大海戦のキホン for 初心者さん・非軍人さん
覚えておきたいスキル
- 砲術
- 大砲の装填が早くなり、大砲が故障しにくくなります。一度軍人に転職しないと覚えられないスキルですが、覚えておく価値は十分にあるでしょう。
- 操舵
- 船の旋回速度が上がり、機雷の被害も抑えられます。R1では効果は少ないですが、育てるのに時間がかかるのでなるべく早く覚えておくことをおすすめします。
- 応急処置
- 戦闘中、船員の減少を抑えられます。ようするに防御力。
- 回避
- 砲弾ダメージが軽減されるので旗艦は使っておくべき。
- 統率
- 艦隊メンバー全員の混乱を鎮めることができます。外科医術と同じように白兵中は使えないスキルなので、誰かが回復させてやらないと白兵に負けてしまいます。外科医術と大きく違う点はアイテムで代用できないことです(沈静の旗では自分にしか効果がないので)
- 修理
- 船の耐久力を回復させます。ぶっちゃけ大工道具の回復量では話になりません
アイテムで代用できるスキル
- 外科医術(手術道具で代用)
- 白兵で減った味方艦隊の船員数を回復できます。白兵中は使えないスキルなので、代わりにほかのメンバーが船員を回復させないと白兵に負けてしまいます。
- 水平射撃or貫通or弾道学
- 砲撃系スキルは一つは欲しいとこですが、なければアイテムでも代用可能です。砲兵隊の心得(弾道学)鋼の砲弾(貫通)
準備
- システム→ショートカット設定でF8キーをカスタムスロットのOPENに設定して、スロットのF8に修理(or大工道具)を登録します。これでF8を連打するだけで修理ができます。
- 艦隊募集には主に対人戦メインの艦隊とNPC戦メインの艦隊募集があります。慣れてない人はNPC系の方がオススメですが、勇気を出して精鋭艦隊に入ってみるのもいい勉強になります。少なくとも修理、外科連打を心がけていれば足手まといにはなりません。
戦闘
【PCとの戦闘に入ったら】
- まずは落ち着いて状況確認。焦りは禁物です。急いで行動することが吉とはかぎりません、貴方がそこに居るだけで旗艦の後方が守られているのですから。
- 旗艦はクリティカルを食らわないように逃げ、2番艦は旗艦を守るように付いていき、その他の艦は敵旗艦を狙う。もっと詳しい戦術がしりたかったら応用編へ。
- 負けたら即解散。旗艦が解散するのを待つのではなくて自分から離脱するつもりで。
【味方の援軍に入ったら】
【NPCとの戦闘に入ったら】
- 旗艦だけを狙いましょう。それ以外の船はいくら沈めても戦功にはなりません。@wikiへ
最終更新:2007年12月09日 22:48