    水の深さは関係無い。
    爆風は着弾地点から球状に広がる。
    威力は変わらない。
    爆風範囲は変わらない。
    能登以外の他の榴弾でも同じ。

    上記のまとめ~で何か抜けてたらすみませんww
    これは私の推測なのですが、手榴弾・リムペorリモート等は水中で爆発しても爆風範囲は攻撃判定が存在するように、榴弾もまた同じく、爆風範囲には攻撃判定が存在するのだろうと思われます。
    つまりは榴弾も不発弾にはならないて事ですね~
    橋付近の水中に能登を打ち込んだら以外と沢山の敵さんが巻き込まれますwww
    きっと、爆風で川に飛ばしてしまったんだ・・・-3は結構申し訳ない。
    能登が着弾して川に飛ばされてるのを観察してると、結構戻って来れないようだった。
    まぁ~、能登当たって生きてるだけでも十分に幸運だと思われますな。
    とゆうか、能登を水に打ち込んだところで意味などないのだろうwww

    毎度長文失礼しますm(_ _)m

    そういえば私、昨日の夜に友人がボーダーしてるの見てましたらヅダ予備機って人を見かけたのですけれど・・・あれってヅダさんのサブカなのでしょうか? -- (クレハ) 2010-02-20 03:59:32
  • ちなみに個人演習と全国対戦の両方で実験してるので、ご安心下さいww -- (クレハ) 2010-02-20 04:09:13

  • 良くやってくれた
    感謝する

    給水塔で榴弾が効きづらいのは中央の島のせいなのか…
    ギガノトで試したのなら信用できそうだな

    俺のカードネームは「ヅダ」ではないしサブカは持ってないから別人
    しかし元ネタは恐らく同じ -- (ヅダ) 2010-02-20 08:09:25
  • AC移動すると爆散するんですね、解ります
    個人的にはヒルドルブが好き -- (名無しさん) 2010-02-20 12:32:24

  • 同志がいたとは…

    まぁigLooの話はこれ位にして
    本家に重火力の新装備の情報が出てた
    大口径のプラズマ砲
    つまりビームバズーカと
    空中で炸裂する特殊榴弾を発射する新型榴弾砲

    重火力の火力が更にヤバい事になりそう…
    そろそろ補助武装に攻撃力付かないかな -- (ヅダ) 2010-02-20 17:02:03
  • ビームバズーカと聞いてフラットランチャーを想像した俺に隙はなかった…
    ビームバズーカみたいのデモに出てたよね。
    紫のレンズが付いたバズみたいなやつが -- (名無しさん) 2010-02-20 17:32:28
  • つまり重火力にヨルムンガンドを搭載するのですね・・・納得したです!
    カードネームは「hideと和紙や」で決まりだにゃwww -- (クレハ) 2010-02-21 01:17:08
  • ヅダさん≫
    私もギガ様で試してみました。
    (それまではタイたんで検証してましたw)
    クレハさんの言う通りです。
    誤情報申し訳ありませんでした。

    どうやら水しぶきのエフェクトは飾りみたいですねw
    あと強いて言うなら採掘島の水辺でも検証してみたいところです。 -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-02-21 03:45:02
  • 新型榴弾砲
    エアバスターT10
    重量不明
    威力7000
    射程350m
    連射数4
    チャージ時間60秒
    空中(JMと同じぐらいの高さ)で炸裂し広範囲に被害をもたらす武器だそうです。
    ver1.5は2010年春に稼働予定だそうです -- (ファマス) 2010-02-22 23:12:41

  • ………弱すぎないか?

    いくら地形の影響を受けにくいと言ってもコロスケ以下の攻撃力で装弾数に至っては三分の一では…
    しかも空中で炸裂するということは地上での爆発半径と威力は更に下がるということで…

    撃破はまず狙えないだろうな…
    ギガ並みの精度があればまた違うか?

    ↑↑↑
    それは止めろ!
    コアがベースごと吹き飛ぶ -- (ヅダ) 2010-02-23 00:03:13
  • せめてゼーゴッグのメガ粒s…
    ↑↑高さ調整とか手榴弾みたく飛んでくならまだ使い道はあるかも -- (砂犬) 2010-02-23 10:10:03
  • アトラントと、コロ助どちらがいいですかね。 -- (クラージュ) 2010-02-24 11:40:50
  • 先読みして先制攻撃をしたり、長射程による施設破壊をしたいならアトラント

    面制圧、トラップ除去をするならコロッサス

    安定を求めるならタイタン

    一撃で相手に多大な被害を与えたいならギガノト

    榴弾砲は適当に撃っても効果が薄いので「ここに敵が来るだろう」という場所に撃つのがいい
    あと誤射が多い武器だから変に纏めてうつと貢献-10をくらうこともあります

    ちなみにベース防衛にはあまり向かない -- (名無しさん) 2010-02-24 18:24:11
  • わかりました。ありがとうございます。 -- (クラージュ) 2010-02-25 09:50:37
  • 玉数や威力が弱くても良いから若干のホーミングするのって出ないかね? -- (名無しさん) 2010-02-28 15:03:14
  • 絆のバズーカみたいなの!
    -- (名無しさん) 2010-02-28 15:04:13
  • わからん
    でもそのうちミサイルとか出そうな気がする



    俺だけか? -- (名無しさん) 2010-02-28 16:13:00
  • 今のところそのような武器の情報は一切なし

    システム的に合わないんじゃないか?
    近い敵を追うんじゃ狙えないしロックオンした敵を追うんじゃ頭の性能の影響デカすぎだし -- (ヅダ) 2010-02-28 23:27:57
  • ↑↑↑
    ジム頭ですか?
    遮蔽物に逃げても弾頭が曲がってくるんですよねw -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-03-01 12:43:39
  • ジム頭は産廃き(ry
    絆の話は置いといて
    誘導兵器は出たとしてもあまり有効とは思えないなぁ。

    ACみたいに壁裏の敵がロックできれば話は別だが…
    -- (名無しさん) 2010-03-01 23:21:04
  • BBTVに出てる重火力のレーザーライフル?
    ACのCR-WR98Lを思い出しましたww
    弾速とかエフェクトとかもうそのままwww

    あとエアバスターでしたっけ?
    ダメージはそこそこですが着弾までの時間が多分短い?
    着弾地点への誤差が少なければ強いんじゃないかとw

    全体的に戦闘の展開が速くなりそうな予感が。
    強襲にも主武装のレーザーライフル(爆風無し)が出ないカナ?ww -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-03-12 17:28:54
  • エアバスターは拡散しますから少しずれても問題ないかと…
    プラズマカノン早く使いたいですね(^_^)
    支援にもレーザーライフルが出るらしいですが…
    強襲だけ実弾ばかり…
    スレ違いはごめんなさい。m(_ _)m -- (エコノミー) 2010-03-12 21:10:49

  • 拡散するの?
    空中爆発じゃなくて?
    ならスペック上の性能が異様に低いのも納得だが…

    強襲の新兵器はレールガンだぜ!

    …って結局実弾じゃん -- (ヅダ) 2010-03-12 21:32:03
  • エアバスターは軽いのが特徴…
    といってもタイタンとは180嵳の720
    -- (砂犬) 2010-03-12 21:42:34
  • 空中で爆発して小型のが12発に拡散すると聞いたきがしました…。ショットガンみたく…それが本当なら5×12で60発に(全弾ヒットは無理ですが)なるから凄いなぁ〜と思ってました。
    ガセネタだったのか…?
    私もよく知らないのでなんとも言えないのですが -- (エコノミー) 2010-03-13 02:24:30
  • すいません4発でしたね。5ではありません。
    -- (エコノミー) 2010-03-13 02:28:28
  • 重課の脚はヘビー以外だと重量超過しちゃいますよね
    重課でも使える脚、またはいくつくらいまでならオーバーでも使い物になりますか? -- (ai) 2010-03-13 11:00:19
  • 5%で1ランク低下だから基本的に5%まで?あとは計算してどっちが上か
    エアバスターの攻撃が1/12になりますよね?拡散すると。
    一回の12発の1発が9000超えはギガノトを下手したら超えますよ?爆風や直撃、そして2〜3は当たりますし。 -- (エコノミー) 2010-03-13 12:08:20
  • まだ出てないので仮定の話でまだ12発とかもわかりませんけど
    連投申し訳ない -- (エコノミー) 2010-03-13 12:09:40
  • 皆様お久しww
    エアバスターはそんなに軽いのね・・・720は破格だわ^^
    私はコロ助以下の火力と聞きましたけど?9000は強すぎじゃないのかな?
    ムビ観てるとコロ助より着弾早いみたいですし、コロ助は着弾まで5秒ですがね。 -- (クレハ) 2010-03-18 18:51:11
  • エアバの着弾は確か4秒だったような…

    エアバは地面につかないで空中爆発するから地形の影響を受けにくい武器じゃなかったか?

    -- (名無しさん) 2010-03-19 17:53:15
  • ジャンプマイン位の高さで爆発すると聞いた

    つまりこの榴弾は着弾しないのだが「着弾点」は見えるのだろうか?
    見えるなら
    発射確認
    →着弾点を目視
    →ジャンプ回避
    →直撃

    とか狙えそうだけど
    -- (ヅダ) 2010-03-19 20:56:57
  • ジャンプ回避で、頭部クリティカル。
    ・・・自分から突っ込んで行きそうでコワイ -- (朱月) 2010-03-22 22:54:14
  • 残念ながら爆発物、剣はHSは存在しませんしコアにもダメが入りません。

    爆発物、剣は全体の装甲でダメが変わりますよ

    今更だけどね… -- (名無しさん) 2010-03-23 16:08:57
  • コングで3pt決めたいんですが、何mで爆発するか知ってますか? -- (名無しさん) 2010-04-08 19:27:06
  • 300ちょいだと思った
    でもだったら足を41か刃にして強襲と一緒に凸りなよ
    それと多分バージョンアップしたから4ptに
    変わりに回復ポイントが3ptだがな -- (砂犬) 2010-04-09 12:44:18
  • 重火力メインなんですが、いいパーツ構成ありますかね?C4でヘヴィ?一式です -- (うみゃーい) 2010-04-11 14:45:49

  • 過去ログを見なさいというのもアレなので。
    出来れば最優先で脚をヘビーⅣにしたいです。

    しかし素材が足りないはずなので、まずは胴をヘビーⅢ(装甲A+ブーストB+)に変えるだけでも十分ですよw
    胴パーツは比較的ダメージを受けやすい部分なので胴の装甲A+は効果を実感しやすいと思います。
    あとブーストを重視するなら胴クーガーⅡ(装甲C+ブーストB+)もオススメです。必要な素材や購入GPも敷居が低く高性能です。
    頭部パーツは射撃補正が気にならなくて素材に余裕があるならヘビーⅢかヘビーⅣを目指していくといいと思います。射撃補正を気にするなら初期からあるクーガーⅠ(射撃C)でも十分です。
    腕パーツはヘビーⅣ入手まではヘビーⅠで十分です。腕ヘビーⅢは主武装GAXエレファント用だと思って結構です。

    今のうちはコレで大丈夫です。
    頭ヘビーⅠかⅢかクーガーⅠ
    胴ヘビーⅠかⅢかクーガーⅡ
    腕ヘビーⅠかクーガーⅡ
    脚ヘビーⅠ≦Ⅲ≦Ⅳ
    ウィーゼルR
    初期サワード
    タイタンかコロッサス

    ちなみにエイミングに自信があればウィーゼルRより初期ウィーゼルの方が撃破速度が早いです。

    長々とすみませんでした。 -- (ロリ痛★はみゃ) 2010-04-14 11:27:01
  • ↑↑蛇(ヘビィ)一式揃えたのなら、とりあえず胴を蛇Ⅲに強化したいですね♪
    ブースターがB+になるので移動距離が増えますよ^^
    後は脚を蛇Ⅳへ強化するよう目指して下さい。
    その後は蛇Ⅳを揃えて行く形で良いと思います。
    射撃を安定させたいと思うなら頭をツェーブラ系に、装甲を重視されるのならそのまま蛇で良いと思いますよ。

    次に武装ですが、コロッサス榴弾砲はとりあえず欲しい武装ですね、装弾数が6から12になって比較的にスコアが伸びると思います。
    機関砲は始め、どうしてもオーバーヒートに悩むと思います。
    もう入手されているかも知れませんが、ウィーゼル機関銃Rに強化しますと体感的に二倍近く撃てるようになりますよ♪
    これなら連戦になっても安心できます。
    ウィーゼルラピッドは上級者向けなので始めは必要ありません。
    GAXガトリングなる銃が出てくると思いますが、頑張って砲身をクルクル回すを練習したいですね。
    GAX系は慣れるまで練習あるのみです♪
    恐らくウィーゼルラピッドと同時期にGAXエレファントの強化に悩む時期が来るとおもわれますが、エレファントの方を優勢されたら良いかと。
    エレファントは重火力の機関砲の中でも、最も火力が高い武装なのです♪
    エレファントを扱う場合は腕を蛇Ⅲにする事をオススメします。
    蛇Ⅲは反動吸収が最も良いので、弾のバラけるエレファントにはベストな装備!

    サワード系は初期のまま、サワード・バラージを入手するまで我慢ですね。
    ECMは最終的に新型にしたい所ですが、オマケと思っていただいて結構www
    B5ぐらいでGAXガトリング・初期サワード・ECM・コロッサス榴弾砲の武装が揃えば心配ないと思います。

    長文失礼しました! -- (クレハ) 2010-04-15 01:44:43
  • エレファント打ちたいなら
    頭杖41、腕ヘビー3or4あれば普通のガトリングとして使えますよ
    自分は頭杖41@ヘビー4で象もって前線でてました
    ヘビーは重課と支援で突撃型の人の強い見方です
    前へ出る重課なら作れるとこからヘビーどんどん作って行っちゃっていいと思います
    出来れば胴>腕>足>頭の順番で4になると性能がいいのでどちらか迷ったら>の大きいほうから
    頭はぶっちゃけヘビーの中では3が一番いいです。
    理想は3,4,4,4かな?フルヘビーなら -- (凸←ってジムみたいだよね) 2010-04-15 14:56:39
  • ありがとうございましたm(__)m参考にさせていただきます。 -- (うみゃーい) 2010-04-15 22:14:30
  • 他人の重火力の使い方見てて、ECM全然使ってないの見て勿体無いと思ったり。
    プラントとか襲撃する時や、複数の敵を相手にするのが予想できる場合、前もって投げておけば良いのに……。

    自分は全身HGⅣですね。
    ウッドペッカー、サワードバラージ、新型ECM、アトラントの構成。
    エレファント使ってたときはオーバーヒートの早さに凹みました。

    コングはもう作れるけど、バラージのほうに魅力を感じるし、ギガノトも作れるけどアトラントの有効射程の方が(コロッサスの連射性能と天秤にかけても)魅力を感じます。
    ぶっちゃけ、コロッサス使う重火力が多いので、コロッサスが必要なケースは他人に任せてます。
    (変わりにECMを遠投したりしてフォロー)

    開幕でいきなり敵コア付近のプラントにアトラント撃っておいたりすると、結構当たります。
    着弾までのタイムラグを考慮して『置く』のがポイントなので、採掘島などでは(開幕直後は)最寄りのプラントまで飛んで行ってから敵のコアに2番目に近いプラントに置いたりとか。 -- (ナナーシ) 2010-04-16 12:56:32
  • プラズマカノン
    重量 サワロケより軽い
    威力 5800
    弾数 5×2
    爆風 12m

    だそうです -- (ファマス) 2010-04-16 16:37:26

  • 重量は450な
    ちなみに初期沢は480 -- (砂犬) 2010-04-16 22:34:43
  • 今さらで申し訳ないんだけど
    自分の榴弾が見方のマインとかのあるとこに打っちゃってもマイン壊れませんか?

    敵のマインがあるとこは設置武器破壊が付くけど、味方のも壊しちゃうのかなと
    -- (ちょっと通りますよ) 2010-04-21 16:06:47
  • 流石にそこはゲームって事で、
    自軍のマインやセントリーガンは榴弾でも壊れませんよ。 -- (ナナーシ) 2010-04-21 16:59:16
  • ありがとうございます。
    これで心置きなく榴弾落としまくれますw

    -- (ちょっと通りますよ) 2010-04-22 10:01:48
  • ↑↑↑↑↑↑
    私はバラージよりコングが良いと思いますよ。
    コングに変えてからスコアが30点近く伸びました!
    バラージ特有の1~2発しか当たらなくて、そこで倒せなかったばかりに逃げられたり、斬られたり・・・なんて心配もいりません。
    とりあえず使ってみて損はしないと思いますよ♪
    逆に「バラージだったら良かった!」なんて状況になることは少ないと思います。

    私も以前はコングに魅力を感じてなかったですよ、なんであんなに弾速遅くて三回しか撃てないやつが良いのか?
    使えば分かる、圧倒的な火力と爆風範囲は5体一気に葬ることも夢ではありませんよ?
    迎撃に使えば3体同時撃破なんかも良くあります。

    榴弾は好みかと思いますが、アトラントでは戦闘に向かないのではありませんか?
    開幕戦では確かに当たる確率は高いように思います。
    ですが、その後のスコアが伸び悩むのがアトラントです。
    榴弾の集弾性と弾数の関係上、戦闘で当てるのは極めて困難です。
    それぞれ榴弾の特性を生かした使用法があります。
    アトラントとバラージ、ウッドペッカーを使用されている所から予想して、後方支援を主にされていると思われます。
    一度戦闘スタイルを変えてみてはいかがでしょうか?
    エアバスターでなくとも、榴弾をタイタン榴弾砲に変更してみて下さい。
    開幕戦で榴弾を当てたいのなら、タイミングを変えて、戦闘が始まってから敵と味方が交わった後を狙ってみて下さい。
    少なからずとも、相手がダメージを受けているので弱っている相手には痛手のハズ!
    敵と味方の動きをしっかり見るのが大切です。
    通常戦闘時ではマップに表示されている、味方の向いている方向を狙って下さい。
    沢山の味方がその方角を向いていれば、その方向に敵がいるという証拠・・・恐らくロックオンしていたり、敵機発見してくれた味方がいるハズなので、その敵に榴弾を撃つのがポイントです!

    相手が集まり易い場所を覚えておくことも大切ですが、高等テクを一つお教え致します。
    ウッドペッカーをお持ちでしたら、遠距離から中量~軽量の強襲の相手を射撃してみて下さい。
    大半の強襲は後ろへ逃げると思います。
    重火なんかと撃ち合いたくはないので当然ですねwww
    その前にギガノト榴弾砲をあらかじめ撃っておきます、エアバスターの場合は逃げた後で当たるので簡単ですww
    すると、逃げた強襲は榴弾にお見事直撃!
    このテクの使用箇所は限りがあるので悪しからず。

    長文大変失礼しました\(__ ) -- (クレハ) 2010-04-25 20:27:42

  • 中量ならともかく軽量麻なら接近されるか無視されて凸られるのが落ち。

    エアバスならいいが敵一体に対して能登撃つのはもったいなさすぎる

    榴弾撃つなら乱戦が起こっている場所じゃなくて乱戦が起きているやや後ろを狙った方がいい。
    そうした方が下がった敵に当てやすい

    正直、乱戦に撃たれる味方の榴弾ほど厄介なものはない

    回避中に味方の榴弾で仰け反って死ぬのは前線でよくある事故 -- (名無しさん) 2010-04-26 07:09:35
  • 敵の41投擲
    →こちらが建物の陰に退避
    →自分の背後に榴弾着弾
    →爆風範囲に押し出される
    →\(^o^)/

    なんてのはよくあること

    敵の最前線プラントを砲撃した後に最寄りのリペアポッドを砲撃するってのもなかなかよい

    撃破出来なくてもトイレに行けないのはストレスになる
    ガチムチなら無視して入ることも出来るけど -- (ヅダ) 2010-04-26 08:22:10
  • ↑ヅダさんの書いた出来事、コア凸のために前線によく出る修羅麻使いの私は、しょっちゅうありますWWWWW


    無闇やたら榴弾を乱射するのはやめて欲しい。
    支援どころか、邪魔と感じる。 -- (リーゼロッテ) 2010-04-26 09:07:37
  • ↑↑
    たとえ一体でも倒す価値はあります。
    ギガノトはただでさえ当てるのが難しい。
    100%当てれるとしたら、それを狙うのは当然でしょう?
    使用箇所には限りがあると書いてますように、条件的にも限られますよ?
    乱戦に榴弾を撃ち込むとは・・・よっぽどてきと~に榴弾撃ってるか、そこを狙っているとしか言えませんね。
    ギガノトを味方に当てるような器用さはありませんwww

    遠距離からと書いています。
    麻が正面から寄れるほどウッドペッカーの弾幕は薄くないですよ?
    撃ち負けて、近寄る前に溶かされるのがオチですね。
    軽量麻なら無視して行けるとお思いでしょうが、そう簡単に逃がすほど甘く見ないで頂きたい。
    重火としての意地があります!
    軽装甲ほど、容易に溶かせる獲物はありませんからね。
    逃がしませんょ~?www
    恐らくガチムチみたいに遅かったら逃がしてしまうのかもしれないですね。
    私は本当のガチムチ重火を使った事がないので何とも言えませんがww
    少なくとも、撃ち漏らして逃げられた経験は少ないですね。
    執拗なまでに追いますwww
    最低でも4割は削り、その相手に致命傷を与える事が重要ですね~
    自動砲台なり味方なりが倒してくれてもベース防衛で合計5ptは手堅いです!
    4割削りきれないのは頑張って当てれるように努力する事ね・・・重火ならそれぐらい削れる。
    ぶっちゃけて言うと、私はほぼ前線に居るので特に劣勢な場合しか防衛しないのですがwwww
    引き隠っててスコアが安定した覚えがありませんからね。
    良く強襲を使ってる方に、榴弾を撃つ場所が分からないから教えてと言われますけど、単純にいつも遠投で41投げ込んでる場所に榴弾撃ち込めば良い。
    手榴弾41遠投する事と、榴弾砲を撃ち込むのは大差ない事ですよ~♪
    分からないならそうして下さいな、手榴弾を遠投して味方に誤爆は少ないでしょう? -- (クレハ) 2010-04-27 01:42:08

  • 相手が自動砲台でもない限り命中率百パーセントなんてありえないだろ…
    上の名無し氏が言ってるのは費用対効果の話だから
    五十秒に一発しか撃てない貴重なギガノトを敵一体に使うのは燃費が悪い
    どこかしらで敵が集結するからそこを逃さず狙うのが重要
    まぁこれは運用思想の違いだから間違っている訳でないが

    …砂漠戦でもやってるのか?
    隠れられる障害物はあちこちにあるし
    ガト持ちに正面から突っ込む修羅がいるわけないでしょ
    こっちが重火力だと気づいた時点で大抵手榴弾による攻撃か障害物を介しての迂回を選ぶ
    ガトは隠れながら撃つのが困難な武器だから
    無理な掃射は敵の集中砲火を招く

    誤爆云々は単に弾数の問題かと…
    -- (ヅダ) 2010-04-27 08:15:50
  • ギガノトって結構爆風範囲広いみたいだから使い方次第では?

    近いうちにリリースされるプラズマカノンに少し期待。
    サワード系は弾速遅いので近距離で撃つか、固定砲台や接地武器とか狙う場合は兎も角、ちょっとでも離れた敵には見て避けられちゃうから。
    プラズマカノンはサワード系より弾速速い(けど威力低い)のでどうなるかな? -- (ナナーシ) 2010-04-27 16:29:55
  • ちなみに、プラズマカノンの性能は、
    重量 450
    威力 5200
    装弾数 5発×2
    爆発半径 12m
    リロード 3.5秒
    弾速 115m
    最大射程 300m
    ズーム倍率 1.2
    ですよ~~~~~~。
    -- (RAIGA) 2010-04-27 18:45:46
  • ↑4
    障害物とか考慮してる?
    あと、啄木鳥は単発威力低いからよほどAIMうまくないと驚異にならないよ

    能登だって41と同じ感覚って言っても着弾までかなり時間があるよ

    麻追いかけるって軽量蛇でも使ってるの? -- (名無しさん) 2010-04-27 19:51:32
  • もちろん障害物も考慮してますよ~
    それなりに、エイムに自信なかったらそんなこと言えませんてwww
    ちょっと私の説明が悪かったですね^.^;
    41の感覚と各榴弾では性能が違いすぎますからね。
    もし、敵が大体まとまってたら41投げ入れますよね?その位置にエアバスターを撃ち込む感じかな?
    着弾が早い分、かなり当て易いとは思うのですが。
    スミマセン、能登を41感覚で使えと言ってるのではないのですよ。
    名無し様、ご名答ですね~私は軽量しか使えないんですよ!
    重火しか乗らないくせに、ガチムチ使った事ないのですwww
    「あれ?蛇使ってるじゃん!」と見えても、腕とか絶対に修羅Ⅱだし、頭は修羅系か杖41ぐらいですね。
    伊達蛇なんですよ、重火って堅そうに見えるじゃないのですか?
    見た目で騙されてくれるのを期待してますwww
    もし私とマッチングしてもあんまり狙わないで・・・きっと薄いから、ね?w
    スミマセン存在薄いですwww
    色素薄いです・・・w

    ヅダ氏、能登のチャージは70秒固定ですよ♪エアT25も50秒固定なので、SP供給上げる意味があまりないのですww
    最高までSP供給率上げると、タイタンなら50~40秒に、エアT10なら55秒から50秒まで早める事が可能。(全弾撃ちきり)
    「100%当てれるのなら狙うでしょう?」って事ですよ、100%当てれる訳ではありませんので(≡_≡;) -- (クレハ) 2010-04-27 23:48:43
  • 追記を失礼。
    ここで聞くような事ではないかもしれないが、強襲乗りでちゃんとレーダー見てる方は少ないでしょう?
    本人的には見てるつもりでも、他の兵装と比較したら短時間しか見れてないのが現状ではないかと・・・?
    狙撃だったら遠距離だろうし、落ち着いてレーダー見れるかもしれないが。
    味方の重火が榴弾を撃ったらチャットは鳴りますし、着弾地点もレーダーには表示されます。
    なのに、わざわざ着弾地点に突っ込んでNGされて誤射もらっても、重火側は何も嬉しくない。
    ちゃんと+の記しが消えるまで、そんなに近づかなければいいんじゃないか?
    頭上にエアバスターとか、着弾の早い榴弾が降ってきたら、明らかに味方ごと狙ってるとも言えるが。
    或いは、よほど考えてない奴が榴弾をてきと~に撃ち込んでるかww
    少なくとも、重火側だって味方に当てたいハズがない。
    幾ら榴弾が当たったからと、重火を悪者扱いするのは止めてほしい。
    自分の位置が悪かったかもしれないとか、少しは自己の責任もあると私は思う。
    私としては、強襲乗りの方々はどれだけの頻度でレーダーを見てるのか知りたいです!
    凸麻の方はレーダーを見ている頻度が高いとは思うのですが、榴弾の着弾地点まで確認しているのですか?
    ちょっと、教えてくれたら・・・嬉しい。 -- (クレハ) 2010-04-28 00:49:12
  • 少なくとも俺はレーダーを見てる。
    ただ、見つかってること前提で動いてる凸麻に立ち止まれと?
    凸ルートじゃないところならいいが、今のマップ狭いうえに山側スタートだとルートが限られてるんだよね

    別に地下基地の中通って凸ってもいいんだけどさ -- (名無しさん) 2010-04-28 12:33:11
  • マップによって落とすところ大体決まってるし、敵の進軍ぐあいで落とす感じかな?

    打ち合いしてたら敵いそうなとこ落とすし、落ちるとこマップにでるんだからレーダー見てもらうとしか
    榴弾おちてるところは確実?に敵の足が止まるわけだし
    マップの着弾地点出るんだから、そこに突っ込んで文句言われても困るし、少し下がって敵を誘い込むくらいしてほしいけど
    そこまでは言わないからマップの落ちる地点くらいは見て欲しい
    あと榴弾のあたりに敵がいるんだなくらい分かってくれれば

    あ、でたらめに打つやつもいるから気をつけて -- (ちょっと通りますよ) 2010-04-28 13:34:05
  • ご意見ありがとうございます~♪
    名無しさん、そんな極端に考えなくていいですよ、立ち止まるなんて重火でもやらないですからww
    榴弾撃つ時は例外としてwww
    榴弾撃ち込んでるとこに、41とかグレランとか放り投げたり、サペorヴォルペ撃ってハイエナしたっていいんじゃないですか?
    ただただ黙って見てろなんて言わないですって(^0^;)
    明らかに味方の凸ルートを妨害してる榴弾だったら、私だって文句言いたくなります。
    もちろん、最も勝利に貢献してくれてる凸麻の方々には頑張って頂きたいですよ。
    感謝してます!

    でも、凸ルートの敵を一掃してくれてるのはありがたい事じゃありませんか?
    味方が凸しやすい環境を作るのも役目の一つかもしれませんね。
    ある意味砂の役割も果たしてるのかな? -- (クレハ) 2010-04-28 19:31:04
  • 凸支援なら防衛舞台を狙うよりコア周辺の自動砲台を狙う方がいいんじゃないか?
    さあ敵中突破!って時に榴弾誤射食らってよろけると集中砲火食らって一気に削られる

    ベースに撃っても傘で防がれるし

    前線病ボーダーの視点から言うと
    目の前の敵と撃ち合ってる状態でレーダーを見る余力は全く無い
    右下のレーダーに注目するってことは正面の敵から目を反らすって事だから
    SA戦では少なくとも無理
    あと否定的な意見しか見ないプラント直接爆撃だが
    どうしても取りたい最重要プラント(敵ベース前など)がある場合
    あえてプラントそのものを爆撃してガチムチに突っ込ませる事で
    敵を強引に排除して占拠するという戦法もある

    全くの愚策というわけではないということ

    上級者は榴弾一発毎に見切って柱でかわすけど -- (ヅダ) 2010-04-29 13:48:19
  • ↑要は敵と向き合ってる時にマップ見てる余裕が無いと。

    通常榴弾では確かにコアにダメージってのは無理だろうけど、傘の下の地雷撤去は出来るし。
    でも、エアバスターでコアにダメージ入れてる人居たよ。
    T25(一発で全SPゲージ消費する奴)の爆風でなら確実に当てられますよ。
    自分が見た人はT10でやってましたけど、爆風範囲と着弾誤差を考えると狙ってコアにダメージ与えるのは困難ですね。

    プラントの奪い合いやってる場所に榴弾砲撃ち込むのは結構やるなぁ。
    そういう場所だと斬り合いで即死合戦か、マシンガンで削り合いやってるようなものだから、手榴弾援護と同じ感覚でドカンと。
    (敵が占拠したプラントなら、プラントから若干敵コア寄りを狙う程度の考慮はするけど)

    砲撃時のメッセージを聞き逃さず、マップを一瞬でも見てくれれば
    「ここに榴弾が降って来るから一旦退いて敵を誘おう」とかも判断できるけどね。 -- (ナナーシ) 2010-04-30 16:29:27

  • ナナーシ様、それは本当ですか?
    確かにT25なら誤差なく撃てるし、高度が一番高くて爆風範囲も広い。
    つまりは、出来るのなら260m先から狙える訳だね?
    だがしかし・・・コングの300mシュ~トと組み合わせて扱えば、もう凸がいらない時代が来てしまうね?
    いや、いるんだけどいらないか~
    そんなのが毎試合成功してる奴がいたら恐ろしい話だね。

    T10は一発の爆風範囲が28mで意外と凶悪なんですよ~
    GRF側の門にある自動砲台なら、2発撃ちで確実に破壊出来るほど正確な砲撃が可能です。
    T10は爆風範囲のおかげで正確な砲撃ができてるものなので悪しからずwww

    ヅダ様、エアバス系は柱じゃかわせないですよ・・・まぁその前に当たらないかwww
    私みたいに、能登を柱にぶつけてるのをどうやって避けるのか教えて頂きたいww
    正確な砲撃ができる能登の芸等ですよ。
    T25は爆発高度があるので意味ナイス! -- (名無しさん) 2010-05-02 22:44:29
  • ↑すみません、クレハです。 -- (クレハ) 2010-05-02 22:45:28
  • エアバスがかわせない理由がわからない

    空中爆発だろうが着弾点は見えるのだから柱を挟めばかわせる

    能登系は一発きりだから気づいたら消し炭になってたりするけど

    それでも見えればかわせる -- (ヅダ) 2010-05-03 03:19:52
  • ↑↑↑
    落下音がしたら周囲を警戒、プラント内に入らない


    敵がそのプラントに攻めてきたら41やコングをプラントに撃ち込む
    その能登で誤射が起きて敵の足が止まれば万々歳
    -- (名無しさん) 2010-05-03 16:52:53
  • コア突始まると敵がコア周辺にいるから
    敵いたらコア突出来ないと思って榴弾してるんだけど
    コア突よろけさせてるのかな?
    突ルートには確実に敵もマインもあるからどうするのが一番いいのか?
    榴弾降らして切れる頃に突とかかな? -- (ちょっと通りますよ) 2010-05-07 12:33:54
  • 一緒にコア突入せいって事なのかね?
    敵コア最寄りのプラントが制圧されていればそこから攻め込む&プラント死守も出来るけどさ。

    重火力でコアに突入できれば強襲よりもコアにダメージ与えられるんだけどね。
    でも足遅いから、敵に狙われるんで、強襲にはコア狙うだけでなく敵を撃破することも考えてみて欲しいかな。
    魔剣で斬れば稼げるでしょ。 -- (ナナーシ) 2010-05-07 19:46:28
  • 凸麻の立場からいうと
    ベースの壁を越えてからコアの傘下に飛び込むまでの間が一番危険(コアの傘下に待ち構える敵に正面から挑む事になる
    傘下に入れば台座を盾に出来る)
    だから
    そういう時にヨロケさせるようなことは絶対にしないで欲しい
    せっかくACで稼いだ速度を殺されて敵の目の前で回避も出来ないような無防備な状態になるから

    罠を解くなら凸直前にほんの少し落としてくれればいい
    後は手薄になった前線を押し上げるとか -- (ヅダ) 2010-05-07 19:54:30
  • 自分の都合に合わせて味方も動いてくれると思わない方が良いのでは?
    砲撃あるなら壁前で待機して突入タイミングを少しずらせばら良いだけじゃん。
    (大体、敵側は爆風でよろけるだけでなく、ダメージもあるんだから)

    重火にやたらケチつけてますけど、
    味方の強襲が邪魔で敵を狙えないってケースってのも多々あるし。

    てか、重火の榴弾砲&エアバスターは設置武器撤去だけに使うのは勿体無いし。

    ま、味方との完璧な意思疎通が難しいこのゲームでは、味方が思うように動いてくれなくても諦めるしかないんじゃない?
    それが我慢できないならプレイしなけりゃ良いだけ。 -- (名無しさん) 2010-05-08 16:29:19
  • 意見をいっただけなのに
    文句があるならやるな

    と言われたでござる -- (ヅダ) 2010-05-08 23:25:30
  • ↑↑
    状況によるが敵ベース砲撃して見つかってること前提で動いてる凸麻を砲撃が終わるまで待たせるのか?
    地雷撤去なら麻が自分でやる


    そもそも榴弾ってプラ占拠とかの面制圧に向いている武器であって敵ベースとか防衛に撃つ物ではないと思う


    こういうのは凸麻を続ければわかるが防衛の砲撃と敵ベース砲撃は正直邪魔でしかない -- (名無しさん) 2010-05-09 01:20:42
  • 正直邪魔でしかない

    てのは言い過ぎなのでは?
    実際おれはプラントで乱戦してるなかに砲撃されて、敵機は爆死。おれはヨロケただけで九死一生して便所でゆっくり用をたした。
    て、事もあるし。 -- (名無しさん) 2010-05-10 08:14:18
  • プラントとベースは違うと思う

    ↑はベース砲撃に対して言ってるし

    ベース砲撃が始まると敵は傘下に籠るからもっぱら味方に当たる -- (ヅダ) 2010-05-10 08:21:15
  • 確かにプラントとベースは違う。立ち回りから攻撃の手段も、いろいろと。


    ただおれが言いたかったのは、砲撃に助けられる場面は結構多いと。

    設置武器除去にしても、おにぎりなんかで除去…できればいいが、手持ちが無くなってる事なんて日常茶飯事だし、そこに砲撃でサクッと除去してくれれば……ほら、うれしい。


    まぁ、コア凸する側からすりゃ『事件は会議室で…』じゃないが言いたい事はわかるさ。
    …そんな上手くいきゃ、誰も問題になんかしないわな…長文すまん! -- (名無しさん) 2010-05-10 11:34:06
  • どっちにせよ、ここでグダグダ言う事じゃないな。

    そんなり味方の榴弾砲が邪魔ならマジ辞めれ。 -- (名無しさん) 2010-05-10 12:24:02
  • 結論
    爆発物の使用は計画的に -- (名無しさん) 2010-05-10 18:36:17
  • 榴弾で傘下に集めて41で撃破すればいいじゃない
    ランダムマッチで作戦なんて立てれないんだからその状況によって戦うしかないと思う
    -- (ちょっと通りますよ) 2010-05-13 12:34:42
  • ↑の戦法はかなり有効

    敵からすればコア凸を追えば41を食らい
    追わなければコアを削られる

    それが3ポイントだったりしたらなおよし -- (ヅダ) 2010-05-13 14:57:36
  • 榴弾は、敵に当たればそれでいい -- (クレハ) 2010-05-13 15:41:29
  • 友達と検証した結果
    もうコアの守りに入られた状態で41を3つ投げ込むのは
    リロードA+のE.D.G.‐β でも難しい
    そこで1つ41をコア下に投げ込んで敵払いしてあわよくば2こ
    もしくは2こで人払いして1個コアいれマシンガンなどで動きならダメ入れるほうが効率よさそうだった

    -- (ちょっと通りますよ) 2010-05-17 16:18:02

  • 特に支援にニートされるとヨロケ連発で手榴弾が投げられないから
    支援が籠っていると分かったらスリーポイントを狙うのがいい
    射程の短い支援は傘下に籠ることが多いので
    とりあえず12ポイント分のダメージは取れる
    投げてる途中で敵がベースから出てきたら
    入れ違いに突入して直接攻撃を狙えばいい
    ニートのいるベースには正面から突っ込むべきではない
    -- (ヅダ) 2010-05-17 19:30:34
  • まぁ重火力コメなので
    コア榴弾で傘下に入ったら41投げ込んで敵散らしてからコア突がいいんじゃないかという方向でw -- (ちょっと通りますよ) 2010-05-18 09:35:25
  • プラズマカノン当った気がしませんよね
    いい使い方あったら教えて下さい -- (ちょっと通りますよ) 2010-05-18 14:45:50
  • ~皆さんにお得な情報~
    [イベントバトルのポイントを500円で約4000P稼ぐ方法]
    今のイベバトのマップは西と東なのですが西は勝ち、東は負けという決まり(戦闘開始前から決定している)を知っているとできる。
    *注意:敵と遭遇したら攻撃せずに屈伸であいさつをしましょう(素通り)。この決まりを知っているメンバーは敵も味方もほぼ全員強襲を選びます。敵をコア付近のガンタで撃破しようとすると味方に、リムペⅤで殺されますよ(経験者が語る+すでに味方支援が壊している可能性大)。

    この方法ですと戦闘が約80GPのみ消費で戦闘が終了し、勝ち側(圧勝)の西は約220P、負け側(大敗)の東は3~9P(頑張って9P以上はとれなかった)になります。私の友人は2000円で14000P稼ぎました。
    *注意:プレイヤー様が勝ち側か負け側になるかは判りませんので美味しい思いをするばかりではありませんが確実に損はありませんというか得してます。
    明日で最後ですのでこの機会に試してみてください^^

    アップルボーイさん昨日のイベバト街ありがとうございました^^♪。 -- (脚紅 強襲兵装) 2010-05-22 10:34:17

  • 談合は公式から自粛要請が出てる

    談合試合を計画したのか巻き込まれたのかは区別がつきづらいが

    こうして呼びかけると談合の首謀者としてペナルティが課せられる可能性もある

    ここに書き込むのは避けた方が良い -- (ヅダ) 2010-05-22 11:09:19
  • ↑自粛要請ってそれまじか!
    ヅダさん>
    注意してくれてありがとう -- (脚紅 強襲兵装) 2010-05-22 11:15:13
  • 下手すりゃクエDや三戦みたいにBANされる可能性もゼロではない
    -- (名無しさん) 2010-05-22 23:23:56
  • てか、全部のスレッドにこのイカサマ依頼書いてんのか?

    公式サイトから自粛要請ねぇ。
    ペナルティかけるなら、あからさまに異常なポイントを獲得したプレイヤーに対して
    今後数回のイベントバトル参加不可程度ならありえそうだけど、プレイヤー情報ごとリセットとかされたりしたら笑える。 -- (名無しさん) 2010-05-24 15:32:34
  • ↑確かにそれは笑えますねw
    最初は考えた人凄い!天才じゃん!って思ったけどやっちゃダメなんじゃ意味ないし・・・。
    トップの人総スコア1999って(おそらく全部で40000万くらいあるんだろうなぁ~)・・・自分は2000円も使って素材すら買えないほどのEPだったのに羨ましいっていうかズルイっていうか。
    もう少しもらえるEPの量を増やしてほしい・・・他にはイベバトでコアがなく強襲のみ、狙撃のみやイベバト限定ステージなどの方がやる気が湧いてくる! -- (脚紅 強襲兵装) 2010-05-26 08:46:38

  • ボーナスEPを支給してもらえば素材ボックスなら貰える位になるはず

    砂限定戦とか…

    敵ベース内で先生の大群に襲われるイメージしか持てないw -- (ヅダ) 2010-05-26 15:49:24
  • 「イベントバトルは負けても損失が無い」というのが仇になりましたね。
    (通常バトルでは報酬はもちろん、CPにも影響しますからね)

    自分も2千円位しかイベントバトルやらなかったサブカードでボーナスEPを300位貰いましたね。 -- (ナナーシ) 2010-05-27 18:27:44
  • ボーナスは貰えたのですがイベバトの最終日がいつなのか分らなかったので邪魔!早くしろって感じでスキップを連打していたら
    スキップ後にイベバトが選択できない状態で え!? という・・・・・。悲しい・・・・;;
    今度のイベバトこそは素材を手にしてやるぞー!・・・目標が低いのは気にしないでねw -- (脚紅 強襲兵装) 2010-05-27 22:44:34
  • のんびりやるのが一番ですよ。
    なまじクラスアップが早いと装備やパーツの差に泣きを見ますから。
    技術じゃフォローでないし。 -- (ナナーシ) 2010-05-28 19:04:49
  • 逆に考えるんだ

    技術でカバー出来てるからそのクラスまで上がれたのだと

    どうしても付いていけなかったら勝手にランクは下がる

    乏しい装備で何処までやれるか試すのもまた一興だと思うよ? -- (ヅダ) 2010-05-28 19:15:48
  • んー海老戦ぐらいだったら1212のフル玖珂で初期装備でも行けるよ

    なんだかんだで痒いところに手が届く -- (名無しさん) 2010-05-28 23:21:56
  • 海老戦でサブカ 1111フル玖珂の初期装備でやってますが意外と悪くない・・・どちらかというとイベバトのアセンの方が武装でなんとかなってたけど使いずらいと感じる。 -- (脚紅 強襲兵装) 2010-05-29 17:05:52
  • 勝手にランク上がって下がってで、
    メインはB3とB4をいったりきたりですよ。(苦笑)
    B4までなら総合1位も結構取れるんですけど、B3だと下から数えた方が早い順位ばっかり。(苦笑)

    サブはほぼ完全に初期装備でB5ランクに突入しちゃって、低迷中。 -- (ナナーシ) 2010-05-31 11:17:07
  • あ、プラズマカノン系が今日から解禁。

    フルHGからフルツェーブラに乗り換えたので重量軽減の一助になるか? -- (ナナーシ) 2010-05-31 13:13:01
  • すみません質問です
    象さんを久しぶりに使ったら前よりすごくぶれるようになったのですが仕様が変わったのでしょうか?
    前は杖41頭にヘビ4腕でまっすぐ飛んでた気がしたのですがぶれまくってました
    -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-01 11:40:23
  • あまり参考になりませんが、
    フルHG4でウッドペッカー使ってたら意外と弾が散って、
    フルツェーブラ41(腕だけ39)にしたら集弾率高かった
    ……そういう経験ならしています。
    (これは頭部の射撃補正が原因だと思いますが)

    エレファントは元々集弾率低いですが、Ver.1.5で更に調整が入ったのかも知れませんね。 -- (ナナーシ) 2010-06-03 11:32:20
  • 像は反動が気持ち小さくなり
    コングは弾速が少し早くなった

    というのは聞いたことがある
    実際どうかしらないけど、まぁ参考までに -- (名無しさん) 2010-06-03 17:26:07
  • ありがとうございます
    象さんフルケーファー45腕(反動吸収A++)の座り撃ちでも 左右のブレ が発生
    とのことのようなので前は杖41頭にヘビ4腕でまっすぐ飛んでたので
    確実になんらかの修正が入ったと思います
    聞いた話によると武器ごとにブレの最小値が決まっててそれよりブレを抑えることはできないようになった的なことを聞きました
    またなにかわかったら書きます -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-04 10:00:16
  • もう一つ質問させてください
    前は重量超過4%まではブースト速度変わらないって言ってたと思うんですが
    今は1%から減退あるんでしょうか?
    使ってる計算機のとこで1%ごとにブーストと歩行が遅くなるみたいなこと書いてあったので
    http://bbb.xandbox.jp/ -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-04 10:32:02

  • ダッシュ速度によって減少値はことなるがだいたい約4〜5%で一段階下がるらしい

    ダッシュA+の修羅Vの場合、約3.5〜3.8%で一段階下がるらしいよ -- (名無しさん) 2010-06-04 13:45:16
  • じゃあ普通の装備は4%までは1%でも4%でもダッシュ速度はかわらないってことでいいんでしょうか?

    ちなみに自分はケーファー44脚使ってます
    -- (名無しさん) 2010-06-06 23:10:32
  • だから超過するごとに機動力は低下して

    その低下幅がダッシュ一段階に匹敵するのが四%位って話

    四%になった瞬間にダッシュが下がる訳ではない

    A+以下でA以上のダッシュも存在する -- (ヅダ) 2010-06-07 11:55:06
  • じゃあ1%でも超過したら微量ではありますが低下してるってことですね
    やっと理解できました。ありがとうございます

    じゃあやっぱり0%以内に収めるのが一番いいということですね
    -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-07 12:52:12
  • ちなみにダッシュはE以下にもなるよ
    シュラゴンとHG3の足で比べるとよくわかる -- (名無しさん) 2010-06-07 15:32:24
  • 前の書き込みの裏取れました
    BB@うぃきの機体→頭部パーツ→杖41の説明(ころころで下に行くとある)によると

    ただし、集弾の限界は武器ごとに決まっており、射撃補正を高めても際限なく集弾性が上昇するわけではない。
    そのため、武器によっては射撃補正Aは不必要に過剰なスペックとなることもあり、他の性能を優先した方が高性能な機体が組める場合もある。

    らしいです

    やっぱり武器ごとに集弾の限界が決まってるらしいです
    象さんがいくら射撃補正と反動吸収あげてもまとまらないみたいです

    そうなると集弾の限界がわからないと無駄なスペックを載せてしまうことになるので
    武器ごとの限界がわからないといけないのですが今のとこ見つけていません

    だれかわかる人いたら教えて下さい。象さんとキツツキの上限しりたいです -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-07 15:47:54
  • それはマスターズガイドに乗ってる奴しか参考にならないのでは?
    武装に射撃精度とか書いてあったから。
    それと頭部の射撃補正、腕部の反動抑制がどう関係するかという計算式は分りませんけど。 -- (ナナーシ) 2010-06-08 10:23:46
  • マスターズガイドに乗ってるんですか?
    近所のゲーセンにマスターズガイド置いてあるのでみてみます
    ありがとうございます -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-08 12:18:29
  • まぁ、エレファントは遠距離からHSを狙うのは困難って程度で良い気も。

    単位時間あたりの破壊力はエレファントの方が若干上ですし、トリガー引いて弾丸が発射されるまでのラグもウッドペッカーより短いですし。
    連射精度とオーバーヒートまでの時間、重量を除けば、ウッドペッカーより良いとも言えます。

    ウッドペッカーは比較的HSを狙いやすく、オーバーヒートまでの時間も長いので
    遠距離からガシガシ削るのに良いでしょうね。
    発射までのタイムラグは、小刻みにトリガーを引いて、予め銃身をある程度回転させ続けるという小細工をすれば多少は改善できますし。

    あくまで私見ですが、
    多少離れた距離からHS狙っていくならウッドペッカー、
    近距離でゴリ押しするならエレファントって気がしますね。 -- (ナナーシ) 2010-06-09 15:29:11
  • 象はやや近場の中距離、啄木鳥は中距離以遠が適正距離かと

    近距離でゴリ押ししようとしてもノックバックとか考慮するとあまり得策ではないと思うなぁ

    前衛でバリバリしたいならラピッドか初期ウィーゼルと試験型ECMがオススメ

    ECMを使いこなしてこそ新の重火乗りだ -- (名無しさん) 2010-06-09 16:41:04
  • 自分頭杖41腕毛44で中距離でも当てにくいんですけど

    頭と腕どれくらいで象さん使ってますか?
    自分はこれくらいが使いやすいでいいので教えて下さい -- (ちょっと通りますよ) 2010-06-10 14:09:07
  • 確かにECMを戦闘中に1回も使わない重火力使いとかも居ますね。
    攻めるんだったら尚更有効なのに、コアやプラントに攻め込む前に投げ込まずに突撃してフルボッコにされてる人とか見るなぁ。


    エレファントは頭、腕共にHG4で使ってたけど、
    ウッドペッカーに切り替えてから一度、エレファントに戻した時に
    「弾散りすぎ!」と感じてそれ以来使ってないです。
    頭、腕共にHG4でもウッドペッカーは結構精度高く感じました。
    有効射程距離ギリギリから撃つ事が多いので。

    参考にならないでしょうけど、
    今は頭ツェーブラ42、腕ツェーブラ39でウッドペッカー
    使ってますが、ストレス無いですね。
    (トリガー引いて弾出るまでのタイムラグ位しか不満なし) -- (ナナーシ) 2010-06-10 14:50:35
  • 自分は蛇4腕と頭で何の不満もなかった

    しゃがめば中距離以降でもよくあたるし
    敵を一瞬でスクラップにする火力で撃ち合いは敵無し
    ガト散りすぎって人はしゃがんでみては?

    狙撃とヴォルペ持ちの強襲には気をつけて

    精度の差で撃ち負けます

    漢撃ちでのヴォルペの対ブラスト火力は異常

    ECMは敵に使われると凄くウザイけど自分で使うとなると持ち変えの空転が痛い -- (ヅダ) 2010-06-10 20:57:09
  • ガトは新型か初期ECMがオススメ
    -- (名無しさん) 2010-06-11 13:26:40
  • 「榴弾砲で砲撃してから、その着弾ポイントにECMを遠投する」
    という荒業もありますね。
    (音でバレてあまり意味無いですけど)

    射程の長いアトラントをメインにしていますが、ツェーブラ41の胴体とアトラントの組み合わせにして砲撃魔になろうかな……。 -- (ナナーシ) 2010-06-15 15:39:34

  • っ刃δ
    妥協しちゃだめだ -- (名無しさん) 2010-06-16 12:51:21
  • 他の兵装も使うのを考えるとエッジはちょっと……
    SP供給とブースト容量が相反する関係にありますし。
    何より多少の被弾は平気なフルHGからフルツェーブラに変更してから日が浅いので。

    素材不足でパーツ購入できてないのも理由ですけど。 -- (ナナーシ) 2010-06-16 16:43:30
  • GAXエレファント、単式機関砲・改、双門機関砲だとどれが一番、相手の体力を削りやすいですか? -- (元・重火力) 2010-08-26 18:02:40

  • AIMの腕前による -- (名無しさん) 2010-08-29 00:16:02
  • ↑↑敵と戦闘する前に回転させてれば象さんの方が使い勝手がいいと思うよ。
    機関砲系は遠距離で命中させるのに慣れが必要だし、OHしやすい点で確実に当てていかないと火力を発揮できないから体力を削り易いかと聞かれればそれはやっぱりその使う人のAIMによります。

    早い話どっちも使ってみて自分にあった武器を使うのがいい・・・で、お薦めするなら象さんですね。 -- (海老なひろのぶ) 2010-09-20 03:07:56
  • ↑↑↑
    遠・象さん
    中・単発改
    近・双門
    で、いけると思います。
    長遠でも当てたいなら啄木鳥推奨しますよ。
    あとは自身のAIMとかに任せます~ -- (クレハ) 2010-09-24 19:05:04
  • はじめまして?です。単刀直入に言います。重火力オススメアセン教えて下さい。 -- (?) 2011-02-20 20:24:47

  • 武器:エレファント コング 試験 T25
    アセン:玖珂S 蛇ⅢorⅣ 毛45 蛇Ⅳ
    前線維持が仕事なのでプラントを攻める(踏んで占拠)、プラント防衛が重要になる -- (名無しさん) 2011-02-24 23:53:17
最終更新:2011年02月24日 23:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。