パソコン入力スピード認定試験は、全国商業高等学校協会が主催する検定試験である。
誰でも受験可能で、受験料は非常に良心的で一部門700円である。
タイパーなら是非受けてみるべき検定である。
試験日は毎年2月第2土曜日または第2日曜日に行われる。
試験は、日本語部門と英語部門があり、各部門とも制限時間は10分間で、初見の文章を入力された文字数により、5段~4級の9段階のいずれかに認定される。
例えば初段では日本語部門なら1000字以上、英語部門2000字以上である。
この試験は変換能力や文字を認知する能力など純粋なタイピングスピード以外のものも関わってくるのでタイパーのスピードがそのまま階級に現れるわけではない。あくまで実用を重視した試験である。
※なお現在は廃止されている。
最終更新:2022年08月14日 00:09