新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ボーダーブレイク~borderbreak~
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ボーダーブレイク~borderbreak~
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ボーダーブレイク~borderbreak~
このページを編集する
パーツ
>
コメントログ
HSダメージ・HEADパーツ要因 -- (名無しさん)
2009-07-19 14:08:36
アームのヘビーガード3型の性能は
A+ A+ E E
必要素材は
鉛15 ウーツ3 銅10
のはず -- (名無しさん)
2009-09-17 08:14:44
ツェーブラっていつ出るんですか? -- (名無しさん)
2009-09-30 23:01:35
重量っていくつで限界ライン超えますかぁ?? -- (名無しさん)
2009-10-05 16:32:09
ここは質問をする場所じゃない -- (名無しさん)
2009-10-08 23:35:38
ここは情報が集まる場所だから質問してもいいと思う。
シュライクのパーツが出ません。
出る条件が分かる人がいましたら宜しくお願いします。 -- (名無しさん)
2009-10-09 15:09:03
↑それは、
1「素材が揃っていない」
2「出現条件に満たしていない」
3「購入に必要なGPが足りない」
4「購入選択画面で『←』『→』で、シュライクのページを開いていない」
のどれかしか無いと、思われるのだが…。 -- (名無しさん)
2009-10-09 20:17:15
重量オーバーに関しては、「脚」の限界重量を「パーツ・武装」の重量超えれば文字通り。
パーツセレクト時点で、画面左上に限界許容値かどうかのゲージは出てる。
@wikiに、ロケテプレイヤーが組んだ、重量計算のダウンロードファイルは存在してる。
Aクラスランカーなどの装備は、ペナルティー8%とか承知で、立ち回ってる人も多い。
自己で研究するか、他人のマネから入るかは、各自次第かと。 -- (名無しさん)
2009-10-09 20:21:39
シュライクの装備だったら重火力は装備できないのですか? -- (名無しさん)
2009-10-11 10:44:29
↑
装備はできるが重量オーバーで機動力が落ちる
クーガーでも20%落ちるし
でも全て修羅にすれば重量耐性にボーナス付くからそんな落ちないかも -- (名無しさん)
2009-10-11 12:38:51
↑ごめんミスった
セットで重量耐性はクーガーだったわ -- (名無しさん)
2009-10-11 12:41:23
ヘビーとシュライクとではどっちが使ってる人が多いのですか? -- (名無しさん)
2009-10-12 15:04:19
↑私的には修羅が多い気がする。
でも使いたい兵装によって変えていくからあくまで参考程度に。 -- (名無しさん)
2009-10-13 09:24:22
全シュライク、全HGなどを一度体験してみれば良いかと。
自分は今はHGで統一。
全シュライクだとボーナスが機動力UPだから重量オーバーでも意外と差し引きが無くなる。
てか、全シュライク+重火力で立ち回る連中も少なくないし。
無論、装備が軽いほうが機動力は高い。
HG+狙撃なんてのも、敵から攻撃(狙撃)されても耐えられる状態にするという策でね。
目立つシールド貼るより目視されにくい。
弾道から予測したり、偵察機飛ばされたら一発でバレるから、
こまめに遮蔽物に隠れたりする用心深さは必須。 -- (ナナーシ)
2009-10-15 16:35:41
全シュライク(重火器)でたまにいきます。主に強襲型でいくせいか、基本フルシュライクたまにフルヘビー、支援でいく頭シュライク、体クーガー、腕シュライク足クーガーまたはシュライク、お好みで。強化パーツがあるとGood -- (名無しさん)
2009-10-19 15:11:52
HGⅢの腕って、ウーツ重鋼3つじゃない? -- (名無しさん)
2009-10-20 10:02:39
さらに・・・HGⅠの脚部はニュード「胚」じゃなくて「卵」では? -- (名無しさん)
2009-10-20 10:05:53
さらにさらに・・・HGⅢの武器変更とリロードはEですよ -- (名無しさん)
2009-10-20 10:09:52
ヘビィーガード|||の場合、 基本リロードが低いのですがその分装甲が高くこまめなリロードをするかリロードが早いやつか弾数が多いやつにする良いまたは、他のパーツをヘビィガード|||にして腕をシュライク||以上パーツをつければ良い。 -- (AKIRA)
2009-10-21 09:09:18
へヴィガードⅢ型のアームって鉛板×15、ウーツ重鋼×3、銅片×10ではないですか? -- (ようぐそうとほうとふ)
2009-10-21 21:14:10
だったと思います覚えているか微妙ですが・・・ -- (AKIRA)
2009-10-22 00:29:06
ちがいます(自分にも)。鉛板15個ウーツ重鋼3個ソノチップ3個ずつ使用します -- (AKIRA)
2009-10-22 00:35:55
初歩的なことで申し訳ないのですが、ブースターとダッシュの違いは何でしょうか?? -- (迷い子)
2009-10-22 01:16:43
ダッシュは左下のゲージを消費しながら加速する。ブースターはアサルトチャージャーを使用しダッシュの約1.5倍のスピードで加速、アサルトチャージャーの場合SPを消費する、ダッシュゲージを消費しない -- (AKIRA)
2009-10-22 03:06:18
ダッシュ ダッシュボタンを長押ししてる時の速さ
ブースター ダッシュボタンを長押ししてる時のブースターゲージの減りの早さ
だと思います -- (haid)
2009-10-22 21:30:27
初歩のことって地味に難しい -- (AKIRA)
2009-10-22 22:36:53
返信どうもありがとうございます。ブースターのランク(A~E)はブースター使用時の速さではなく減りの早さなんですねぇ_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
本日Bランクになりました。戦場であったらよろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ -- (迷い子改めハヤセ)
2009-10-23 01:48:15
頑張ってください、自分も初めてBランクになったときとんでもない戦力差でまけましたからなぜか相手にAランカーが混じってたせいでぼろくそのになる洗礼を受けました(TAT)。 -- (AKIRA)
2009-10-24 03:46:01
頭のパーツの索敵ってなんですか?
分かる人がいましたら宜しくお願いします。 -- (アテネ)
2009-10-26 18:48:01
敵や味方機の耐久値や名前などの情報が見える距離の長さかな…
ちなみに私は一ヶ月でB1まで来ましたがアテネさんAKIRAさんとは何度もマッチした記憶があります(^_^;) -- (haid)
2009-10-27 01:42:41
なっなんですとー!!
それは「アテナ」とかじゃなくてですか?
因みに「アテネ」でも「アテナ」でも同じ神様です。
でもアテナの方が神でアテネが街みたいに使われるからたまに誤解が・・・(泣)
僕は最近は真っ黒い足修羅アサルト使ってます。
いや~人数多いから名前おぼえてないや~www
でもうっすらとハイドさんと会った気がしてきた・・・。
僕は学生なので平日は4時から6時くらいにいますよ
(お金無いのであんまり出れませんが・・・。)
長文失礼しました!!
-- (アテネ)
2009-10-30 10:59:24
あっ!!
ハイドさん
索敵の情報ありがとうございました! -- (アテネ)
2009-10-30 11:01:52
誤解生むといけないので、、、機体が全て黒です。
何度もすみません。 -- (アテネ)
2009-10-30 11:06:06
私はC1で「ジタン」というのはみたことありますか?w
あとこの前一緒に全国対戦押したら一緒にできますたw -- (ジタン)
2009-11-01 22:47:28
ジダンさん初めまして。いきなりですが、何ランクですか?宜しければ教えてください。 -- (ギンガ)
2009-11-06 21:52:33
ギンガさん>
あなた いろんなとこいますね!
&初対面の人はランク聞きますね!
-- (裕貴)
2009-11-06 23:47:51
話す人がいないんで、たまにでいいんで宜しければ僕にコメントを書いてくれれば嬉しいです。(byギンガ) -- (章太(byギンガ))
2009-11-07 21:18:03
そう言えば某模型誌にエンフォーサーかツェーブラの情報が載ってたな。狙撃に特化したシリーズらしい。 -- (名無しさん)
2009-11-07 22:14:58
多分、ツェーブラ38じゃないかと思います。うわさだと頭は索敵性能が、胴体はSP出力が、腕部はリロードが、脚部は積載量が優秀らしいです。まぁ、実際に性能を目の当たりにしないことには何とも言えません。ただ、ガチムチ支援以外の時では(ヤケッパチにならない限り)主に中・遠距離戦を行うので、もしかしたらツェーブラに乗り換えるかもしれないです。まだまだ機体が出てきそうですから素材の無駄遣いは控えるようにしていきます。 -- (ウェストロ)
2009-11-08 01:06:03
機体はあとすくなくとも3種はあります -- (天照)
2009-11-08 12:46:17
この前「B5」になりましたw
強襲でブースト使ってするチートみたいなことが出来なくなって残念です;;
どこかで合えたらいいですねw -- (ジタン)
2009-11-08 14:54:19
ジタンs会ったら宜しく。私もBなりたてですんで。 -- (名に紙が入ってる人)
2009-11-08 16:46:56
今日からツェーブラ解禁ですね。 -- (通りすがり)
2009-11-09 15:10:16
2009年11月9日更新
ツェーブラ支給開始!
ツェーブラ38
遠距離戦闘を想定し、索敵と射撃能力を重視した標準型機体。
胴体パーツはSP供給能力、脚部パーツは歩行速度に優れる。
狙撃の私には万歳です!!!
-- (狙撃兵装使い)
2009-11-09 19:27:05
ツェーブラ、支援機にもよさげですね!
素材もみたら、38くらいならネックはソノチップくらいでしたし。
私はしばらくフル修羅で様子見してますw
-- (はくさん)
2009-11-09 19:50:47
今日はフルツェーブラ39にしてきました!
かなり使いやすい機体ですよ〜? -- (モジュラス)
2009-11-09 21:25:47
ツェーブラのパーツ出現条件ってなんですか?
-- (下手なスナイパー)
2009-11-09 22:11:03
ツェーブラって、主に遠距離兵装がよさげですが、強襲とかの近距離兵装とかでもダメなことはないんですか? -- (章太)
2009-11-09 22:15:26
章太さん>
ツェーブラ&修羅にしたら遠距離も近距離もいけるんじゃないですか?
でも、そうしたら近距離の時に剣で斬られると一撃のなるかも・・・ -- (裕貴)
2009-11-09 22:26:20
裕貴さん>
う~ん・・・。
もうエンフォーサーが出るまで待ちます^^;
他のサイトにエンフォーサーは射撃補正がいいので強襲と重火力には向いてるとか書いてました。
でも1番気になるのは、エンフォーサーの見た目ですね。
どんなのになるのか楽しみ・・ですf^^; -- (章太)
2009-11-09 22:43:58
あっ、間違えた・・・。
射撃補正じゃなくてロックオンでした・・・。 -- (章太)
2009-11-09 22:46:13
>下手なスナイパーさん
ツェーブラの出現条件ってなんですかね? RANKでしょうか?私はB1で既にありましたが…? -- (モジュラス)
2009-11-10 02:28:45
ツェーブラ38(頭は39)で構成してみたけど、クーガーとシュライクの中間っぽい感触。
出現条件は不明っす。
HGとシュライクのパーツもある程度購入しておくことが条件かも。
(最低HG1とシュライク1のフルセットは必要?) -- (ナナーシ)
2009-11-10 10:18:42
初コメですがちょっと参考までに・・・
ツェーブラのパーツですが、現在B5でパーツが全久我2と蛇1(足のみ)を購入、武器は7割ほどが初期装備の1つ上の武器
の自分でも確認できました
なのでナナーシさんの考察のHGと修羅のセットは必要ないかと思われます
勲章のほうは数などはわからないのですが、もしかしたら特定の勲章を一定数集めればでるのではないでしょうか?(特に根拠はないですが・・・)
こんなもので参考になればいいですが・・・(><
-- (GPカズト)
2009-11-10 15:14:30
やっぱりまだ具体的には分かりませんよね…
まぁ地味にこつこつプレイしていきます。
-- (下手なスナイパー)
2009-11-10 16:46:28
成る程。
となると勲章関係ですかね?
撤去賞とか3つ位必要だったりしたし。
というか、素材の有無に関係なく、パーツ購入一覧には出ると思ってました。
(GAXガトリングのリリース時にも、普通に表示されてたし)
後考えられる可能性は、ランクですかね?
Dクラスでは出ないとか言う程度の。
まぁ、B4以上のランクにならないとパーツが支給されないって事さえなければ良いですけど。
(それでもレアな素材は低ランクでは入手は大変ですけどね……)
まぁ、わざわざ自ら意図的にランクダウンして強烈な装備に物を言わせて弱者狩りするような馬鹿も居ないでしょうし。
(「全国対戦→すぐ強制終了」をすればランクダウンは幾らでも出来るのですが、お金が勿体無いですからね) -- (ナナーシ)
2009-11-10 16:49:51
フルツェーブラ39は完全にスナイパー向きですね(¨;) 武器変更が遅すぎて麻だと話しにならなかったです(。。;) -- (モジュラス)
2009-11-11 00:09:24
ツェーブラはリロードは最速なんですけどね。
最近はフルHGがメインだったので武器変更はあまり気にしてなかったです。(笑)
フルツェーブラなら重火力か狙撃が適任?
いずれにせよ、シュライクより装甲厚くて、クーガーよりマップ移動が早いので、それをどう活用できるかが鍵? -- (ナナーシ)
2009-11-11 09:47:50
杖の頭38は射撃補正 索敵 ともによく
修羅頭を重火力に載せてた自分としては性能はいいは装甲はいいはでいうことなしです
自分が接近戦寄りなのでロックが多少低いですけどきにすることなくロックできます
索敵のおかげで建物影の敵が認識できロケット即撃ちもしやすくて接近戦寄りの重火力にはばっちりかもしれませんよ -- (絨毯爆撃)
2009-11-11 09:51:29
ツェーブラの機動性とSP供給が高いと、支援に向いてるイメージがあります。
支援使う方はどう思いますか? -- (S.C)
2009-11-11 21:07:09
↑
支援はSP供給量が戦果に直結するからね〜
装備重量に耐えられるなら相性いいと思うよ
自分ヘビーしか持ってないから分からんけど
索敵良いのは羨ましいな
ヘビー頭だと撃って怒られてから味方だと気付く
ってのが多すぎる
照準の色見れば分かることなんだけどね -- (ヅダ)
2009-11-11 23:28:12
初コメです。
ツェーブラパーツですが自分はランクB3になったら購入できるようになりました。
一番最初の各パーツは全部買っていましたが、普段から強襲しか使わず、たまに支援で施設の修理してるくらいですので支援関係の勲章か貢献ポイントかと… -- (バッツ・クラウザー)
2009-11-15 19:00:24
自分現在B5ですが既に杖購入しましたよ。
それよりも本日解禁杖41の頭と足がかなりの高性能と言う話。 -- (通りすがり)
2009-11-16 14:55:33
現状報告でDではありませんでした。 -- (noname)
2009-11-16 19:07:03
速報です。杖41、リリースです。兜:射撃補正A、鎧:SP供給A、腕:反動吸収A、脚:飛脚C重量耐性C。どの機体にも朗報だと思います。杖41兜が流行してます。 -- (悔しいけど、本気でセガだった)
2009-11-16 19:27:08
杖41の詳細欲しいです。 -- (クロウ)
2009-11-17 00:04:54
杖41は使える 装甲C 射撃補正A 索敵C ロックオンC 射撃がAなのがいい -- (名無しさん)
2009-11-17 00:33:04
杖41ヘッドは使える 装甲C 射撃補正A 索敵C ロックオンC 射撃がAなのがいい -- (名無しさん)
2009-11-17 00:33:36
杖アームは武器変更が遅すぎて話にならない 狙撃のみだね -- (名無しさん)
2009-11-17 00:34:50
杖41BODYは装甲C ブースターE SP供給率A ブーストEはいただけない、支援向きだね。あとは重火器の遠距離砲をとく使う人にはいいかも -- (名無しさん)
2009-11-17 00:42:41
↑↑HGと大差ないだろ。別に狙撃に向いているだけで41とかでエレファント撃つとかなり安定するぞ。 -- (名無しさん)
2009-11-17 15:43:30
武器変については問題なし。
自分はもともとガチムチでした
杖41の腕のリロードと反動はどうなってますか? -- (クロウ)
2009-11-17 23:00:41
杖41アームは装甲C 反動吸収A リロードCかD 武器変更E リロード値忘れた -- (名無しさん)
2009-11-18 01:14:50
ツェーブラ41 640 C A C C+(70m) ツェーブラ39購入 占拠章x10、ニュード群体x2
ニュード集積体x1、銀片x20 -- (名無しさん)
2009-11-18 01:44:01
ツェーブラ頭41 装甲640 C 射撃A 索敵C ロックオンC+(70m) 占拠章x10、ニュード群体x2ニュード集積体x1、銀片x20 400GP -- (名無しさん)
2009-11-18 01:46:00
ツェーブラ胴体41 1250 装甲C+ ブーストE+ SP供給A エリア移動C+ 占拠章x10、超鋼性メタルx2、ニュード群体x1、銅片x30 400GP -- (名無しさん)
2009-11-18 01:47:34
ツェーブラ腕41 900 装甲C+ 反動A+ リロードC 武器変更E 占拠章x10、隕鉄塊x25、ウーツ重鋼x3、メタモチップx1 400Gp -- (名無しさん)
2009-11-18 01:49:26
ツェーブラ脚41 1050 装甲C 歩行C ダッシュC+ 重量耐性C(5000) 占拠章x10、ウーツ重鋼x3、ニュード卵x30、ソノチップx5 400GP -- (名無しさん)
2009-11-18 01:50:39
ん~・・・・なぜ↑のやつが乗らないんだ? -- (強襲兵装使い)
2009-11-18 19:39:32
自分のことでしょうか?↑
希少金属系が足りなくて38すら作れていないのですが、
それでも41の詳細が知りたかったのです。
名無しさん、41の詳細をありがとうございました。 -- (クロウ)
2009-11-18 23:31:51
杖41BODYはSP供給が早いので支援で使うとほんとに回復早い。SP切れ起こしても15秒くらいで満タンになるね -- (名無しさん)
2009-11-19 01:33:10
杖41頭 杖41胴体 シュライクV腕 シュライクV脚 だと支援向き
杖41頭 他をHGIV(4)で揃えれば重火力向きかな
杖は頭以外強襲には向かない -- (名無しさん)
2009-11-19 01:37:54
ツェーブラは撤去章と占拠章などが必要のようですが撤去章ってマイン系や自動砲撃機などを破壊すれば良いのでしょうか?、または占拠章はただプラントを占拠するだけですか?。 -- (AKIRA)
2009-11-22 04:37:52
↑
勲章
を見ようぜ -- (ヅダ)
2009-11-22 07:36:21
杖41胴の使用した感じはSP回復は確かに早いがブーストがEなだけあって対ブラスト戦は遮蔽物を利用しないと回避がきつい。
ACを利用して前進するだけならたぶん一番早いと思われます -- (名無しさん)
2009-11-22 12:46:20
了解しました。 -- (AKIRA)
2009-11-22 17:03:34
撤去賞は、セントリーガン、りペッドボム、ヘビマインなど設置している武器を破壊したらOK、占拠はとにかく占拠しまくればいい。 -- (名無しさん)
2009-11-23 01:16:52
↑そうやってべらべらと低レベルな質問に答えてもらうと、後続が後を絶たんのだよ。質問する方もする方だが、それに答えるのも同罪だぜ? -- (名無しさん)
2009-11-23 03:43:50
SPって何? -- (名無しさん)
2009-11-23 20:01:14
リペアとかタイタンにある黄色いゲージ。 -- (名に紙が入ってる人)
2009-11-23 20:43:03
「低レベル」って言葉使いまくってる低レベルな人はちゃんと此処の使用条件?を知ってて書き込みしてるのかな?無駄なコメントしてすいません。 -- (通りすがりの人)
2009-11-23 20:48:47
↑
言葉は少々悪いが勲章の所をみれば書いてある事を質問しているので
せめて質問する前に該当する場所をみてほしい
そういう慣習にしないとみればわかる事なのに質問して
それに答える事でコメントが埋まってみんなに不利益になるよ -- (ヅダ)
2009-11-23 21:17:35
↑↑で、おたくはその使用条件とやらを弁えてるつもりなわけ?注意を促す訳でもない、揚げ足取り紛いの無駄なコメントって分かってて投入してるんなら荒らしと同義なんだけど、もちろんその辺も分かった上でのコメントなんだよな?
だいたい、[低レベル]ってのは嫌味とか皮肉じゃ無しにそのまんまの意味で使ってるのに、勝手に曲解して過剰反応されても困るんだが。 -- (名無しさん)
2009-11-24 00:55:40
まぁ、「ちゃんと説明書読もう」「調べたけど、分からないなら質問可」的なことには同感。
相手に自分の顔が見えないと思ってなのか知らないけど、他者を愚弄するのは感心しない。
パーツ特性見てるとシュライクの足の速さが目立つ気がするというか、HG4とツェーブラ系のダッシュ速度が互角って……。
-- (ナナーシ)
2009-11-24 17:25:43
別に過剰反応とかしてませんけど。一応注意してるつもり。こんなつまらない事は止めません?只ログを醜いコメで埋めてるだけだし。大人がこんな事言い合ってるなんて情けないって思いませんか? -- (通りすがりの人)
2009-11-24 17:48:11
↑いや、まったくですな(´_ゝ`) -- (名無しさん)
2009-11-24 18:13:19
↑↑↑
ヘビィガード4のダッシュは一応標準レベルではあるから
使っていて不便でない程度の速度ではあるよ
シュライクの神速ダッシュと比べるのは酷だろ
みんな落ち着け……
Koolに行こうぜ -- (ヅダ)
2009-11-24 18:27:44
↑KOOLではなくCOOLですよ……ヅダさん………(汗) -- (リーゼロッテ)
2009-11-24 18:34:21
少し調べれば解る程度、所謂基礎的なレベルの質問という意味で[低レベルな質問]という言葉を使ったに過ぎないんだがなぁ…
そりゃ、あのコメントで[低レベルな人間の質問]とでも書いたら糾弾されて然るべきだけど、低レベルという言葉を端的に捉えて反論されても困るんだってば。
↑↑↑↑前回と言い、持ち前の正義感からの発言なんだろうが、言っちゃ悪いけどやってる行為はただの煽りだ。 -- (名無しさん)
2009-11-24 19:48:36
もう終わりだって言ってるじゃないすか!!煽り?正義感?もうどうでもいい・・・ 相手しない。 -- (通りすがりの人)
2009-11-24 21:12:31
始めたばかりプレイヤーだっているから分からないことだってある、だから聞いたり見たりしてんのに、つまんないことすんなよ荒らすようなことするなら見ないで欲しい不愉快なことされたくないし。 -- (AKIRA)
2009-11-25 02:01:39
↑もう少しまともな文章書いてくんね?言いたいことは伝わるけど、小学生の作文みたいだぞ。 -- (名無しさん)
2009-11-25 03:32:34
名無しさん、確かにそう思う・・・ カキコするんならそれなりに考えられる人だけお願いしたい。ましてやhighschoolstudent以下は駄目。分かる? -- (通りすがりの人)
2009-11-25 17:35:39
名無しsに喧嘩売ってはないから。てか此処パーツ用じゃんww もう色々面倒くさいからこれで最後。 名無しsじゃな -- (通りすがりの人)
2009-11-25 17:40:49
皆さんに質問があります。
胴体パーツで質問ですが、杖39と修羅5、どちらがブースト持続力と起動力がありますか?
パーツは頭、杖41。腕、修羅5。脚、修羅5の状態で、ですが………… -- (リーゼロッテ)
2009-11-25 19:59:40
↑
胴パーツ限定なんだよね?
なら胴で機動性に影響するのは重量とブースト容量だけだから
ブーストA+の修羅のが動けるはず
縞馬のブーストは標準レベルだし
でみんなKoolになった所で俺からも聞きたいんだが
リロード性能でリロードにかかる時間ってどれくらい変わる?
二倍とかになったりするの? -- (ヅダ)
2009-11-25 20:26:28
〉ヅダさん
返答、ありがとうございます。
なるほど……修羅の方が良い…か。
リロードなら、私でよければお答えします。
リロードがAとEのパーツで、M99サーペントを使用した場合ですが、Aでは一秒かからなかったのが、Eでは一秒半から二秒ほどかかりました(個人演習で計測しました)。 -- (リーゼロッテ)
2009-11-25 20:37:44
修羅V胴でA+の性能ってエリア移動じゃなかったっけ?現状でブースト容量が高いのは蛇4と杖39のAまでだったと思うが。
リロードはねぇ…蛇腕砂遠雷はもはや実戦的とは言えない位に攻撃速度が鈍るね。 -- (名無しさん)
2009-11-25 21:57:09
↑
すまん
勘違い
ブーストA+は脚のダッシュ性能だったわ
リロードそんなに変わるのか……
フルヘビの砂が少ない訳だ -- (ヅダ)
2009-11-26 08:18:21
↑このあいだ見かけた蛇砂さんは、機体が重くて大変そうでしたよ。
高台に上るまでに時間がかかって、狙撃どころじゃないみたいです…。 -- (名無しさん)
2009-11-28 09:58:52
自分も初めて蛇砂をやった時はきつかったな
初期狙撃銃なら4発あるから反動吸収でサクサク4発狙い定められるからまだいいものの、遠雷は修羅と比べると遅過ぎていらいらしたかな
狙撃メインなら腕は修羅安定 -- (蒼)
2009-11-29 10:25:09
どうしても、パーツだけで兵装が使い易くも使い難くなるが戦略によってまた変わるからシュライクだけでなく他のパーツを幅広く使ってまた違う戦略考えて見るのも大事だと思う一定行動をするにも限界が有るからちょっと違った行動して見て欲しい。 -- (AKIRA)
2009-12-01 00:29:42
読点と句読点ぐらい使って欲しい。 -- (名無しさん)
2009-12-01 00:37:26
みんな杖の武器変更遅すぎとか言ってるけど
一瞬建物に隠れるとかジャンプするとかで武器変更と「ある程度」のリロードの遅さはカバーできるよ
リロードはコア凸時にはごまかしようがなくて絶望するけど
秒刻みで削られてくのに撃てねぇ……orz
ってなる -- (ヅダ)
2009-12-01 07:57:20
頭:杖38
胴:蛇1
腕:修羅2
脚:杖38
で、支援と砂使っているのですが、これはどうなんでしょう? -- (クロウ)
2009-12-01 22:26:58
個人的に胴は38か39、足は41がオススメかな
ちなみ胴を41にして支援使うとリペアはかなりの回転率になる。ブーストは酷いため対ブラストがかなりきつくなってしまいますが使ってて面白い。
-- (名無しさん)
2009-12-02 00:10:20
ツェーブラの話をしているところ失礼します。
話は変わりますが、機体構成について質問があります。最近、動画サイトなどでBBプレイ動画を観ているとネタでしょうが、珍獣シュラゴンが続出しています。シュラゴンがいるなら、その真逆のアセンブルで第2の珍獣「ヘビラ」のような存在がいてもおかしくないような気がするのです。そこでヘビラの機体構成を考えたんですが、上半身は修羅Ⅱで下半身は蛇Ⅲがいいと思っています。シュラゴン同様に実用性皆無なセッティングになるでしょう。
皆さんはそのようなネタ機体についてどう思っていますか? -- (ウェストロ)
2009-12-02 17:22:12
連続コメントすいません。
クロウさんのアセンブルと私のアセンブルには近いものがあると思います。私の機体セッティングは、
頭:修羅Ⅱor杖38
胴:蛇Ⅰ
腕:玖我Ⅱ
脚:杖38or蛇Ⅳ
です。私の場合、支援と狙撃だけでなく重火力や強襲の運用も考えていますので、上ようなアセンブルになっています。支援や狙撃だけの運用を考えているのでしたら修羅Ⅱ腕部は優秀だと思います。
二回続けて長文を書いて失礼しました。
-- (ウェストロ)
2009-12-02 17:32:08
あの・・・シュラゴン、ヘビラ、アセンブルってなんですか?
またか!!ググレなんていわないで!!
ごめんなさい。
で質問したかったこと。
修羅だと重火力の時、遅いし、耐久値低いので、きついと思うんですが、
しかしメインは強襲なんですよ。(スピード重視です。)
4カテゴリー?全て一応乗れるというか乗ることがあるというか・・・。
そんな訳で、皆さんはどんなパーツ組み合わせにしていますか?
どんなのがオススメですか?
因みに今はALL修羅で使う頻度は1番が強襲で、2番が重火力、3支援、4砂です。
あとガチムチの利点も宜しくおねがいします。
宜しくお願いします。 -- (アテネ)
2009-12-02 21:56:42
↑シュラゴンは上半身がヘビーガードで下半身がシュライクの機体です。
あと、ヘビラは自分が今妄想して考えた、シュラゴンとは真逆の構成の機体のことです。私が勝手に想像していた機体に過ぎません。失礼しました。
アセンブル=「(機械・パーツなどを)組み立てる・集める」という意味です。 -- (ウェストロ)
2009-12-02 22:34:01
↑↑↑頭は攻撃力3000以上のCSでの即死を免れるためと高い射撃補正が欲しかったので杖をチョイス。
腕は武器変更とリロードのバランス、脚は歩行速度と重量耐性を優先してみました。
胴に蛇1をいれたのは装甲の平均の底上げ、ブースター容量とSP供給
と、いろいろ考えて今あるベストを尽くしてみました。
支援も砂も一応前線支援(?)をやってみてます。
前にいるか後ろにいるかの違いはありますが…
たまに支援はコアニートorz -- (クロウ)
2009-12-03 02:15:17
↑↑↑へヴィガードのメリット 反動吸収・重量耐性などが高い ヘヴィガードのデメリット リロードや歩行・ダッシュなどが低い -- (AKIRA)
2009-12-03 08:18:12
話がそれますが、初めてBランカー以降の敵と戦った時どうでしたか?。感想的なこと・または意見書き込んで貰えると、嬉しいです。 -- (AKIRA)
2009-12-03 09:21:19
↑砲撃されると自分にはやたらと当たるのに、自分が砲撃すると全く当たらないです。
動き続けることが大事だなと、身を持って勉強しました。 -- (名無しさん)
2009-12-03 10:52:19
あと、当てるのは爆風を広げるようにやって見ては例えば右から左に動かすとか。 -- (AKIRA)
2009-12-03 17:01:54
ウェストロさん、クロウさん、AKIRAさん返答ありがとうございました。
あぁ~ボーダーは組み合わせが多すぎて悩む!!
頭、杖、胴 ヘビィいいかも・・・。
クロウさんアイデア頂くかもしれません。
でも重量がぁぁぁぁぁぁ!!orz
何この最強武器パラダイスWWいじめですかWWW的な感じでした。
またみんな当てるのうまいなぁって事です。 -- (アテネ)
2009-12-03 17:52:21
実はガンコンで鍛えているから。特にバイオ(Wii)で鍛えている。 -- (AKIRA)
2009-12-03 18:23:30
自分がBランクに上がった直後は武装の違いに愕然としたかな。
今はC1とかでもティアダウナーや遠雷、GAX系装備してる人多いけど。
それでもCランク以下に落ちると弱いもの虐めしてる気分になってくる。
戦闘時の動きや状況に対する思考傾向に違いがはっきり出ますね。
目立つ場所から榴弾砲ぶっ放したり(狙撃されたり斬られたりする)、
こっそり敵コアに侵入できそうなのに敵BLに攻撃かまして目立ったり、
単独で強引に目立つ場所から敵集団に突っ込んで瞬殺されてたり……。 -- (ナナーシ)
2009-12-04 11:51:38
Bになった時は敵機の動きが今までと違うことと、フル修羅か修羅頭のガチムチ機体の出現率が高かったことに驚きました。あの時はフルのガチムチでしたから俊敏な敵に翻弄されて撃ち負けることが多々あり、一度cに落ちました。そこからCランクでキメラブラスト・全兵装を扱うようになりました。他のCランカーとお互いに腕を磨き合うという感覚がありました。今ではまたBに戻ってきましたが、昔のごり押しと違って戦闘スタイルは少しは変わったと思っています。Bランカーは戦闘スタイルが確立された方が多いですが、まだ小さなミスをする方がまだまだいるように思えます。私も日があいたりして立ち回りが悪くなってしまうことがあります。その隙をつけばまだ私もきっと上へいけるはず・・・多分。 -- (ウェストロ)
2009-12-04 12:16:02
こんな事言うのは、おかしいと思いますが。自分は逆に相手の動きをコピーして、相手の動きの隙や癖を確実に狙い、戦略・ペースを崩しています。そのお陰で、複数の相手を追い詰める事が出来て、一からやり直した時も、D~Cランカーが複数相手でも苦にならなかった。楽しさは増えていた、D~Cランクのレベルもなかなか良くなった。そのお陰で復活する時にスキルはさらに上がった。 -- (AKIRA)
2009-12-04 13:25:08
連続書き込み失礼します。ウェストロさん、狙撃にアバターの特徴を書いときました、良かったら見てください。 -- (AKIRA)
2009-12-04 13:32:02
また、失礼します。訂正です支援のログでした。 -- (AKIRA)
2009-12-04 13:33:57
僕は強襲のログにあると思います。
よかったら見て下さい。
-- (アテネ)
2009-12-04 17:10:57
すみません、実は二カ所(強襲)に書いてました。 -- (AKIRA)
2009-12-04 20:56:27
また、失礼します。↑気にしないでください消えてたので。 -- (AKIRA)
2009-12-04 21:36:12
誰か、エンフォサーの情報知ってますか?。セットボーナスなどを教えてもらえると嬉しいです。 -- (AKIRA)
2009-12-07 10:32:57
個人的な予想としては、セットボーナスは射撃補正上昇、もしくは反動制御上昇だと思います。あくまで予想ですが… -- (名無しさん)
2009-12-07 17:06:54
↑
エリア移動高速化やダッシュ強化である可能性も否定できんな
現時点では情報がないから妄想を語るしかない -- (ヅダ)
2009-12-07 19:19:02
エンフォーサーはまだリリースされてない筈です。
珍しい頭部を見かけたと思ったらツェーブラ41だったし。
因みに私はBランクでもガチムチ維持して力押ししてます。(笑)
流石に正面から特攻とかはしないけど。
自分は戦闘でなく戦術で稼がせてもらってます。
戦略やりたくても、「強襲2体、重火力1体、支援1体は纏ってプラントを攻める、
別の強襲2体は主戦場を避けてコアに潜入。」
……とか細かく指示出来ないもんね。
指示される側は「俺に命令すんな!」って思うだろうし。
味方へのメッセージは敵には聞こえないのは良いのだけどね。
(一斉攻撃、偵察要請など)プラント占拠した時の報告とかは聞こえちゃうけど。
敵が「索敵する」とか「砲撃する」とか言うのは聞こえないし。 -- (ナナーシ)
2009-12-07 20:51:23
まぁ確かにほとんどが命令すんなと、命令した奴に言いますね。自分は相当な事が無い限り命令は受けますが、捨て駒などの最悪な事を言った場合は、命令した奴に逆にお前が行けと言います。あと確かに味方に対して送る言葉が少ないと思う砲撃や偵察などの呼びかけが特に少ないから、なかなか連携が出来ない。 -- (AKIRA)
2009-12-08 00:10:13
↑↑いや、エンフォーサは未実装だからどんな性能か予想しようって流れだったんだと思うが。 -- (名無しさん)
2009-12-08 12:28:15
すみません、話を戻します。 あえて、武器交換高速化とかどうでしょうか。 -- (AKIRA)
2009-12-08 13:48:24
SP供給がボナだったら楽しい気がする( ´∀`) -- (クリス)
2009-12-11 02:09:41
SP補給は杖41があるけど、想像だから。隙短縮化(特別装備の)はどうでしょうか。 -- (AKIRA)
2009-12-11 08:13:28
↑
それは強襲兵装使いには悲しいお話だよな…
もとから隙なんて無いのに……
エンフォーサ−なんて名前してるんだから
攻撃的な性能なんじゃないか?
リロ短縮とかよろけなくなるとか -- (ヅダ)
2009-12-11 08:41:53
耐水性向上とかだったら面白いかも。川とか海に入ったときのダメージ軽減とか…さすがに無いな -- (名無しさん)
2009-12-11 10:52:21
耐水だったら普通に川に飛び込む人増えるよ。 -- (AKIRA)
2009-12-11 23:21:37
↑↑
渓谷では使用者が激減するんですね分かります -- (ヅダ)
2009-12-12 01:00:30
安定性UPとかは?
吹き飛ばされる攻撃を仰け反るだけにするとか。 -- (名無しさん)
2009-12-12 23:50:22
でも、ヘヴィの意味が無くなるような・・・ -- (AKIRA)
2009-12-14 00:25:53
射撃用がでたんなら次は格闘用だと思う
反動や索敵が低いけど武器変更やダッシュが高い・・・とか -- (砂犬)
2009-12-14 12:33:38
ひさしぶりです。覚えてくれていた人いますか?
いたら、返答お願いします。 -- (???)
2009-12-15 14:25:37
続いて、報酬BOXは、何色が一番良いのですか? -- (???)
2009-12-15 14:27:52
うわさでは、金色が一番だと、聞いたことがあります。皆さんは、どう思いますか? -- (M99サーペント)
2009-12-15 14:30:49
たぶん、白色だと思いますが、どうでしょうか?。皆さんの意見の教えてください。 -- (ボーダーブレイク)
2009-12-15 14:32:54
赤だろ。雑魚ども。ちなみに、俺はいつも、ポイントは、230ポイント以上だから、後、最高ポイントは、299ポイントだから。覚えておけ。カスども。俺より上のやつがいたら、返答を願う。
ノデアーール。ちなみに、俺は、超剛性メタル55個持ってるから、覚えておけ、カスども。 -- (A1)
2009-12-15 14:39:32
ちょっと引くはーー
でわ、本題ですが、結局、何色が一番良いのですか?返答をお願いします。 -- (M99サーペント)
2009-12-15 14:42:32
皆さん、まじめに教えてください。皆さん協力お願いします。 -- (???)
2009-12-15 14:43:40
だから、だまってろ。カス。俺はAクラスの人と話にきたんだよ。 -- (A1)
2009-12-15 14:45:22
俺は、本物のボーダーだ。ちなみに、俺はSクラスだA1で100回連続プレイするとなれる。 -- (ボーダーブレイク)
2009-12-15 14:47:43
↑↑↑↑
金箱か……
有りそうだけど聞いたことが無いな
現状では赤箱がレア度最高
ブレイクチャンス以外出たのを見た記憶がないけど -- (ヅダ)
2009-12-15 16:24:11
ブレイクチャンスが発生したとき圧勝で赤箱だもんなぁ。
金箱はあるなら見てみたいな
…ふと思ったがAクラスって偉いのか? -- (名無しさん)
2009-12-16 01:39:51
↑いや、Aクラスにしてはバカにしか見えない -- (名無しさん)
2009-12-16 07:32:22
↑↑
A1ランカーはある種の超越者
単機で敵コア半分削ったりとか普通にしてる
いつかクーガー3が出ると信じて2を揃えてるのは俺だけじゃないよな? -- (ヅダ)
2009-12-16 10:32:45
俺もいつかと信じて一応久我2はそろえてある -- (名無しさん)
2009-12-16 12:23:36
↑
その久我2でプレイしてたらもはや信者
てかフル久我でブレイクしてる人猛者いる?
できれば久我1ってのが理想なんだが -- (砂犬)
2009-12-17 00:49:34
↑初心に返るためにあえて初期装備の久我1で出ることはある。
-- (名無しさん)
2009-12-17 13:18:42
私はB3でフルクーガ?です。ツェーブラにしたいんですけど素材が…
でも、流石に厳しいですね… -- (ケイ・シンドウ)
2009-12-18 00:51:46
最近、頭クーガー1で他をクーガー2にして出撃してる私も信者の一人か…
話しを質問に切り替えますが、報酬素材の選択で1〜10に向かうにつれてプレイした内容の素材が出ている様な気がするのは気のせいでしょうか?。
例えば前半をプラント占拠で後半を戦闘で動いた場合、1〜5はエネルギー系素材で6〜10は金属系素材の様な感じで。
まだ検証されていないので、その様な傾向があったら欲しい素材をある程度狙って選べそう(かも? -- (気ままな名無しさん)
2009-12-18 01:57:16
書き込んで消せない事に気づき困ってしまったが、↑のコメントは素材・報酬ボックスの方が適切なのでそちらに移動しまふ…(-ω-;) -- (気ままな名無しさん)
2009-12-18 02:07:57
とりあえず、今のスカービー渓谷では開けた地形が多いのでシュライク系が有利に感じる。
市街や採掘島だと飛び回ってもすぐに建物や壁に当たるのでHG系で固めて足を止めて撃ての撃ち合いになるけど。
いっそ、バランス型のクーガーに戻すかな…… -- (ナナーシ)
2009-12-18 15:43:07
A5になるまでは生金の問題でフル初期装備でした。こっから上は正直厳しいので変えましたが。まあまあクガでも行けますよ。
-- (火ノ秀)
2009-12-19 16:31:11
クーガで揃えるぐらいならキメラの方がよっぽど使い勝手は良いな。バランス型と銘打ってはいるが何もかもが中途半端、決してオールラウンダーと言うわけではなくそれよりも一回り弱くしたような機体。 -- (名無しさん)
2009-12-19 20:46:28
バランス型ってそういもん。
どんな場面でもそれなりの活躍ができるが、特化した相手には弱いみたいな -- (名無しさん)
2009-12-19 21:12:10
上位クラスの火力のインフレが凄いからなぁ
回避をあげるか重装甲にするかしないとキツい
セットボーナス入れても縞馬に積載量負けるってのはなんとかしてほしい
クーガー3は出る………よな? -- (ヅダ)
2009-12-19 22:35:23
きっと出ない。と思う。
-- (アテネ)
2009-12-22 13:06:36
だってでたら全てに特化した機体になっちゃうもん。 -- (アテネ)
2009-12-22 13:07:27
特化したらクーガーじゃないだろ
まぁ無くてもエンフォーサーに期待
杖並みの凄いデザインだったし
だって角(耳?)あるんだぜ -- (ヅダ)
2009-12-22 14:45:51
デモに出てくるエンフォーサーらしき角付きってカラーリングが赤くて何かを彷彿とさせるな。
あと確かエンフォーサー2型のボディだったかな?
デモで性能が出てた
装甲B ブースト容量B+ エリア移動C。
間違ってるかもしれんがこんなだったよ。 -- (ファマス)
2009-12-22 20:56:34
ポスターで支援兵装を装備してるのもエンフォーサーだよな?
偵察機展開してるヤツ
ツェーブラの例もあるから支援向けのパーツなのかもしれん
↑
SP供給を是非教えてほしい -- (ヅダ)
2009-12-22 21:52:08
↑
申し訳ない書き忘れた。確かD+だったと思う。
あと重量はよく見てないので不明です。
-- (ファマス)
2009-12-22 22:32:43
修羅の胴パーツはコア凸する場合、?型と?型、どちらが向いていると思いますか?(全身修羅?型、M99、41手榴弾、デ剣装備の場合)。
ブーストは良いが(ブーストB)、SP供給が酷い(SP供給E)?型。
ブーストは並(ブーストC)で、SP供給がそこそこ(SP供給C)良い?型。
皆様の意見を頂けないでしょうか? -- (リーゼロッテ)
2010-01-09 16:47:37
↑文字化けしてしまいました。すみません。
もう一度書かせて下さい。
修羅の胴体パーツはコア凸する場合、2型と5型、どちらが向いていると思いますか?(全身修羅5型、M99、41手榴弾、デ剣装備の場合)。
ブーストは良いが(ブーストB)、SP供給が酷い(SP供給E)2型。
ブーストは並(ブーストC)で、SP供給がそこそこ(SP供給C)良い5型。
コメント欄を無駄に奪ってしまい、大変申し訳ありませんでした。 -- (リーゼロッテ)
2010-01-09 16:51:39
俺は
頭V型、胴V型、腕2型、脚V型で、武器がM99 41 マーシャルっていう機体使ってるが、V型はブーストCだけどSP供給が高めでAC移動の効率がいいからブースト量も気にならない。
個人的に修羅2にするとほぼ麻選になるからあまり使いたくない… -- (ファマス)
2010-01-10 20:48:51
>ファマスさん
意見、ありがとうございます。
ちなみにですが、↑の装備では起動力は何%低下しますか?
私の場合、全部V型で、M99、41手榴弾、デ剣装備にしても起動力が1%低下します。 -- (リーゼロッテ)
2010-01-11 19:33:59
機動低下は5%です。
機動力を維持しつつ火力を求めたらこの機体になりました -- (ファマス)
2010-01-11 21:36:02
杖41の詳細教えてもらえますか?
と言うか存在しますか?
-- (名無しさん)
2010-01-12 21:00:36
↑↑
敵コアに入ってしまえば2型の方が何かと便利と思います。
SPが残ってる状態だとさらに良しww -- (名無しさん)
2010-01-13 14:34:40
剣移動が出来るとスネーク時の移動が早くなる。
やり方はショートダッシュ複数回→ダッシュ切りと共にAC起動→ダッシュ切り終了後AC解除の繰り返しで、うまくやれば止まらずコアまでいけます。
デ剣なら小回りがきいて魔剣は移動距離が長いマーシャルはその中間。
魔剣の場合移動中に「む、何かクリティカルしたような気がしたな」っ時がたまにある。
-- (名無しさん)
2010-01-14 08:55:23
↑
え…
ダッシュ斬りと共にAC起動して、ダッシュ斬りの終了後に、AC解除なんてことしたらSPの8割は無くなりませんか?
私はこれですが
→ダッシュかジャンプを数回
→ダッシュ斬りでブースト切れになる状態にして
→D斬り
→D斬りのモーション中にAC起動
→D斬りの硬直終了
→再度D斬り
→ずらし押しでAC解除
→ブースト回復完了
違ってたら誰か指摘をお願いします。 -- (名無しさん)
2010-01-14 15:02:40
狙撃メインでの機体は
杖が一番ですか?
-- (名無しさん)
2010-01-15 20:42:39
↑>名無しさん
狙撃オンリーの場合でしたら、全身杖が良いと思います。
狙撃以外の兵装も使用する場合は、頭を杖41にすると良いと思います。杖41の頭は射撃精度がとても高いので、どの兵装の射撃武器でも安定した射撃が出来ます。その代わり、ロック可能距離が他の頭パーツより短いです。 -- (リーゼロッテ)
2010-01-17 08:12:50
↑↑↑
どちらもあってる
ダッシュ切りと共にAC起動ってのは入力してダッシュ切りが発生した瞬間ってこと
だと思う
通常のブーストを使って発動したダッシュ切りは発動後にACに切り替えると硬直中にブーストが回復するから -- (ヅダ)
2010-01-17 14:50:12
↑
ごめんミス
消費は止まるが回復はしない
ACを使ってダッシュ切りをするとブーストは回復する -- (ヅダ)
2010-01-17 16:23:15
↑↑↑ありがとうございます。
重火力も結構使います。
とりあえず
頭かえてみます。 -- (名無しさん)
2010-01-17 21:50:20
強襲オンリーの時の機体パーツはどれがいいですか。 -- (クラージュ)
2010-01-22 16:00:07
自分が良いと思う機体を使えばいい。
蛇が良いって言う人もいるし、杖や修羅が良いって言う人もいるし、キメラが良いという人もいる。
自分で機体を構成できるんだからいろいろ試して、これだと思う機体を作ればいい。
あと、コア凸できるか否かは単純にプレイヤーの腕。 -- (名無しさん)
2010-01-22 17:50:31
なるほど、わかりました。ありがとうございます。 -- (クラージュ)
2010-01-22 21:31:47
エンフォーサーが来週辺り出るらしい
で、Sランク解禁てのは本当? -- (砂犬)
2010-01-25 20:53:23
↑
Sクラスあったよ
一人見つけた
Aクラスより表示がゴージャス
AクラスでもきついのにSとか……
2月から新マップ(新配置)らしいから
それに併せて執行者が出るんじゃないかって噂があるな -- (ヅダ)
2010-01-25 22:27:25
新マップて採掘島の3つ目だろ
なんか給水塔の上にカタパルトがついてるってのを聞いた -- (砂犬)
2010-01-26 02:39:16
今日、SSランクの人と当たりました………。
格が違い過ぎます………。
ちなみに、私はA5です。
その戦闘では、A1が三人、A4が一人、A5が七人、SSが一人でした。 -- (リーゼロッテ)
2010-01-26 18:02:40
↑S5では?
-- (名無しさん)
2010-01-26 18:23:23
↑もしかしたら、そうかもしれません………。
間違った事を書き込み、申し訳ありません。 -- (リーゼロッテ)
2010-01-27 09:57:12
リーゼロッテさん
そんなに気にしなくても
私もSSに見えましたw
-- (koko)
2010-01-27 18:34:04
胴蛇Ⅲより蛇Ⅳのが
いいんですか?
-- (名無しさん)
2010-01-27 22:20:43
蛇1 SP
蛇3 装甲
蛇4 機動力
自分にあッた物を(´Д`) -- (名無しさん)
2010-01-28 00:20:33
↑↑
安定性求めるなら蛇4ですかね。
榴弾撃つ時は味方の凸麻の阻害にならないように気をつけましょう -- (名無しさん)
2010-01-31 20:51:35
BB.NETによると今日からエンフォーサーが支給されるらしい
禿げる…私の財布が…これは面倒なことになった… -- (名無しさん)
2010-02-08 08:03:17
執行者の出現が確認された
注意しろ!!
強襲フル装備で超過なし -- (ヅダ)
2010-02-08 09:01:06
↑
魔剣+スコーピオでか?
とりあえず性能はのってたが頭の2型と胴の性能がいいな
頭円2の腕杖41でアウトレンジからのガトリング照射に注意 -- (砂犬)
2010-02-08 10:06:52
マジ?
俺は1型しか買えなかった
↑
魔剣
スコーピオ
41
でちょっと余裕がある
積載量自体は9がと変わらないがパーツそのものがかなり軽量化されてる -- (ヅダ)
2010-02-08 10:14:15
↑
買ったわけではないが性能はWikiにでてる
腕足の性能は微妙だが頭2型はロックがA
胴2型は装甲とブースターがB
必要素材とか分かる限りで教えてくれると有難い -- (砂犬)
2010-02-08 12:28:51
写すの忘れた…orz
wikiから一応引っ張ってきた
頭
ニュード群体×3
黄金片×5
腕
鉛板×10
ウーツ重鋼×1
銅片×15
胴
隕鉄塊×10
ニュード素子×5
ソノチップ×1
足
チタン鋼×5
ニュード胚×10
ソノチップ×2
値段は150GP
セットボーナスはブーストup
全体の印象は装甲を1ランク落とした代わりに大幅に軽量化したクーガー
強襲兵装なら↑にも書いたが最重量装備でも超過が発生しないのて゛
クーガーと比べて500程全体で軽量化されている
修羅のキメラに使えるか? -- (ヅダ)
2010-02-08 14:06:27
↑
さんくす
どうやら2型は来週っぽいな
しかし1型は微妙だなキメラにするにもどこか秀でてるわけでもなく…
久我に次ぐロマン機体になりそう 量産型っぽい外見だし -- (砂犬)
2010-02-08 15:07:31
↑
量産型っぽいといえばヘビーガードだろ
なんたって一つ眼だし
杖の時は解禁週の木曜に3型解禁だったっけ? -- (ヅダ)
2010-02-08 15:11:23
新パーツ、揃えると何がUPするのか、報告求む。
-- (悔しいけど、本気でセガだった)
2010-02-08 17:33:57
前言撤回。ブーストUPね。
-- (悔しいけど、本気でセガだった)
2010-02-08 17:36:16
腕パーツの話が出てないw
腕エンフォーサーⅠ
重量800
装甲C
装填C+
切替C+
反動D+
多分あってるはず。
かなり高性能だと思うのですがw
個人的には新パーツの中で一番優秀じゃないかとww -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-02-09 11:27:01
皆様お初です*^^*
ちょこちょこ閲覧させて頂いてましたwww
腕エンフォーサーは私も優秀だと思いますw
汎用性を求める機体には理想的なパーツかとwww
近頃愛用させて頂いてますm(__)m -- (クレハ)
2010-02-10 00:36:38
話が変わりますが、スコーピオの時、反動吸収はA+がいいですかね。
-- (クラージュ)
2010-02-10 15:29:40
ヴォルペ系で反動が一番小さいから反動Eでも普通に使えます。 -- (名無しさん)
2010-02-10 18:08:45
なるほど。わかりました。ありがとうございます。
-- (クラージュ)
2010-02-10 21:30:21
HGの利点がわからない俺ガイル
-- (名無しさん)
2010-02-14 18:50:32
↑
装甲がトップクラスなんで
タイマンとかに強いですよ。
武器変更、リロードが
遅いですが
相手がガチムチとかじゃなきゃ
勝てるんじゃ
ないでしょうか?
-- (koko)
2010-02-14 19:32:37
↑↑
その発言は全国のガチムチユーザー(含俺)に対する宣戦布告と見なすが構わんな?
修羅の二倍近い耐久力という利点があるじゃないか
削り合いなら負けなしだぜ
まさかとは思うがハンドガンやレイザーラモンの事じゃないよな? -- (ヅダ)
2010-02-14 20:12:03
頼りになるガチムチはいいんだけどね。
ガチムチは対ブラスト戦はトップクラスに強いし。
ただ、前に出る気がなかったり防衛意識の薄いガチムチ使いが多いのも事実 -- (名無しさん)
2010-02-14 22:10:43
ガチムチは修羅と並ぶ完全一能突出型。
圧倒的な耐久力。
そこに魅力を感じないなら、ホモにしかみえないかもなwww -- (名無しさん)
2010-02-15 10:50:10
↑↑
前線は任せろ
しかし後方(コア&プラント)の防衛は修羅の役割だろ
蛇でエリア移動なんかしてたら日が暮れてしまう
てかそれガチムチに限った事じゃないだろ
↑
しかし機動力は玖珂と一段階しか違わないという
積載量がダンチだから少しでも標準機が重いもの持つとガチムチより遅くなる
何が言いたいかというと玖珂の足の性能酷すぎね?
修羅並みの積載量と蛇並みの機動力って何?
ハンデパーツ? -- (ヅダ)
2010-02-15 11:55:41
ようはプラント維持してるなら修羅でも蛇でも敵の凸麻に抜かれるなってことじゃない?
-- (名無しさん)
2010-02-15 13:40:51
HG批判する人って大概フル修羅の凸麻でしょ?
まぁ防衛とコア凸は修羅任せっていうのは解らんでもないけど修羅の負担でかいよなぁ。
どの機体にも言えるけど、時々大マップ開いてベース施設の状態確認したりベースリスタしたり少しは警戒意識をもってほしいな。 -- (ニュード卵「光」)
2010-02-18 02:13:05
執行者の2型の出現を確認
強襲フル装備で超過なし
というかかなり余る
支援がワイスマと初期偵察機とリムぺVとβで1%超過
1型より更に積載量を増した上に装甲も一部厚くなってる
かなり強化された感じ -- (ヅダ)
2010-02-22 10:54:03
素材
頭
卵15 メタモ2
胴
鉛10 集積体2 銀10
腕
メタル1 金15
足
メタル2 素子10 銅10
必要な勲章は固定砲章3
値段は300GP
…書いてて思ったがハンパなくレア素材喰うな
頭はロックがA+でも索敵D
胴は久賀2と装甲が一つ上でブーストが一つ下
フルエンフォーなら上位互換?しかし集積体二個に見合うかどうか…
全体としては装甲が厚くなって重くなったので久賀に近い性能
但し積載量は天と地ほどの差がある
要するに積載量を増量した結果アホみたいにレア素材を喰うようになった久賀2 -- (ヅダ)
2010-02-22 11:21:18
↑
ロックA+は楽しそうですw
とりあえず暇さえあればロックボタン連打で相手のスネークを潰せそうですねww -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-02-22 12:38:19
↑↑
情報感謝する
頭?2型腕杖41型ガトリングの時代が来たな
ではそろそろ?に乗り換えるか… -- (砂犬)
2010-02-22 12:45:35
とりあえず買っておいて損なさげだね。
レア素材飽和状態だから買いに行こうかな -- (名無しさん)
2010-02-22 13:48:24
今更ですが、エンフォーサー2型が解放されました。
………それだけです。 -- (リーゼロッテ)
2010-02-22 22:40:52
ツェーブラ41の詳細おしえてください。
できれば素材もおしえてください。 -- (クラージュ)
2010-02-24 17:51:44
頭 射撃補正がAと高い汎用頭部その他の性能も高め
腕 反動制御重視の腕部 リロードはCと平均を保っている
胴 SP供給が現在最高値のAで、使いきったリペアβを約15秒でMAXまで回復させるほど。ただしブースト容量はEと最低クラス
脚 歩き、ダッシュ、装甲重量耐性がCやC+と極端なバランスタイプ。
修羅の次に機動性が高い
こんなところか… -- (名無しさん)
2010-02-24 18:16:26
↑
腕の武器変更が最低ランクのEってのは抜かさない方がいいと思うよ -- (ヅダ)
2010-02-24 18:21:55
↑
書き忘れてた
ありがと -- (名無しさん)
2010-02-24 21:45:22
バージョン変わってから
出るであろう
新パーツの詳細情報って
まだわからないですか?
ご存じの方
いたら教えて下さい。
-- (koko)
2010-02-24 22:17:04
わかりました。ありがとうございます。
-- (クラージュ)
2010-02-25 10:01:16
↑↑
名前だけなら
機体
ケーファー42、ケーファー44
E.D.G-α E.D.G-β
武装
強襲
グレネードランチャー系
レールガン系
槍系
重火
エアバスターT10
プラズマカノン
砂
LZ-デイライト系
指向性地雷
支援
スイーパー系
新要素
受け身
知ってるのはこれぐらい -- (ファマス)
2010-02-25 16:53:55
↑
あと確か強襲に
光剣?
マルチAC
あと
クーガーⅢが出てほしいですw -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-02-25 18:38:56
↑
あ〜ありましたねその二つ
ちなみに受け身はブースト消費するみたいですよ -- (ファマス)
2010-02-25 20:22:28
↑↑
あとは範囲内の機体を回復させる?
「リペアドーム」と
詳細不明の砂の副兵装
「MP-20」
名前から推測するにマシン・ピストルか?
受け身…だと?
魔剣ダッシュ切りで受け身なんてとられたら反撃で蜂の巣になるじゃないか…
それとも新しく
「安定性」とかステータスが追加されたりするのか?
頭部性能で「バランサー」とか -- (ヅダ)
2010-02-25 22:06:54
コングで吹っ飛ばして倒せてなかったら受け身されて、ダウナーでガキン×2ってやられる・・・GAX系だったら追撃間に合わないよぉ~(泣) -- (クレハ)
2010-02-26 15:42:02
E.D.G系統とケーファー系統のセットボーナスってなんだろ?
個人的に
E.D.G系がダッシュ速度向上
ケーファー系統が武器変更速度上昇
だったらいいなと思ってる -- (名無しさん)
2010-02-26 20:43:34
今、クーガー?頭って人気なのでしょうか?
新パーツの話してるところにすいません。
最近多くのボーダーが装備してるみたいで、今日も20人中8人ぐらい使ってました。
-- (名無しさん)
2010-03-07 20:10:51
いますねたくさん。
私もよく好きで使ってました。あの耳(?)が可愛く。
今はエンフォーサ?です。あの目(?)が可愛いです
新パーツ早く欲しいですね -- (エコノミー)
2010-03-07 20:21:23
誤字です
エンフォーサ?→エンフォーサー?
です申し訳ないです -- (エコノミー)
2010-03-07 20:22:49
?が?です変わってないのはなぜ…
またまた誤字でした立て続けで申し訳ないです -- (エコノミー)
2010-03-08 10:44:55
ドンマイ
記号はよく化けるから型番は漢数字や普通の数字で表すといいよ -- (ヅダ)
2010-03-08 13:07:43
ありがとうございます。今後はそうします。 -- (エコノミー)
2010-03-08 16:30:09
早く新パーツ出ないかな
新バージョンにならないと
出ないんでしょうか?
グレラン出たのに…
-- (名無しさん)
2010-03-08 21:22:38
グレラン出たから
OPの玖珂で出撃
あの機体の真似はしない方がいいと悟った… -- (名無しさん)
2010-03-10 14:13:00
あのクーガーはアレックス専用の特別仕様機だからな
一般機が真似をしようとすると重量で脚部が潰れるような重武装でも平然と動ける
俺達一般ボーダーが使える日は来るのだろうか… -- (ヅダ)
2010-03-11 11:39:41
へヴィガードⅣの足って使いやすいですか?
皆さんの意見お願いします。
ちなみに自分はB3です。 -- (アンパン)
2010-03-14 21:49:03
↑
重量級脚部の決定版
重量級特有の強固な装甲と莫大な積載量を持ちながら
ダッシュ性能は驚きのDを誇る!
脚部は蛇4と杖41の性能が飛び抜けて優秀だと思う今日この頃 -- (ヅダ)
2010-03-14 22:22:09
↑↑
HGなら4型が安定ですね
地味に素材がきついですが…
より打たれ強くしたいなら3型を
キメラにするとマ剣D切りでも吹っ飛ばされるんで機体構成の参考に -- (名無しさん)
2010-03-14 22:34:36
↑↑↑
蛇ならダントツの使いやすさ。
キメラパーツとしても優秀な性能であり、
どんなパーツ、兵装とも相性は抜群ですよ。
素材に余裕があるなら、
とりあえず入手することをオススメします! -- (名無しさん)
2010-03-15 11:57:50
皆さん、ありがとうございます。
皆さんはどんな感じの機体構成か教えていただけると助かります。
自分はB3で
修羅1
久我2
久我2
修羅1
武装がサーペント、38型、マ剣、AC、です。 -- (アンパン)
2010-03-15 20:28:22
>アンパンさん
私は現在B1で、
頭、修羅5
胴、修羅5
腕、修羅2
脚、修羅5
武装はサーペント、41手榴弾、デ剣、ACの麻をメインに使う凸屋です。
CNもリーゼロッテでやっています。
-- (リーゼロッテ)
2010-03-16 13:37:26
フル修羅っていいですね。
僕も欲しいです。だけど希少金属系がまったくでません。 -- (アンパン)
2010-03-18 01:27:11
さあ早く支援ニートをする作業に… -- (砂犬)
2010-03-18 10:06:48
ニートしなくても凸したりベース防衛してればメタモとか結構集まるよ
-- (名無しさん)
2010-03-19 17:50:24
>アンパンさん
こちらは現在B3で、
頭:修羅5
胴:修羅5
腕:杖38
脚:蛇4
メインは初期ガト、初期サワード、タイタン、試験ECMの重火力。
麻なら、初期ヴォルペ、軽量手榴弾、マーシャル、ACを積んでマス。 -- (クレア)
2010-03-22 10:09:52
>アンパンさん
オールクーガーⅠ(胴のみクーガーⅡ)
さぁこれで大丈夫w -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-03-22 17:47:11
皆さん、ありがとうございます。
オールクーガーⅠ(胴だけクーガーⅡ)のニートを頑張ります! -- (アンパン)
2010-03-22 22:28:22
↑3
気になったんだが何故足が蛇4?
積載量関連なら杖41とかの方がいいのでは?
その機体構成だと装甲平均杖を下回りますよ
個人的に中量級なら頭 杖41
胴 円1、2か杖38
腕 杖38か円1
脚 杖41か円2
が良いかと -- (名無しさん)
2010-03-23 18:33:29
↑
それだと重火で重量オーバーじゃね?
足HG4で他円or杖ならわかるが -- (砂犬)
2010-03-24 10:06:26
エンフォーサーが出てちょっと経つけど、
新ボディ出るみたいよ。
中量級と重量級の中間みたいな外見の奴。
一応中量級扱いみたいだけど。
で、肝心の名前忘れた。スンマセン。
後は…強襲もアサルトチャージ(以降AC)以外のブースターが追加。
ACは直進のみだったけど、次の奴は全方向にダッシュできるみたい。
但し、速度はACより低め。
重火力は空中で爆発する榴弾砲が追加。
(着弾してから爆発するのではなく、着弾直前で爆発するみたい)
支援は連射性能を重視したショットガンが追加。
(当然、一回あたりの射撃の威力はやや低め)
狙撃は遂に待望のデイライト追加。
(遠雷以上に威力高くて弾数少ないっぽい。) -- (ナナーシ)
2010-03-25 13:43:40
機体
ケーファー(重量級)
EDG(中量級)
武器
麻
AC-マルチウェイ
蛇
エアバスターT10
プラズマカノン
砂
デイライト
トライアド
レヴェラー
支
スイーパー
スイーパーR
前に詳しい性能をファマスさんが書いてたよ -- (名無しさん)
2010-03-25 14:39:10
ケーファーとエッジのセットボーナス教えてくれ -- (名無しさん)
2010-04-07 15:05:58
>>名無しさん
ケーファーは反動吸収UP
エッジはリロード速度UP
でした。
上昇すると言っても、反動吸収はBがB+、リロード速度もBがB+になる程度です。
しかし、エッジβの腕はリロード速度がA+なので、エッジのセットボーナスが付くと、リロード速度がSに………リロードが凄く早いです。しかし、武器変更速度が遅いです(確か、Cでした)。
ちなみに、エッジは標準型なのに、胴体のエリア移動速度はA+です。しかし、耐久性はE+です。
長文失礼しました。 -- (リーゼロッテ)
2010-04-07 19:11:59
初めまして、初心者です
-- (セフィロス☆)
2010-04-13 22:46:27
皆様お久しぶりです♪
↑↑エッジの武器変は双方共にD+ですよ。
エリア移動がA+なのは疑問視すべきかな~?
エッジの胴は杖41の方と比べたら装甲は薄いし、ブースターは一つ上がるだけで重量も変わらない。
オマケにSP供給率は二つも低下しますね。
なのに杖41はエリア移動C+でエッジはA+なのはどうしてかな・・・
コレって~きっと、全身同じシリーズで揃えた場合の移動力じゃないのかなと思うのですが?
恐らく、大体、多分、まぁまぁ、結構合ってると思いますwww -- (クレハ)
2010-04-15 00:15:42
前二つのコメントが全くイミフな件 -- (名無しさん)
2010-04-15 07:58:47
だいたいわかった -- (名無しさん)
2010-04-15 12:37:46
↑↑
エッジのエリア移動が早いのは装甲薄い代償かと。
武器交換は遅めでリロードは早いって、ツェーブラと似てますけどね。
遠距離戦というか、狙撃やろうとするとツェーブラが良いけど、シュライク並みに軽快に動きたいって人向けでしょうね。
尤も、自分の場合は反動抑制とHSによる即死対策でフルHGですけど。
重火力メインのとき、サワードバラージが散弾しにくいので1トリガーあたりの総合ダメージがサワードコングを上回るので、
砲台やレーダーを狙うときに重宝。
コアへ撃ちこむだけなら反動抑制の悪い腕でも良いのだろうけど。
重火力でコアに突撃できたときにHGだとリロードに泣きます。ぶっちゃけ、ウッドペッカーに持ち替えてましたが。
カード再発行は27日?
待ち遠しい~
(もう一枚カード作ってやってるけど、武装負けしてるのを痛感するのですよ。腕の差で急激にランクアップしていくので低レベルの素材さえ数が揃わなくて……) -- (ナナーシ)
2010-04-16 12:44:04
訂正、カード再発行は4/20予定でした。 -- (ナナーシ)
2010-04-16 16:29:27
エンフォーサー3型(腕部)
重量870(?)
装甲値 C
反動 B+
リロード C
持ち換え D+
こんな感じの性能らしいです -- (名無しさん)
2010-04-16 16:35:08
ここ最近サブカ(月を狩るもの)を使っていて思ったのですが、
ダッシュB+の機動低下12%と
ダッシュC+の機動低下2%って同じですよね?
どうしてもB+機動低下12%の方が速いような気がするのですが?
きのせいですよね?? -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-04-22 00:30:04
単純な計算(5%オーバーで1ランクダウン)なら同じ
詳しく計算するなら
本家参照になるが速度(恐らく時速)は
B+の0%超過=130m
B+の10%超過=117.5m
C+の0%超過=120m
C+の10%超過=107.5m
10%超過の差は12.5m
単純に比例していると考えるなら1%超過は1.25mで数値を当てはめると
B+の12%超過=115m
C+の2%超過=117.5m
となり若干C+の方が速い
以上は『本家のデータが正確&速度が比例している』を前提に計算しているのであくまでも参考程度にしてください
長文失礼っ
-- (砂犬)
2010-04-22 19:13:23
重量超過の速度低下はダッシュランクが高いほど大きいらしい
だから
超過五%でダッシュランク一段階低下
ってのはあくまで目安だから過信しないほうがいい
余談だが刃の羽根には当たり判定あるらしいな
装甲E+なのに… -- (ヅダ)
2010-04-22 19:58:41
ちなみに修羅?は3.8%で一段階下がるからアセンの際は注意されたし -- (名無しさん)
2010-04-23 23:07:50
↑5型ね -- (名無しさん)
2010-04-23 23:08:53
皆さん、ありがとうございます。
↑↑↑
C+超過2%=B+超過10%
上記を正しいものとするならばコレがなりたつわけですね。
↑↑↑と↑↑
脚シュラⅴで超過11%なら大まかに計算で
11%÷3.8=2.89473684段階の機動低下。
それ以上なら脚エッジのダッシュBの方が速いわけですねw
でもショットガンに対して耐性が低くなるんですね。それもわかります。
それならせめて腕エッジは装甲Dほしかったですねwそのかわり重量を上げたり切替やリロード性能を下げたりしてww -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-04-24 03:34:31
頭 重量 装甲 補正 索敵 ロック
円3 560 C C+ C C
刃γ 620 E A+ C+ C+
毛45 770 B C D+ B -- (砂犬)
2010-04-26 01:56:46
むぅ醜い…
胴体 重量 装甲 ブースト SP エリア
円3 1250 C A+ E+ C+
刃γ 1250 D E+ A+ A+
毛45 1450 B+ A D D -- (砂犬)
2010-04-26 02:22:19
む 無理ゲ…
てか本家にもう上がってるんで
でも一応全部出しときます
腕部 重量 装甲 反動 リロ 変更
円3 850 C B+ C+ D
刃γ 850 E+ A B D+
毛45 980 B+ A+ E+ D
脚部 装甲 重量 歩行 ダッシュ 耐性
円3 1050 C E+ B C+
刃γ 990 E+ D+ A D+
毛45 1200 B+ E+ D+ A
醜い&長文失礼っ
少しでも役に立てば… -- (砂犬)
2010-04-26 02:36:37
乙
何というか…尖った性能のやつ多いな -- (名無しさん)
2010-04-26 06:19:57
キメラ構成ばっかり。
まぁ、セットボーナスでアップするのが3%って知ったらキメラでも良いかって思えちゃうけど。 -- (ナナーシ)
2010-04-27 16:15:24
砂犬sこまかいかもしれませんが、脚の装甲と重量逆になっちゃってますよ。
-- (RAIGA)
2010-04-27 22:11:25
ケーファならHGに近い感覚で機動力UPした戦闘ができるかと思ったけど、
フルHGの頑丈さに慣れていた自分が居た。
強襲の剣、重火力のバズーカや榴弾砲、狙撃の通常着弾、支援のボムでほぼ即死。
フルHGだとマ剣のダッシュ攻撃でも耐えられるのでそれに慣れすぎた…。 -- (ナナーシ)
2010-04-30 10:40:08
ふと思った。
水陸両用ブラストが開発されないか。
セットボーナスで着水によるダメージ無効、及び水中での起動力低下無し、みたいな……… -- (リーゼロッテ)
2010-05-01 12:14:22
ズゴックですねわかります -- (ヅダ)
2010-05-01 12:58:27
中量級 ズゴック
軽量級 アッガイ
重量級 ゴック
みたいな感じ
余談だけどブラストは腰が水につからなければダメージ受けないんだよね
-- (名無しさん)
2010-05-01 20:00:26
給水搭の水って腰まであったっけ?
というか水に浸かるとダメージを受けるのは水がニュードに汚染されているからであって
ブラストに防水加工が施されていない訳ではないと思ったが -- (ヅダ)
2010-05-01 20:38:12
膝上(だったっけ?)から腰までがダメージ判定のラインって事でしょう。
ガイドブックの説明がちょっと足りないですよね。
ぶっちゃけ、普通の携帯電話や自動車と同程度の防水性能なんじゃないの?
雨とかは大丈夫でも、浸水だと電気系がダメージ食らうって事で。
コクピットの空気も外気をフィルター通して入れてるけど、ニュードまでは防げていないという設定だし。 -- (ナナーシ)
2010-05-06 16:54:54
防水云々じゃなくて水はニュード汚染されてて、機体がニュードに浸食されてダメージを受けるんじゃなかったか?
-- (名無しさん)
2010-05-09 01:28:34
↑↑
ってことは
少年とか少女とかあんな明るく戦ってるけど体は刻々とニュードに蝕まれているのか…( ┰_┰) -- (ヅダ)
2010-05-09 07:17:31
みんな子供なのにがんばってるんだ・・・。恐いこともたくさんあるのに・・・
-- (いがそ君)
2010-05-09 12:45:06
や、設定上彼らはニュード耐性のある人種で、主に「ボーダー」と呼称されてます。
んで、逆にニュードが無いと精神的に不安定になるとか言う設定だったかと。 -- (ナナーシ)
2010-05-10 18:40:44
なるほど・・・安心しました。そこまでの設定ならww
ランクが上がるほど熱く燃えるのがわかる
-- (いがそ君)
2010-05-10 22:51:22
金に目がくらむとナルシーになるぞ -- (名無しさん)
2010-05-11 09:26:49
ニュードはタバコやお酒のような依存性があるのかな?
むしろ中毒的な感じかww -- (クレハ)
2010-05-13 16:00:28
なんか麻薬中毒患者みたいに聞こえて嫌だなぁ。(苦笑)
耐性がない人はニュードで体組織が結晶化してしまって危険。
耐性がある人は対組織の結晶化は無いけど、ニュード汚染地区の外では精神安定性が低下する。
ゲーム設定上では、ニュード耐性をもちつつ、精神異常を起こさないようにできないかと研究中だとか。
逆に体組織の結晶化を利用して延命措置にする医療技術はあるらしい。
閑話休題
素材が集まらなくてパーツも武器も最新装備が入手しずらい……。
同クラスでE.D.Gシリーズとかケーファシリーズとかで全身を固めてるプレイヤーも居るのに……プレイ時間の差だと思いたい。
レア度5の素材が足りない…… -- (ナナーシ)
2010-06-03 11:48:01
誰か迷い猫オーバーランの同人誌を無料で読めるサイト知ってる人知っていますか? -- (セバスチャン)
2010-07-01 18:07:24
さぁ私には、わかりません。でもあったらきになります。でも読んでみたいです。 -- (sin)
2010-07-01 18:27:17
新パーツの『ヤクシャ』の性能がイカれてる件。
シュライクほど機動力は無いが、その分、全体的の性能が高い。
ヤクシャ改の腕の武器変更がA+なのが凄い。
あと、脚がダッシュ速度Aで、重量耐性がD。初期型でこれは素晴らしいと思う。ただ、メタモを要求されますが……… -- (リーゼロッテ)
2010-07-22 15:47:36
ヤクシャ系良いですよね。
ダッシュ性能(速度・持続時間)が高いのも好印象。
問題は、今週登場したクーガーS。
イベントバトルで使っただけですけど、いろんな面で中途半端な性能に感じました。
今、全身をEDGβで固めてるからってのも理由だろうけど、イベントバトルで狙撃使ったときにリロードの遅さに苛々したYO!
そのくせ必要な素材はやたらレア物が多い。
……汎用型だから仕方ないのかな。 -- (ナナーシ)
2010-07-28 20:35:30
↑↑
シュライク「オレハマダツカエル」
ヤクシャ3型がダッシュA+ならシュライクさんは・・・
↑
クーガーSの腕パーツは切替が地味に遅いですねw
それ以外は優秀だと思いますがww
特に脚と胴がw -- (ロリ痛★はみゃ)
2010-08-08 14:34:28
↑まぁ、狙撃メインなんで、EDGβのリロード速度に慣れると無性に苛々と。
基本、ブースト移動メインなのでヤクシャのブーストゲージは嬉しいです。
シュライクとは趣の違う高機動型って所でしょうか。 -- (ナナーシ)
2010-08-10 18:09:27
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2010年08月10日 18:09
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
トップページ
/
メニュー
■ 基本情報
├
ストーリー
├
ボーダーブレイク概要
├
筐体
├
操作方法
├
かんたんQ&A
├
用語関連
└
店頭ランキングの見方
■ゲームモード
モード説明
チュートリアル1
チュートリアル2
プレイ制限
BB関連一般ニュース
■ サイト関連
├
公式オフィシャル
├
携帯連動サイト
├
パブイラスト
├
ボーダーブレイク@wiki
├
ボーダーブレイクSNS
└
本家ボーダーブレイクSNS
■ グッズ関連
├
T-ARTS
├
セガプライズ
├
コトブキや・BB専用
├
コトブキや
└
コスパ
■ 書籍関連
└
エンターブレイン
◆BGM
『BORDER BREAK ORIGINAL SOUND TRACK』
全19曲・¥2,500円(2009年11月26日)
『Last Brave ~go to zero』
全5曲・¥1,200円(2009年10月21日)
◎ウェーブマスター
◎Mechanical Panda
■ アップデート情報
├
店舗アップデート
├
公式サイト
└
携帯サイト
■ ブラストランナー
├
兵装の追加順
├
パーツ
├
強襲
├
重火力
├
狙撃
└
支援
■ MAP
├
スカービ渓谷
├
旧ブロア市街地
└
第3採掘島
■ ランク・報酬
├
素材・報酬ボックス
├
勲章
├
クラス
└
ポイント
■ 調べ物
├
機体ペイント
├
キャラクタ-
├
重量制限
└
プラント制圧速度・各種施設HP
■ その他
├
質問・疑問・返答
├
開発スタッフ・コメント集
├
AIM練習?(別サイト)
└
寄り道
■ 稼動店舗情報
├
全国ロケテ稼動店舗
├
本稼動店舗
└
筐体不具合・復旧情報
◆
全国ランキング
■ 動画サイト
├
ニコ動
├
YouTube
└
fooooo
「↓関係者、見てくれるか保証しませんw↓」
■ ゲーム改善愚痴
├
ゲーム仕様について
├
挨拶・チャットについて
├
筐体・設備について
└
昇格試験について
「↓コメ頂ければ善処致します↓」
★
スレッド要望
★
サイト内・改善要望
累計:
-
今日:
-
昨日:
-
(ワード検索)
今日のアクセスtop5
旧ブロア市街地 (1)
更新履歴
取得中です。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧