質問・疑問・返答 > コメントログ

  • (ブーストチャージャ−)(ジャンプ)(ソード)のコンボでダメ、上がりますか? -- (名無しさん) 2009-07-01 05:39:59
  • 2ちゃんすれ

    【全国対戦】BORDER BREAK【10対10】
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1234032939/
    -- (名無しさん) 2009-07-01 05:41:23
  • アバターのカスタマイズは、基本廃人仕様かと。
    普通に考えたらプレイ回数が少ない人は、あんまり貰えてない筈。
    が、下手するとAクラスで無くても、データ取りでカスタマイズ画面で無双してる人でも、貰ってるの居ない…?。
    つまり、『プレイスキル自体に関係ない要素』での条件が在る。 -- (名無しさん) 2009-07-13 18:48:29
  • コアHP:約250000
    レーダーHP:約40000
    砲台HP:約20000
    1撃墜:総コアゲージ1%ロスト
    MG系ダメージ:補正なし
    爆風系ダメージ:直撃・爆風で変化あり
    検証報告、求む! -- (名無しさん) 2009-07-18 07:43:48
  • 強襲以外の兵装はどうやれば使用できるんですか? -- (名無しさん) 2009-07-23 21:18:40
  • 昨日から始めたんだが、ICカードは本稼働の時にもロケテのものが使えるのか? -- (名無しさん) 2009-07-28 10:51:46
  • Q,強襲以外の兵装はどうやれば使用できるんですか?
    A,「兵装の追加順」のページ作成しました。参考になればお手数ですがよろしくお願いします -- (管理人) 2009-07-28 20:58:44
  • Q,昨日から始めたんだが、ICカードは本稼働の時にもロケテのものが使えるのか?
    A,全てのロケテプレイヤーの疑問になってますw
    カード自体は使用できますが、ロケテで蓄積されたデータ一切が引き継がれる旨、セガより公式の発表がありません。
    万が一、オールリセットの場合、暴動や抗議が起こりかねないと思われますw

    現行、
    1:楽しいからプレイ(ABクラス辺り)
    2:引継ぎ見越して武装・パーツの製作プレイ
    3:本稼動待ち

    といった状況が大体でしょうか。

    この件に関してはプレイヤーサイド、店舗スタッフでは完全把握しておらず、このまま本稼動直前まで、生殺し?にされるのでは?の意見が多そうですw -- (管理人) 2009-07-28 21:06:28
  • ↑丁寧な回答すいません。まだ未定か…。データリセットもマズイだろうが、引き継ぎもプレイヤー間の格差に繋がると思う。このままだらだらロケテ続けて、気がついたら本稼働、みたいな感じかな…。 -- (名無しさん) 2009-07-28 21:48:33
  • 現状で推移した場合、ロケテプレイヤーとの格差は大きいものがありますが、
    マッチングのクラス変動システムによるリスクがABクラスには大きく、モロに格差を感じるのは、AB戦に入ったばかりのプレイヤーでしょうか。
    (常時レーティング判定される為、戦闘参加直後の敗北&短期決着&回線落ち)
    上のような事態が頻繁に勃発すると、Aクラスは即効でランク転げ落ちます。
    プレイヤー総数の分母、もしくはAクラス昇格のプレイヤーが、参戦してこないと上のクラスはクラスで維持問題があるようです。

    また、このゲームシステム上、武装やパーツの素材を自力で収集しなくてはならない為、
    特別な目的なしのサブカでの狩りなどのメリットは、
    全く見当たらないのが現状という処でしょうか?

    まぁ、文句言いながら、皆、プレイしちゃう性ですが…w -- (管理人) 2009-07-28 22:38:25
  • 購入した武器は、どうしたら装備できますか? -- (名無しさん) 2009-07-29 14:45:10
  • 購入しただけでは、そのまま所持してるだけですね。
    「カスタマイズ」で装備の変更選択の作業が要ります。 -- (名無しさん) 2009-07-29 17:34:45
  • ↑ありがとうございます、無事に装備出来ました。
    それで、もう一つ質問があるのですが、個人演習で勲章は入手出来ますか? -- (名無しさん) 2009-07-30 22:33:50
  • 個人演習は、選択出来るモードの1つで CPUを相手に対戦を行うモードですよね。これは

    【戦績/報酬は、獲得できません。】

    ブラストの機動や武器などのテストや、検証。練習などの利用がメインと思います。

    途中でも「×」で終了して、全国対戦にプレイ移行出来た様な気はしますが… -- (名無しさん) 2009-07-31 07:41:58
  • 重火力のタイタンでレーダー施設など破壊できるのでしょうか?索敵のレーダーで位置は見えるのですが -- (名無しさん) 2009-08-01 11:22:52
  • ↑「当たれば」の話ですが、壊せますね。
    直撃と爆風で若干ダメ変わる様なので、撃破に要する総数にバラつき出ますが。

    初弾着弾が指定ポイントに落ちる事を考えれば、全弾一斉射出しないで途中キャンセルSPリロードして、また撃つとか工夫すれば、精度は上がると思いますよ。
    カテゴリーごとの名うてのAクラスは、さらに上を目指してそれぞれ工夫・試行錯誤してる現状だと思います。
    一先ず、こんなもんで。 -- (名無しさん) 2009-08-01 12:17:12
  • ↑返信ありがとうございます コア襲撃の援護がんばります -- (名無しさん) 2009-08-01 19:12:52
  • ICのデータの引き継ぎあるハズです。なんかで見ました。どの程度できるかはわかりませんけど…。 -- (名無しさん) 2009-08-08 10:27:04
  • 機体カラーってどうやって増えるのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-09 22:10:21
  • 機体カラーはプレイ回数とか勲章じゃなくて、規定ランクに到達したときじゃないすか?
    ピンクとかAクラスみたいだし… -- (名無しさん) 2009-08-11 12:01:54
  • 重火力の榴弾砲でコアの下からコアは攻撃できるのですか? -- (名無しさん) 2009-09-11 13:28:57
  • ↑同様の考えで、ロケテで多数の『自爆』ポイントのマイナスのプレイヤーが生まれました。
    ◆自機の武器ダメージ(自分・敵)在り
    ◆自機の武器ダメージ(味方)無し=硬直は在る

    榴弾は、爆風判定がデカイ(ロケット、マイン、手榴弾も含む)ので、射出ポイントが低いと危険です。 -- (名無しさん) 2009-09-11 15:57:26
  • ありがとうございます
    みんな同じようなこと考えていたんですねw -- (名無しさん) 2009-09-12 08:39:22
  • ↑ロケテで「対コアダメージ」が実証できなかったのは、
    【強襲:ソード】
    【重火力:榴弾砲】
    【狙撃:ジャンプマイン】
    【支援:リムペット以外のマイン】
    くらいなモノですかね…。
    実用性・回転効率は抜きとしてw。

    対コア、対ブラスト、両方向きだけど重量重いとか、やってると向き・不向きの特徴がモロありますね。 -- (名無しさん) 2009-09-12 09:29:47
  • おー
    参考になりました -- (名無しさん) 2009-09-12 18:52:44
  • 狙撃兵装の初期盾は重火力兵装の初期バズ
    何発位で壊れますか?
    一回ぶっ壊された事があったので目安でいいですが・・  -- (通りすがり) 2009-09-14 12:22:23
  • 狙撃の盾自体の消滅は、
    「SPゲージ切れ」
    「シールドの収拾」
    「設置した狙撃の大破」
    しか、条件ないはずで、破壊不可能な筈ですが…。

    盾自体は壊れませんが、爆風とか範囲ダメージとかは廻りこんでくるので、
    ソッチのダメージ判定で死んでませんかね?
    -- (名無しさん) 2009-09-14 12:38:08
  • 操作中に思うのですが・・・。
    皆さんマウスの感度をどのくらいでしてるのでしょうか?
    兵装によっては変えてるのですがイマイチつかめてないです・・・。 -- (名無しさん) 2009-09-15 13:53:48
  • シールドを攻撃するとhit判定が出たので、
    多分ですが、破壊もしくは、SPケージが減るなどがあるのでは? -- (名無しさん) 2009-09-16 20:32:06
  • 自分的にはマウスの感度は初期設定のままで良いと思いますが、
    変えるなら
    狙撃なら無駄にぶれないように感度を下げる。
    強襲でソード中心で行くなら、もし外して背後に回られても
    すぐ振り向くことが出来るように感度上げる
    など
    自分はしています。 -- (名無しさん) 2009-09-16 20:44:33
  • 支援の立ち回りについて
    誰か自信のある方がいたら教えてください

    -- (名無しさん) 2009-09-16 22:56:41
  • ポスターにある青い狙撃兵装のブラストランナーのパーツってなんですか? -- (ボーダー) 2009-09-26 20:10:14
  • 支援機はコアの防衛で支援とか味方を回復してると結構ポイントが稼げる -- (名無しさん) 2009-09-27 22:53:19
  • マウス感度は狙撃なら初期設定でいいかも(動く的にはキツいが…)
    前衛なら感度は高い方が旋回が楽
    前の人がいじってる時もあるから出撃前に確認

    パーツは取説16P参照 -- (名無しさん) 2009-09-28 00:38:08
  • 砂のシールドに隠れたのに、真正面の敵砂に頭をぶち抜かれました………。シールドは砂の攻撃だけ貫通するのでしょうか? -- (レドル) 2009-09-29 20:28:14
  • 自分では気付かないうちにシールドから腕なんかがはみ出てることがあるので、それが原因かもしれません。少しでもはみ出ると当たり判定が出る可能性があります -- (名無しさん) 2009-09-30 02:51:51
  • 敵に接近された場合は皆さんどうしています?最近敵に接近されてやられることが多くなったので教えてください! -- (名無しさん) 2009-09-30 15:41:12
  • ケースバイケースですね。自分と相手の耐久値に応じて応戦、後退、特攻を判断しています。応戦する場合はヘッドショットを積極的に狙えば、撃破時間短縮=生存率の向上に繋がると思いますよ -- (名無しさん) 2009-09-30 16:22:34
  • とりあえず近距離ロックで味方レーダーに映るようにしてます、狙撃兵装でコア前奇襲されたときは特に重要
    移動中は特殊部隊みたいに視線をあちこちに振ると早めに発見できますよ(→↑←の繰り返し) -- (名無しさん) 2009-09-30 16:51:30
  • 砂でコアを攻撃する時、どこの隙間を狙えば当たり判定が出るのでしょうか?何回やってもうまくいかないので…………
    -- (レドル) 2009-09-30 21:21:42
  • ベース内じゃないと攻撃判定無いて聞いたが -- (名無しさん) 2009-09-30 22:56:04
  • 敵ベース、コア近くでタイタンをぶっ放したが、
    ダメ判定なかったみたいだお
    天井低いから範囲に入ってると思ったんだが。。。
    -- (名無しさん) 2009-10-01 09:53:56
  • ロケ中も自爆者が続発したとかw
    ソードや爆弾系の一部は判定無効にしてるてどっかに書いてあったよ? -- (名無しさん) 2009-10-01 10:09:28
  • 装備購入はクレジット追加おkなの? -- (名無しさん) 2009-10-01 18:06:52
  • 個人的に許せる。買ってすぐやめるならね
    店によってルールが違うから店員さんに聞いてみな -- (名無しさん) 2009-10-01 19:12:41
  • ↑ありがとうございました -- (名無しさん) 2009-10-01 23:33:50
  • 支援兵は高機動か重装甲か…皆さんはどうしてますかー? -- (名無しさん) 2009-10-02 12:29:56
  • ↑私は高機動にしてます。いざ支援!となった時、足が遅くては支援できないですから(苦笑)。 -- (名無しさん) 2009-10-02 14:46:34
  • ↑↑うーん…そもそもひとつの兵装を使うためにブラストのパーツを決めるのってどうなんだろ…?なるべく臨機応変に兵装を切り替えてくれる方が仲間にして心強いんだけど、そういう意味だと汎用型か機動型の方が良いんじゃないかな? -- (名無しさん) 2009-10-03 00:47:19
  • ↑・↑↑お返事ありがとうございました
    確かに…、臨機応変に兵装を切り替えたほうがいいですね><
    -- (名無しさん) 2009-10-05 12:54:29
  • 初期の重火力で機関銃をRのつくのに変えたら
    機動力20%低下ってデカすぎません?
    重量オーバーしてる? -- (名無しさん) 2009-10-06 15:35:20
  • ↑クーガ?型を基本に考えたとして、重火力と呼ぶ以上それぐらいの機動力低下は妥当と思われる。因みにそれでもヘヴィガード?型脚部の重火力よりは速い…と思う。あくまで体感だけど
    -- (名無しさん) 2009-10-06 18:00:32
  • ↑そうなんですか
    因みに重量オーバーしたらその旨表示されますか? -- (名無しさん) 2009-10-06 21:24:12
  • ↑↑機体カスタマイズを選択し、左下に機動力?%低下、と表示されます。 -- (名無しさん) 2009-10-07 13:31:42
  • ↑それはつまり
    重量オーバーさえしなければ重くなっても機動力は低下しないということでしょうか? -- (名無しさん) 2009-10-07 14:42:57
  • ↑↑そうですね。いくら武器が重くても、機動力?%低下と表示されなければ、機動力は低下しません。 -- (名無しさん) 2009-10-07 15:50:48
  • ↑なるほど
    重量制限についてよくわかりました
    答えてくださった方ありがとうございました -- (名無しさん) 2009-10-08 07:34:12
  • 狙撃銃のLZデイライトの入手方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?(私は遠雷を所持のB2クラスの者です) -- (名無しさん) 2009-10-08 16:48:38
  • ↑B3だが見たこと無い。まだ実装してないのかもよ?条件Aランクからだったらお手上げだ。今度のバージョンアップに期待 -- (名無しさん) 2009-10-09 19:16:15
  • ↑ありがとうございます。早くバージョンアップするのを祈りたいです(苦笑)。 -- (名無しさん) 2009-10-09 19:27:41
  • バージョンアップといえば慣性がなくなるみたいだけどどんな戦いになるのかな? -- (名無しさん) 2009-10-09 19:59:47
  • ↑完全になくなれば、下のクラスやテク向上心・開発ない人は、グダグダ撃破ゲーでしょうなw -- (名無しさん) 2009-10-09 20:13:05
  • やろう、と思っているのですが、ICカードはいくらですか?
    -- (名無しさん) 2009-10-09 21:54:19
  • ↑たいていは300~500円だよ -- (名無しさん) 2009-10-09 23:22:09
  • 個人演習は報酬とCPが貰えないようだけど、勲章類は出るのかな? -- (名無しさん) 2009-10-10 01:36:32
  • ↑勲章も貰えないみたいですよ。個人演習は武器や機体パーツの性能テストをするために存在してる様な物なので………… -- (名無しさん) 2009-10-10 10:53:35
  • 戦闘終了の表示が出る際、自軍の勝利であれば[NICE!]のチャットを打つようにしているんですが、打たれた側としてはどんな印象を持たれますか?
    自分以外でやっている人を見掛けないので、悪い意味に取られていないか不安です。 -- (名無しさん) 2009-10-11 19:31:53
  • 支援を使っていた時なんですが、とある味方の麻からマシンガンやソードで攻撃され続けた事があったのですがこれは何かの合図ですか?
    それとも単なる嫌がらせですかね?(笑)
    -- (名無しさん) 2009-10-12 00:55:13
  • おそらく…ハイエナ撃破とかしてませんか?瀕死の敵に味方の背中越しにワイドとか…ゲーム的には有りなんでしょうが、ポイント的には(怒)ですよね、支援だと結構多いんだよね。まあ撃ちもらすのが悪いんですが…自分もやりたくなる時が有りますね… -- (名無しさん) 2009-10-12 01:51:36
  • ヘッドパーツの射撃補正ってなんですか?命中率が上がるとかズレにくいとかそーゆうのですか -- (名無しさん) 2009-10-12 16:33:18

  • 照準の精度が上がる
    つまりより照準の真ん中に銃口をむけるようになる -- (名無しさん) 2009-10-12 20:07:31
  • 支援での味方からの件についてのコメントありがとうございます。

    しかし、自分はその時プラント占拠しつつ他の味方を回復させたりラークを飛ばしてたりしたので攻撃はしてなかったんですよ。だからハイエナはしてません。回復してくれとかの合図ですかね? -- (名無しさん) 2009-10-12 20:14:25
  • もしかして、その前の戦闘で味方の射軸をさえぎっていたとかはないですか? -- (名無しさん) 2009-10-13 00:40:04
  • 少し重火力ではきつくなってきました。Bランクではなかなか砲撃ではポイント稼げなくなってきました。重火力使いの方達はどのようにランクアップしていらっしゃるのですか? -- (ルージーです) 2009-10-13 01:06:37
  • ↑榴弾中の画面はタッチして指離した所に落ちる
    タッチしたままなら離さない限り発射しないから精密射撃のとき便利
    今B3で装備はウィーゼルR&コロッサス他は初期装備で結構やれてるよ
    B麻は魔剣持ちが殆どだから近づかない方がよろし、蛇専ならガチムチがおすすめ〔ノロいけど〕 -- (名無しさん) 2009-10-13 12:19:46
  • ありがとうございます。なかなか上に上がれず皆さん方はどうしてらっしゃるのかな〜?と思ってました。蛇専なので機動力はもとより捨ててます。アドバイスありがとうございました。これからも頑張ります〜! -- (ルージー) 2009-10-13 13:27:50
  • もしかして戦闘結果の順位の判定厳しくなった?前は10位以上ならgoodだったのに…… -- (名無しさん) 2009-10-14 18:08:46
  • ところで皆さんどんな機体構成にしていますか?ちなみに自分は
    頭 修羅V型
    胴 久我?型
    腕 修羅?型
    足 久我?型
    です -- (名無しさん) 2009-10-14 22:13:43
  • そりゃ参加人数が7対7になりゃ単純に7位以内に入らなきゃダメだわな… -- (名無しさん) 2009-10-15 00:27:40
  • 隣が空いていたので連コした数分後4、5人の人が来て私の画面を見て待っている人がいるから連コしないでくださいと言われたんですがこれはやはり私がいけないんでしょうか -- (名無しさん) 2009-10-18 13:47:47
  • ↑店舗ルールやローカルルールによる。
    どちらにしろ上記ルール含む状況かどんなものか詳しく書いて貰わないとコメのしようがない。 -- (名無しさん) 2009-10-19 00:30:25
  • リペアポッド使ってて思ったんですが
    ヘビーと修羅ってHPの最大値が違うからゲージの残りが見た目同じでも回復までの時間が違ったりするんでしょか? -- (名無しさん) 2009-10-19 21:57:45
  • まだ残り5回はあると思うのですが、カードの残り使用できる回数が0になったらどうすればいいのですか? -- (名無しさん) 2009-10-20 11:27:37
  • ↑↑耐久値は同じだった気がするけど。
    受けるダメは装甲値で変化だったような -- (名無しさん) 2009-10-20 13:32:40

  • つまりはヘビーでも修羅でも回復速度は変わらない と?
    重装甲化する前より遅く感じたのは気のせいだったのだろうか…… -- (名無しさん) 2009-10-20 14:56:29
  • ↑さーせん
    気のせいでした -- (名無しさん) 2009-10-20 18:34:46
  • 近くのゲーセンは500円1300GPなんですけどほかのとかどうですか?
    ガイドブックには1550GPと書いてあるけどどれくらい差があるのかちょっと気になりましたw
    -- (名無しさん) 2009-10-21 01:15:18
  • 250GPの差www
    初期カスタマイズなら2、300GPはなかなか使えますよ? -- (名無しさん) 2009-10-21 08:18:57

  • 店によって違うが基本は1300GP
    250GPの差はボーナスポイント的ななにかだと思う
    良心的な店とか時間貸し切りとかだとあるかも -- (名無しさん) 2009-10-22 17:00:15
  • どなたか次のパーツやステージなどの解禁する日を知っている方はいませんか? -- (名無しさん) 2009-10-22 23:49:31
  • 遂に英雄章を手に入れたのは良いんだが
    ……これ一体何に使うの?
    武器の作成条件にはないし
    まさか見て喜ぶだけのもの!? -- (名無しさん) 2009-10-23 20:48:49
  • 10月26日から街の施設位置換え
    Wikiに名前だけ上がってる -- (名無しさん) 2009-10-23 22:15:12
  • ダッシュB+の脚で12%の重量オーバーになる場合と
    ダッシュD+の脚で2%の重量オーバーになる場合

    ダッシュの速度はどちらが素早いか。どなたか検証できるデータをお持ちの方居りませんでしょうか -- (@愛の戦士) 2009-10-24 16:53:34
  • ↑確証は無いですがB+の重量16%オーバーとD+の0%のダッシュ速度は体感的にほぼ一緒だったと思います -- (名無しさん) 2009-10-24 23:41:12
  • ↑レスありがとうございます。
    若干B+の方が速そうですね。参考になりました。 -- (@愛の戦士) 2009-10-25 12:26:15
  • 基本はどこも1300GPなんですね
    どうもですー
    -- (名無しさん) 2009-10-27 12:34:53
  • B2の者なんですが、今更ですがガチムチって何ですか?
    -- (名無しさん) 2009-10-27 18:40:44
  • ↑全身ないし3箇所以上をHG装備で固めたBRを指す。
    用語集みなさい -- (名無しさん) 2009-10-27 19:26:03
  • 弾薬補給のマガジン単位ってのがイマイチわからないんだけど、例えば38を全部投げた麻がBOX拾ってくれたら、最低でも5マガジン補給できてるって事? -- (名無しさん) 2009-10-27 20:08:57
  • レア度の高い素材って(3~5)評価ポイントどれくらい取れば出やすいですか? -- (-IXION-) 2009-10-29 07:53:52
  • ポイントは高ければ高い程良い素材が入手できますが、ぶっちゃけ低ポイントでも入手可能です(戦闘20ポイントで超合金メタル、貢献13ポイントでメタモチップ入手経験あり)。多分、運で決まるかと………。
    違っていたら申し訳ありません。 -- (リーゼロッテ) 2009-10-29 08:13:45

  • ポイントで決まるのは素材の傾向で
    レア度は勝ち方で大体決まるって聞いた
    つまりは敗北より判定勝ち
    判定勝ちよりコア破壊での勝利がよりレアな素材が出やすい
    ブレイクチャンスは更にレアが出やすくなるとか(実証出来るほどやってないのでなんともいえんが) -- (ヅダ) 2009-10-29 08:28:25
  • >(@愛の戦士)さん
    ダッシュに関して、遅まきながら。

    B+の-12%は【約14.1m/秒】
    D+の-2%は【約12.7m/秒】

    既出の他の方のコメの様に体感的には、確かにほぼ遜色無いかと。
    パーツのアセンの方向性と、重量構成の参考までに。
    -- (名無しさん) 2009-10-29 12:47:23
  • 解答ありがとうございます。 -- (-IXION-) 2009-10-30 08:06:13
  • マップは選べないんでしょうか?
    今はブロア市街ばかりで、スカービ渓谷がなつかしい。。。
    -- (名無しさん) 2009-11-07 18:13:28
  • マップはSEGAの気分で変わります。いや、ものの例えですが。
    真面目に答えると、SEGAがマップのローテーションスケジュールを決めており、一定期間でマップが変わるようになっています。
    -- (名無しさん) 2009-11-07 20:43:01
  • BBのカードって最終使用日から何日間有効なの? -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-08 18:45:50

  • 期限なんてあるのか?
    聞いたことないが… -- (ヅダ) 2009-11-08 19:15:42
  • 私がやってる他のゲームには期限があるから一応聞いてみた。ヅダsは今クラス何ですか? -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-08 22:56:01
  • BBのICカードに使用期間は無い。無いが…こちらからも質問させてもらう。
    ICカードの使用回数なんだが、時間制のこのゲームの何をカウントして減ってるんだ? -- (名無しさん) 2009-11-08 23:09:29
  • 初回のコイン投入の時じゃないですか?
    コンテニューとかだと減らない気がしますし -- (名無しさん) 2009-11-08 23:31:16
  • ↑↑↑
    まさか某絆か?
    自分はB3のガチムチ
    ネームはこのハンドルの形式番号
    敢えて何とは言わない
    ↑↑
    ゲームが終わると
    カードに書き込んでいます
    ってでるからその回数じゃないか? -- (ヅダ) 2009-11-08 23:45:22
  • 初期支給のクーガー?型から次のステップに行く場合はどのボディパーツがお勧め!とかいうのはございますか?どなたか教えて下さいm(_ _)m -- (名無しさん) 2009-11-10 18:31:33
  • 機動力は凄いが死にやすくていいんなら修羅で、機動力が低いけど死にたくないって言うんならHGを薦めるよ。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-10 20:32:36
  • 連コメすんません。 BBのカードもう一枚買ってそっち中心にやろうと思ってるんだが、皆はどう思う? -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-10 20:35:19
  • ↑別に良いと思うけど、あんまり初心者いじめるなよ?
    -- (名無しさん) 2009-11-11 11:05:45
  • ↑↑検証に使うなら良いかもしれんが、現時点ではサブカを作る利点は無いに等しい。Bクラスまでは普通に上がるし、何より↑の人が言うように初心者いじめになりかねない -- (名無しさん) 2009-11-11 12:27:02
  • 流れ叩っ斬ってすまんが
    ベースに侵入するとレーダーで通報されるんだよな?
    それは分かるがどこからがベースなのかが分からん
    市街地ならあの外壁からだろうと予想できるが
    なら渓谷は?
    誰か分かる人頼む -- (ヅダ) 2009-11-11 15:05:34
  • 友が、始めるから手伝ってくれと・・・ 初心者イジメはしない。ちなみに私はB3だ。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-11 15:28:25
  • ↑↑渓谷だとベース前の自動砲台がある柱を通過したあたりじゃないかな?…たぶん -- (名無しさん) 2009-11-12 12:30:49
  • ↑↑↑
    体感で悪いがベース中心から30m前後以内でレーダーが反応している感じがする。ただ、ステージごとに違うかもしれないし、レーダーから半径~以内という条件かもしれない。検証しようにも一人で確認できるもんでもないしなぁ…
    ↑↑同時出撃どころか敵味方に分かれかねないのに、何をどう手伝おうと言うのか疑問。まあ、その辺は個人の自由だから好きにするといいさ。 -- (名無しさん) 2009-11-12 18:39:32
  • ↑同感。それならプレイ中の友人にアドバイスしたほうが本人のためになると思う。サブカに使うお金ももったいないですし。 -- (名無しさん) 2009-11-13 01:00:30
  • ↑↑
    返答どーも
    この間初めてリモートボムの待ち伏せ戦術くらったから気になってな
    ↑↑↑
    このゲーム同時出撃が容易じゃないしね
    それにB〜AランカーがDクラスに混じったりしたらそれだけで初心者狩りになるからアドバイスに留めたほうがいいと思う -- (ヅダ) 2009-11-13 08:20:26
  • 初心者は正直言って止まっている敵しか撃破出来ない人が多いから
    たとえ自分はする気で無くとも結果として初心者狩りになってしまうからサブカは止めとけ
    あと、もし同店同チームになれたとしても自分が出撃している以上、その友の
    プレイスタイルをずっと見ることは出来ないから的確なアドバイスは無理だろうな。
    だったら、後ろで見てて戦闘が終わった後に教えてあげた方が良いと俺は思う。
    -- (名無しさん) 2009-11-13 10:59:19
  • B5とC1を相変わらず往復してますが、
    このたった1ランク間だけでもプレイヤーの腕の差が激しいですよ。
    B5でフルボッコにされ、C1でフルボッコにしてしまう……なんてのが頻繁にあります。
    いやもう、わざとB5より上に行くの止めようかと思うくらい。(ちょっ)

    更に、共闘しようにも100%同チームになれる保証は皆無ですもんね。

    渓谷でも市街でもレーダーにコア内と認識される範囲は、
    平地部分の小さな突起物が並んでいる所の10m先位までではないかと思います。

    16日からの第3採掘島がどんな構成か気になる……。
    なんかやたら入り組んでるので榴弾砲や狙撃は場所が絞られるかも。 -- (ナナーシ) 2009-11-13 14:27:19
  • B2とB3でもかなり変わる。Aクラスの人とマッチングするB2はAクラスの数で有利か不利かかなりはっきりします。今B2だがマジで降格しようかと考えてる。Aクラスマッチ、ツマンネ。 -- (名無しさん) 2009-11-13 18:28:25
  • 正直言ってB3までは、練習試合。
    B2から本当の戦いなんだ!
    そして俺はA5~B1のループ中。


    B2以降はフルガチムチだときついかもしれない
    -- (名無しさん) 2009-11-13 18:42:13

  • Aランカーがいるだけで戦場の空気が変わる

    そして荒れ狂う即死武器の嵐
    一度あの地獄を見たらBクラスマッチがピクニックに見える
    一度復帰して三歩歩くまでに撃破されて泣きたくなった -- (ヅダ) 2009-11-13 19:34:16
  • ↑あーあるある。
    再出撃と同時に撃破。
    即死武器は結構モーションの隙が大きいとか、連射効かないとか装弾数少ないとかあるけど、使いこなせれば強いからなぁ……。
    ぶっちゃけ、Bランク以上の戦闘では皆、そこそこ操作に慣れてるから結構キツい。
    昨日、B4に上がったのに戦果出せなくてあっさりB5に戻されました。(笑)

    ようやくGAXエレファント装備したけど、発射までのタイムラグがGAXガトリングよりも遅くて難儀しました。
    集弾性も悪いし。
    てか、デュエルソードで壁際で通常斬り*3で何も出来ずに死ぬのは勘弁。


    閑話休題
    無制限台でなんかイザコザおこってる場所もあるみたいだけど、無制限台利用するなら予め大量に両替しておいて、(両替のために)離席するようなことが無い様にしとくのが一番無難。
    私的にはプレイ中に両替に行かれると「何回両替に行く積もりだコイツ?」と不快感を覚えるので。
    (両替した100円がかさばるけど、それ用の袋とかを用意するとかは簡単だし) -- (ナナーシ) 2009-11-16 09:55:12
  • 新マップはプラントCの奪い合いが激しすぎ・・・ 誰か出撃直後にアトラントで敵コアに届くのか検証してくれ。俺B4だけど重火力使わなぇから。今回のマップはどのブラストが使えるんだ?因みに今日出撃してきた。明日も行くつもり。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-16 20:55:58
  • なんとかB1まで上がったが採掘島でフルボッコに
    いっそB3まで下がって修行し直そうかと -- ((・∀・)ゝビシッ) 2009-11-16 21:36:35
  • ↑↑たった一回、アトラントを積んだ重火力で出撃しようって気にはならないか?その程度の検証なら自分で行った方が良いデータ取れると思うんだが。
    ↑修行するなら強い相手の方が得るものも大きいはず。大丈夫、本当に実力が足りなかったら本気でやっても自然にランク落ちるから。 -- (名無しさん) 2009-11-16 23:31:37
  • B4辺りの腕じゃ戦況に変化を与えるのはちょっと無理だよね…重火力を使わないならそんな検証要らないでしょ…良いカモですね、戦場で会ったらコングかましてあげますよ!
    アトラント持って無いんだよね〜(^_^)
    低レベル!!! -- (名無しさん) 2009-11-17 00:30:28

  • アトラント云々は自分が使わなくても、相手が使ってくる可能性があれば警戒することはできる。そういう意味では検証を求める理由になるだろうに、たかがその程度の見識で増長されるのではな…滑稽なものだ。 -- (名無しさん) 2009-11-17 11:57:03

  • 釣りに決まってるだろ

    B4の相手を鴨にしてやると言ってる時点で自分も同程度のランクだって暴露してるんだから

    後自分も勘違いしてたが
    紙が入ってる人のコメントを見直してみると
    ↑の人の言うとおり自分は重火力を滅多に使わないから流弾も買ってなくて
    アトラントも直ぐに入手出来ないから持ってる人検証宜しくって意味で書いた
    と思うんだが真意は分からんから本人補足頼む -- (ヅダ) 2009-11-17 12:46:39
  • 雑魚ですいません。まだ初心者に等しいんで。書き込むなら、それなりのモラルと礼儀を知った大人になったら書き込んでもらえます?それに名無しとか、ただの鳥にしか思えません。・・・若干叩かれてる気がしたのでムキになってしまいました。観覧、書き込みしてる方々、見苦しい私をお許しください。誠に申し訳ありませんでした。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-17 17:48:16
  • ヅダsの解釈通りです。返事遅れてすいません。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-17 18:51:29
  • 今回のMAPでは、今の自分の腕ではCプラまで出てもその先に進めない。
    高台で狙撃してたらカモられたorz -- (クロウ) 2009-11-17 21:25:55
  • 高台のスナイパーには遮蔽物の後ろから榴弾砲…これ、私にとってはセオリーです。
    特に今回のステージは遮蔽物多いから強襲で遮蔽物から文字通り一気に斬り込むか、重火力の榴弾砲で蹴散らすのが効果的。

    狙撃銃は射程は長いけど相手を目視できないと駄目。
    榴弾砲は射程制限と天井さえ無ければ一方的に撃てる(但し、着弾までのタイムラグあり)。

    今週からのステージはスナイパーには実はキツいのかも。

    どこでも安定してるのは支援だけど。 -- (ナナーシ) 2009-11-18 11:40:16
  • アトラント榴弾砲の射程の件は
    コロッサスの倍だから、それで大体推測できるのでは?

    なんか個人的感想としては
    渓谷では占拠ポイントが稼ぎやすく、
    市街と採掘島は戦闘ポイントが稼ぎやすいって感じ。
    貢献ポイント欲しければ支援使うだけだし。 -- (ナナーシ) 2009-11-19 10:20:35
  • あ、公式ページで採掘島マップ出たからそれで調べられるね。 -- (ナナーシ) 2009-11-20 17:12:38
  • ナナーシs有り難う。ナナーシsは今ランク何ですか?因みに私はB4の143Pです。 -- (名に紙が入ってる人) 2009-11-22 18:41:35
  • 以前の市街地での事なんだが
    敵ベース前の自動砲台がベース前の塔?というか物見櫓みたいな場所を撃ち続けてたんだ
    自動砲台はブラストしか撃たないよな?
    ということはその櫓の上にはブラストが居たはずだがどうやって登るのか見当もつかない
    誰か教えて -- (ヅダ) 2009-12-02 12:24:18
  • >ヅダさん



    確か、ベース内部の右前にあるカタパルトにのって跳んだ後、うまくブーストを調整すれば乗れます。



    もしくは、Eプラントにカタパルトが二つある市街地のステージで、左側のカタパルトに乗って跳び、同じ様にブーストを調整すれば乗れるはずです。 -- (リーゼロッテ) 2009-12-02 14:43:29
  • ↑補足



    物見櫓にいれば、爆風や直撃ダメージ喰らいませんWWWWW


    自動砲台が破壊放題。敵が手榴弾、狙撃、コング等を使って攻撃してこない限り、死にませんWWWWW


    自分が櫓に登って敵の注意を向けさせて囮になり、その隙に味方にコア凸させる、なんて事も可能です。 -- (リーゼロッテ) 2009-12-02 14:49:17


  • 感謝する

    今度試してみるわ -- (ヅダ) 2009-12-02 16:46:13
  • 自動砲台の射程圏って櫓よりもっと遠くなのか? -- (名無しさん) 2009-12-04 21:11:22

  • 櫓の上撃ちまくってたから多分そう

    あとこれは推測何だが
    上半身をさらしても自動砲台は反応しないから
    自動砲台はブラストの一部ではなくて
    ブラストの中一つの点が見えるかどうかで探知か非探知を決めているんじゃ無いだろうか?
    溜弾の爆風も同じ事があるからその可能性は高いと思う
    そしてその点の位置だが俺は索敵した時に出る赤い四角の位置が怪しいと思っている
    みんなどうおもう?
    長くて<(_ _)> -- (ヅダ) 2009-12-04 21:30:59
  • ↑ロックオン可能判定、爆風のダメージ判定、リペアのロックオン判定のなんかの基準は全部ブラストの胴と腰の繋ぎ目にあるそうだ。
    早い話、弾丸と剣以外はブラストの中心を当たり判定にしている訳だ。 -- (名無しさん) 2009-12-04 23:48:56
  • 支援の索敵センサーについて質問があります。



    索敵センサーはリムペットマインの様に壁とかに張り付くのでしょうか?


    大変申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか? -- (リーゼロッテ) 2009-12-09 18:25:27
  • 付くよ

    リムペットアーマーならぬセンサーアーマーもできる -- (ヅダ) 2009-12-09 18:45:35
  • >ヅダさん


    ありがとうございます。


    センサーアーマーって…………WWWW
    センサー付けたブラストがうろつく…………考えただけでも不気味な気が…………WWWW -- (リーゼロッテ) 2009-12-09 19:58:42

  • しかしなんらかの対抗手段
    (敵レーダーに映るとか)がないとコア凸族が絶滅してしまうよ
    潜入ルート脇の物陰に設置されるだけでスネーク失敗に……
    しかも通報された方は気づかないという -- (ヅダ) 2009-12-09 20:22:59
  • ↑AC慣性廃止されるわ、センサーが登場するわ…………もうコア凸するのが難しくなりすぎですよ。


    センサーがリムペの様にくっつくのが厄介ですね………。
    崖とか(カタパルトで飛翔中に投げる)に設置されたら、たまった物じゃないですよ…………



    雑談、及び愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありませんでした。 -- (リーゼロッテ) 2009-12-09 22:48:22
  • ↑実際、センサー使ってる人ってそんなにいます?
    コアにセンサー置くのも良いかもしれんが、偵察機で前線の策敵をしてくれた方が、コア凸やってる側としては助かる。
    -- (名無しさん) 2009-12-10 00:12:53
  • 今センサー使ってる。
    俺の使い方としては(市街地の場合
    一つは敵スネークがいつも通りそうで死角の場所に設置
    もう一つは前線に出て建物の間に設置
    という風に使っていたのだが、なかなか使える。壊されるまでずっと策敵してるから
    いちいち偵察機を補充するために死なずに済むし
    芋砂よりスネーク発見してくれるしねww -- (名無しさん) 2009-12-11 10:43:01
  • 腹立ったから芋砂にセンサーをつけたことならあるな。
    ベース前のプラントを占拠しようとした敵機を発見できて、なかなか面白かった。
    芋砂は不動だったけどな… -- (名無しさん) 2009-12-11 10:49:11
  • センサーアーマーの応用で、索敵範囲の狭い頭パーツ(蛇など)にセンサーを付けて索敵性能を底上げ出来ないでしょうか?

    私は索敵センサー持っていないので宜しければ誰か検証をお願いします。 -- (ウェストロ) 2009-12-11 11:00:14

  • 底上げどころの騒ぎじゃない

    考えてもみてくれ
    自分が偵察機になるんだ
    範囲内なら隠れていようが関係なしに発見できるんだぞ

    忍び寄る強襲も支援も丸見えになる -- (ヅダ) 2009-12-11 14:50:19
  • ↑偵察機で索敵したときと同じように、敵にひし形のマーカーが付くなら確かにヤバい
    -- (名無しさん) 2009-12-11 18:02:54
  • プラント二個分の索敵範囲にガチムチⅢのロック性能が組み合わさったら何か凄そうですね。ますますスネークは至難の業となるでしょうね。 -- (ウェストロ) 2009-12-11 22:08:13
  • ↑ステルス迷彩も真っ青だなww -- (名無しさん) 2009-12-13 19:07:15
  • では砂のステルスはレーダーに映らないってので
    しかしそんなことになったら砂でのコア凸が・・・ -- (砂犬) 2009-12-14 12:46:47
  • 先日、同店舗の人と敵対マッチしたんだけど、戦闘終了後その人に「ダウナーとか卑怯」って言われたんだがどう思う? -- (名無しさん) 2009-12-14 16:28:42

  • ワザワザ此処で訊くまでもないこと

    ダウナーはチートでも何でもない

    その人は友達じゃないの?

    渓谷コア凸激しすぎ…
    開幕百秒でコア半分
    二百秒でコア破壊された…… -- (ヅダ) 2009-12-14 18:16:43
  • 自己中と芋が多すぎたんだろうなきっと
    ドンマイwww -- (名無しさん) 2009-12-14 21:10:07

  • それもあったかもしれないが
    渓谷はベースの中に防衛装置が無い事も有ってか守る側はコアニートになる位の気持ちでないと守りきれない

    攻撃4
    防衛2
    みたいな役割分担が出来てた
    ガチムチ重火力が固定砲台になって
    支援がボム撒きながら弾薬供給と回復

    後は修羅麻がコア凸
    って感じの -- (ヅダ) 2009-12-14 21:45:58
  • ↑↑↑ダウナーは公式チートだから諦めろとしか言えない。
    ↑コア守係が二人いてもそのうち突破されて戦況がひっくり返り返ることも多いね。こっちじゃ全員コア凸に向かった方が勝率が高いかな。逆に二人以上守りに入ると大抵敗北する。どっちにしろフルタイムで戦闘することは皆無だったなぁ… -- (名無しさん) 2009-12-15 01:40:45
  • まぁコア凸ゲーなマップだから戦闘時間フルに使うのは希だなぁ…でも、一回の戦闘時間約200秒って早すぎる。 -- (ファマス) 2009-12-16 22:54:11
  • いつの間にかバージョンアップした?

    今日やったら
    画面の表示とか細かい所が変わってたんだが… -- (ヅダ) 2009-12-17 22:03:19
  • 昨日アップされた。 -- (名無しさん) 2009-12-18 19:04:02


  • そうだったのか

    勲章を獲得したときの表示が分かりやすくなったな

    都道府県表示の有用性はよくわからんが…

    あと武器を買ったその場で装備出来るようになった -- (ヅダ) 2009-12-18 20:13:58
  • 今度のバージョンアップで兵装選択するとき
    兵装選択の時、今どの兵装がいくつあるかが一目で分かる
    ようにして欲しいな。 -- (無) 2009-12-21 21:08:28

  • なってるはずだが… -- (ヅダ) 2009-12-21 21:39:23
  • ↑↑その仕様は最初からある。画面を良く見ると良い。 -- (名無しさん) 2009-12-22 00:52:22
  • 今日、GRF側のコアからスタートして、Cプラントに進行したら、敵に索敵センサーを取り付けられました(味方は、ほぼ麻、もしくは重)。


    これではスネーク出来ない、ワープしても、ワープする前まで立ってた位置に落ちて味方の位置が敵にばれてしまう。
    例え落ちた位置が判っていても、破壊するのに時間(移動の為)がかかってしまう……………。索敵センサーにこんな使用方法があったとは…………と感心しました。



    下らない事を書いてしまい、申し訳ありません。 -- (リーゼロッテ) 2009-12-24 22:08:05

  • その支援倒せば万事解決な気がするのは俺だけか? -- (ヅダ) 2009-12-24 23:04:47
  • 〉ヅダさん



    確かに、その通りですが……………撃破しようと追撃しようとしたら、重火力の団体さんが私に向けて一斉にサワードコングを(ry



    コングが三つ飛んで来た時、


    \(゜ω゜)/ワーイ



    思わず避けてしまいました………

    結局、約30秒後に流れ弾を受け、蒸発しました。 -- (リーゼロッテ) 2009-12-25 01:58:25
  • 埼玉県 某店で、ウインターセールとしてICカードが100円でした。
    (国道4号線沿い) -- (キキ) 2009-12-28 08:46:38
  • ↑S市だよね?多分そこ30分くらいで行ける。
    行ってみようかな。 -- (名無しさん) 2009-12-28 21:31:07
  • 皆アドバタイズムービーというとデイライトに目が行きがちですが、映像の52秒前後で砂に狙撃されてる敵機(一番右側)が持っている物ってどう見ても槍?ですよね?
    こういった長物武器もその内実装されるんでしょうかね? -- (蒼い支援機) 2010-01-02 00:21:49
  • ガトリングガンの出しかたがわかりません
    教えてください! -- (まつ) 2010-01-04 00:36:43
  • 毒ばっか出てチタンが全然出ない… -- (G) 2010-01-04 13:27:50
  • まつさん
    自分昨日GAXガトリンク出たんですが、
    多分重火力ばっか乗っ取ったら出ると思います。



    微妙な情報でスミマセン…
    m(_ _)m -- (G) 2010-01-06 01:29:04
  • ガトの出現条件は詳しく解ってないのが現状です。

    一応総スコアや、プレイ時間が関係してるという情報が流れてる程度です。 -- (名無しさん) 2010-01-06 19:04:50
  • 次からB5で出ます。

    もっとCで練習したかったのですが、そう甘い事言ってられませんね〜


    何回も自分を復活してくれた何処か支援機さん、ありがとうございました。
    m(_ _)m -- (G) 2010-01-07 00:17:28
  • 気のせいでしょうか?


    自分、マーシャル欲しいので必要な素材を集めているですが、
    全くチタンが全然出ないのです。

    (15個欲しいのにまだ4個しかもってないんです)

    もっと効率良く手に入れる方法ないですかね〜

    いつか素材ショップとか出来て一つ何GPとかで売ってほしいもんです。


    ゚_゚)ゝ -- (G) 2010-01-07 00:35:10
  • いやいや、そんなことすると今まで上位武器作った人たちの苦労が水の泡になるよ。
    -- (名無しさん) 2010-01-09 00:16:39
  • そうですよね…
    やっぱり無い物は無いので念力で出してみます
    BOXは一タッチ入魂で


    ` ´)ゝ -- (G) 2010-01-10 01:09:41
  • 以外とスキップにした方がいいものがでたりするんだなこれが -- (名無しさん) 2010-01-10 20:52:06
  • そうなんですよ〜
    今日も念を入れて押したんですが、最初の方にチタンが片寄ってました…。
    だからと言って指でランダムに押したら鉛板とか毒とかばっかりで…
    ( ;д;)泣けてくる
    でもあと1つなので次行く時も念力出して最後頑張ります!
    ^ ^)ゝ -- (G) 2010-01-10 22:53:38
  • トリックスター金とかコンボ金等の勲章は
    何の武器、パーツと交換できるんですか? -- (アトム) 2010-01-11 09:50:15
  • 今のところツートンカラーをとる以外の用途はないです -- (名無しさん) 2010-01-13 19:02:56
  • 関係無い話、
    プラスチックはいつ出ます? -- (G) 2010-01-15 22:50:28
  • BBニュースによると1/25にクーガー1型のプラモが出るとのこと -- (名無しさん) 2010-01-19 01:35:42
  • 最近、重装のサワード系を相手に直撃させてもダメージを与えられない事があるのはバグなのだろうか?

    例1 狙撃兵装の背後から、サワード・コングを直撃させて
    ダメージ0( ̄▽ ̄;)

    例2 リフト利用機にサワード・パラージを直撃させてダメージ0( ̄▽ ̄;)

    長文失礼いたしました
    m(__)m -- (烈火の将シグナム) 2010-01-19 07:57:33

  • リフトは破壊できません
    ごめん上は気にしないで
    リフトでの移動中を含む移動中の敵にはサワードを(こちら視点で)直撃させても(相手視点で)直撃していない
    って事が起きる
    サワードの判定が相手基準なのが理由
    サワバグという通称があるが本質的にはバグではなくラグが原因の仕様

    あとこれは個人的な疑問だが重火力のSIGNAMUとは別人ってことでよろし? -- (ヅダ) 2010-01-19 12:52:43
  • ヅダさん。
    別人です(/--)/
    投稿ネームと同じく
    烈火の将シグナムです
    -- (烈火の将シグナム) 2010-01-19 17:22:05
  • 渓谷の七不思議
    1 コア凸と防衛をしてるのが自分だけ。
    2 味方麻が前に出る気がない
    3 味方に修羅が自分だけで後は蛇
    4 ほぼ確実に芋砂がいる
    5 味方麻がコア防衛で剣しか振らない。
    6 気づいたら麻が自分だけ
    7 コア凸を味方のコロ助で妨害される
    …みんなも経験があるのでは? -- (名無しさん) 2010-01-31 18:31:24

  • AランカーたちがいるとそうでもないがBランカー混じりだとよくある
    と、AB、ルーパーの私がいうのもなんだが -- (砂犬) 2010-02-01 10:07:12
  • ↑↑
    芋だと思ってたらピンチを敵の頭ぶち抜いて助けてくれたりするんだなこれが

    ガチムチだけだと戦にならんよね
    コア防衛しようとするとニートするしかないから
    修羅の迅速なエリア移動がコアを支えている

    いや
    俺はガチムチだけど

    給水塔の制圧が仕事です -- (ヅダ) 2010-02-01 13:57:38
  • 下手な味方よりCPUの方が防衛がうまい罠 -- (名無しさん) 2010-02-01 23:50:37
  • 味方がいる時CPUの大半が支援機なのは気のせい? -- (名無しさん) 2010-02-01 23:57:32

  • よくありますね、自分は砂でしたが
    S1のCPUが異常って言う罠。
    砂はカタパルトで移動中にHS決めてきたり
    麻は剣の扱いがうますぎる魔剣ダッシュ切りをふつうにデ剣で止めてきやがる
    ふと思ったんだがCPUってラグ関係ないのかな? -- (名無しさん) 2010-02-02 00:20:51
  • 突然ですいません
    質問なんですが友達とマッチするにはどうすればいいのでしょうか?
    -- (名無しさん) 2010-02-03 21:14:35

  • ムリ

    このゲーム友達と協力すること想定してないから -- (ヅダ) 2010-02-03 23:11:42
  • ↑↑
    同ランクもしくはマッチ可能なランク同士でやろうと思えばなんとか
    同タイミングで全国対戦を押せばたまになったりならなかったり
    以前に比べればなりやすくはなったけどね -- (砂犬) 2010-02-04 10:05:39
  • 同じチームでやりたいのに再戦する度に敵対マッチってよくあるよね -- (名無しさん) 2010-02-04 23:44:34
  • コメントありがとうございます
    なんか運で出来る事はわかりました
    今度試してみます
    -- (名無しさん) 2010-02-05 00:07:29
  • 初心者の質問で恐縮なんですがリロードしたほうが自動よりも早いんですかね? -- (名無しさん) 2010-04-28 01:08:10
  • 主語を省かれると何のことか全然わからない
    弾切れでリロードするより途中で任意リロードした方が早くリロードが終わるかってこと?
    答えは変わらない -- (ヅダ) 2010-04-28 06:54:12
  • 日本語下手ですみません(汗。砂の初期主武装で質問内容は↑ご察しの通りです。 -- (名無しさん) 2010-04-28 07:52:00
  • 初めてまして。
    カオスです。
    ランクはb3です。
    皆さんにお願いがあります。誰かマスターガイドブックの限定キャラクターパーツの番号を教えて欲しいです。

    自分のところでは、売ってないので。 -- (カオス) 2010-04-30 07:39:14
  • よくわかんないけど
    ↑は攻略本を買わずに特典だけ貰おうとしてるってこと? -- (ヅダ) 2010-04-30 08:10:10
  • ↑自分の地域は探しても、売ってないですよ… まさか、「お前見たいな雑魚には、教えねーよ」見たいな感じですよね、絶対!! -- (カオス) 2010-04-30 08:24:50
  • ↑↑↑
    教えたとしても入手は無理
    一回でも使われたパスワードでは入手出来ないようになってる -- (砂犬) 2010-05-03 23:25:44
  • そういうタイプのパスなのか…

    てか入手しようとすれば通販でも何でもあるはずなのに…

    ↑↑はどこに住んでるんだ? -- (ヅダ) 2010-05-04 09:12:50
  • ↑え、俺ですか? 茨城ですよ、水戸ですよ!! それが何? ちなみに、通販はやりませんよ。面倒なので!! あと、ランク落として自分と街りましょう!! BBの名前は「ルージュ」ですまあ、街れたら潰すけどね -- (カオス) 2010-05-05 13:55:17
  • 今D1で杖が欲しい者です。色々見てみると総獲得ポイントが重要らしいのですがどこで総獲得ポイントは確認できるのでしょうか?(
    長文すみませんでした) -- (名無しさん) 2010-05-05 21:13:27

  • カードを機械に入れるとアバターが表示されますね?
    その時
    アバターの顔グラの下にある
    アバターの名前の下に総獲得ポイントが表示されています
    -- (名無しさん) 2010-05-05 22:07:19
  • なるほど!そういえばちゃんと見たことなかった(^^;)ありがとうございますっ!! -- (名無しさん) 2010-05-06 07:21:59
  • ついでにもう一個お願いします。
    自分AIMが甘いみたいなんですけど練習になるゲームありませんか? -- (名無しさん) 2010-05-06 07:24:05
  • まあ、本の方は後回しで、
    質問です〜

    レレレ撃ちが下手なんですが、どうしたら上手くなりますか?

    今すぐに、お願いします〜

    まあ、あんまり人は来ないと思うけど -- (カオス) 2010-05-07 08:54:02
  • ↑↑
    ん?
    ボーダーブレイクをやればいいと思うよ

    演習とかで止まってるCPUを自分が動きながら弾当てれるようにすればいんじゃない?
    ぶっちゃけ実戦あるのみだけど… -- (砂犬) 2010-05-07 12:40:41
  • ↑↑↑
    個人的な意見だがアーマード・コア

    操作感は近いと思う -- (ヅダ) 2010-05-07 19:58:53
  • さっそく買ってきますっ!ありがとうございました~ -- (名無しさん) 2010-05-08 13:57:21
  • イベント戦のポイントはイベント戦が終わってからもらえるの?それともその場でもらえるの?
    素材だけをいっぱいもらうことができるのか?
    教えてください。 -- (アンパン) 2010-05-14 22:48:34
  • いまいち41の4ptシュートがわkらないんですけど…
    具体的にどの距離でどの位を狙えばいいんでしょうか? -- (そう) 2010-06-01 11:27:10
  • 143メートル程度の距離から弾数のマーカーをベースの塔の赤い飾りに合わせる


    マップによって距離や角度が変わる

    ニコニコで動画みるのが早い -- (ヅダ) 2010-06-01 12:40:39
  • イベントバトルの予定出ないねぇ。
    やっぱ、例の八百長が原因?

    41手榴弾の遠投も(マスターズガイドを読むと)対策入りそうだし。 -- (ナナーシ) 2010-06-21 11:04:08

  • でも現在の判定方法だとスリーポイントを無効にすると玉入れやリムペやコングも無効になってしまうからな…

    コアニートを防衛の最適解でなくしたおかげで駆け引きがうまれたから

    出来ればなくさないで欲しいな…

    MGには
    『なんらかの対処は考えているが、ただ廃止してしまうようなことはしたくない』
    と書いてあったはず -- (ヅダ) 2010-06-21 18:52:10
  • 障害物を配置してベースまで届かないようになったりするのかなぁ。 -- (ガチムチな荷物少年(旅人)) 2010-09-03 21:50:20
  • 質問なんですが、新しく入ったチップのクイックステップはホバーにも適用されるのでしょうか? -- (帚星) 2012-08-27 19:46:19
最終更新:2012年08月27日 19:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。