ブラステルのサービスを利用するための、一番の難関。
それは、ブラステルカードを入手する事だ。
入手方法をまとめてみた。
  • スマホアプリや公式HPからブラステルカード無しでサービス利用開始ができます→アカウント作成

カードの写真



  • 無記名ブラステルカードの探索方法はコンビニ店員に上記カード表面画像を見せて尋ねるのが一番手っ取り早いです。何店舗(何チェーン店)か周って見当たらない場合は、認証店に行くか下記のえむけいプランから有償取り寄せしてしまった方が手間が省けるでしょう。

コンビニ

配布の定番、コンビニです。
でも、店員さんは存在を知らない事がある。
ブラステルカードの写真を見せると、理解して、店の奥から持ってきてくれたという、報告もある。
  • ミニストップ
  • サークルK
  • サンクス
  • ココストア
  • セーブオン
  • ファミリーマート
    • 2015年 ファミポートの小型化にともない、ファミポートの足元もしくは撤去された情報が多い。
    • レジ横もしくは真下のパンフレット用ラックに置いてある事もありますが、店員に尋ねた方が探す手間が省けるでしょう。
    • 2016年以降 ブラステルサイト上ではコンビニ配布はファミマを推している感がある。

公式サポート

https://www.brastel.com/Pages/jpn/helpdesk/
公式のお問い合わせフォームに「ブラステルカード送ってください。」と書くと、名前入りのプラスチック製カードが郵送されてくる。
(同時に複数枚申し込み可能。2017年12月の実績としては、2枚同時申し込みできた。)

カードリチャージ認証店

  • 高い確率でカードを置いている。外国人経営の小規模のお店が多いとのこと。

ほかの店舗や施設

ブラステルカード配布 - えむけいプラン(公式)

http://mkplan.com/brastel/
複数枚の郵送も対応しているみたいだから、訳あり(笑)で大量に欲しい方は良いかも。
  • カードリチャージ認証店
  • 郵送してくれる(送料別途)、写真の送信は無料
  • 当店でカード入手と同時にチャージを行うと、チャージ額+5%+2%のリクルートポイントを差し上げます。

京成電鉄・日暮里駅


HIROKIM STORE

  • 現在は配布終了
  • 再開したときのために一応掲載。

IIJ、訪日外国人向けにプリペイド型SIMカード「Japan Travel SIM powered by IIJmio」

SIMカードとのセット販売だけど、一応。
  • イオンリテール株式会社 (一部店舗ではお取り寄せでの対応となります。)
  • 日本テレホン株式会社 (エコたん:大阪駅前第3ビル店、イーブーム:全店舗)
  • ビックカメラグループ (ビックカメラ、コジマ、ソフマップ) BIC SIM取り扱い全店舗
  • 株式会社 ヨドバシカメラ 全店舗
  • TIC(Tourist Information Center) TOKYO
  • バックパッカーホステル:
  • カオサン東京(オリジナル店、忍者店、サムライ店、歌舞伎店、ラボラトリー店、カオサンワールド浅草 旅館&ホステル)、カオサン京都 (ゲストハウス、シアター店)
  • ベリーモバイル (タイ)

@モバイルくん「使ったぶ~んだけプラン」。

http://www.mobile-kun.jp/
契約時にブラステルカードを0円でカートに入れる事が出来る。
音声付きの格安データSIMとしては、最安値クラス(2016年1月現在)
IP電話と音声系の両方を使えるので、ブラステルとの相性も良い。
月額800円(税別)
  • 2016年1月現在so-netの0SIMが音声付きの格安データSIM最安値(データ基本料金0円+通話基本料700円)な物の、データ部分の課金体系が違うので使ったぶ~んだけプランより安くなるとは限りません。

番外

  • ブラステルカードの、申込書の設置をお願いされたんだけど http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185992941
  • ブラステルカードの配布登録をいただきますと、配布カードへの入金がある毎に配布手数料を還元するビジネスモデルをご用意しております。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月20日 08:28