スケボーマン

スケボーマン


【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】横スクロールアクション 【課金体系】従量210円 【容量】203KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.5点 4.0点 3.0点 2.0点
2 1 4 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/09/25 【使用機種】 W32H 【プレイ時間】 4時間くらい 【評価・点数】 90点

★良い点 グラフィックがきれい やりこみ要素がある ステージが12個で、スケボーも4種類ある 結構難しいので長持ちする

★悪い点 ステージにトリックポイントが1箇所のみ 技がすくない スケボーはスピードが違うだけ

でもまぁスピードが違ったら進めるコースも変わるので自分は特に気にしない トリックポイント&技が少ないので [-10] 楽しいと感じる人と感じない人の差があると思うんで、技をたくさんきめたい!って人には不向き


2006/09/14 【使用機種】W41H 【プレイ時間】全クリア 【評価・点数】★★★☆☆

ちょっと前にこのスレで微妙に話題になった作品。グラフィックは軽くアメリカ風(?)な感じで けっこう綺麗。スケボーゲームといったら色んなトリック決めて点数稼ぐという印象があるが、 このゲームはジャンプして回転して着地するだけ。回転をどこまでで終わらせるかのタイミング が重要になるが、やっていくとそのタイミングにも慣れて飽きてくる。ジャンプ台はステージに1個。 ステージは12個あってスケボーの種類は速さが違う4(+1)種類あるので、内容はけっこう充実。 ただそれをやり終えると,もうポイ捨て状態。210円分は遊んだ気はする。


2006/09/13 【使用機種】W31K? 【プレイ時間】2〜3時間 【評価・点数】4/5

スケボーに乗った少年を操り、ジャンプやブレーキを駆使しながら全12種類のコースをクリアしていくアクションゲーム。 コースの結果によって「スター」が貰えるんだけど、初めのうちはどうもスコアが伸びずあんまり集まらない。 が、2種類目のボードが手に入ったあたりからゲームの勝手がわかってきて俄然面白くなって来る。そしてやって行くうちに目に見えて自分の腕が上がっていくのがスゴくいい。 そうして最後のボードが出た頃に初めのボードをもっかいやり直してみると余裕でゴール出来るようになってたりしてかなり快感。 BGMもいい感じだし、スター全部集めた後の隠し要素も楽しめるし、アクションやりたいかもって人は落として間違い無いと思うよ。


2006/08/17(木) 【使用機種】W31CA 【評価・点数】★★★★☆

ただひたすら前進するスケボー小僧を、ジャンプやブレーキで操って障害物を避けながらゴールを目指すゲーム。 全12コースもあり、動作はかなりサクサクで音楽もなかなか良い。 ゴールしたときの内容で星を稼ぎ、条件を満たしたら新しいコースやスケボー(計4種)で遊べるようになる。 またスケボーによって速さやジャンプ力が変わるので、同じコースでも別のルートを通れることも。 また本作の一番の醍醐味である、ジャンプ台で大ジャンプしてアクションポーズを決める「トリック」に成功したときは気分爽快。

少し飽きやすいが、たまにやるとかなりハマるタイプの良作w


2006/07/14(金) 【使用機種】W41S 【通信機能】なし 【プレイ時間】2-3時間 【評価・点数】4/5

レビューは多いので他の観点から見てみる。 ゲームの目標として星を集めるということがメインになるが取得方法がハッキリしていないので所々詰まったのが気になった。 できれば何点取れば星5個とかの表記や点を上げるためのヒントがゲーム中に欲しかった気も。(自分がヘタレなだけかもしれないが)

あとはジャンプとブレーキ、トリックと操作・構造が単純なのでじっくりとゲームに浸りたい人には不向きかも。 ステージ12×ボード4つなのでボリュームはかなりある。音楽やステージ構成も好み。 気軽に空いた時間にやるという意味では良いゲームだと感じた。 ただもう一つ何かあれば更に良かったんだが。


2006/07/01 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】24時間 【評価・点数】★★★★★

普通に面白い! ぜんぜんモッサリしてないし、グラフィックもキレイ。 300円分くらいの価値はあると思う。 やりこみ要素が多い。 スコアによってもらえる星の数が違う。 その星を全部集めると、○○○が使えるようになる。 星を全部集めるのに苦労するけど、暇つぶしになるし苦じゃない。 暇ならダウンロードしたほうがいいと思います。


2006/06/22 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】2 / 5

ジャンプとブレーキを上手く使い分けて ハンバーガーを集めていくスケボーゲーム

●良い点 片手でも楽に出来る 確認した限りではボード4種類、コース12種類 ボードによって速度、ジャンプ力が違うので、違ったルートが楽しめる やりこみ要素はなかなか多い

●悪い点 1ステージに1箇所あるジャンプ台でしかトリックが使えない そのトリックも回転、決めポーズの2つのみでやることが限られる 基本的にジャンプ、ブレーキを使ってハンバーガーを集めていくだけなので単調

評判が良く、期待していただけに残念 ボードが変わっても、多少の速度アップとコース変更が出来る程度 ただ、ボードが変われば同じコースでもジャンプのタイミング等も変わってくるので やりこみたい人にはそういう点は良い所か ただ、個人的には少し合わなかった


2006/06/08 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】1日 【評価・点数】★★★★★

これヤバいわww 電子の中とかで気軽にできるスケボーの横スクロールアクション。 基本は得点アイテムをとりながら、ステージに1箇所あるトリック台をジャンプしてトリックを決めて、ゴールを目指すといったところ。

トリックは回転のみだが、回転の続けるか終わらせるかのタイミングが絶妙。 左でトリックフィニッシュ。 画面も綺麗でBGMもかなり良質だと思う。3種類ぐらいあったと思う。 乗れるボードは4種類あり、それぞれスピードが違う。 しかもなんとボードごとにステージが別れている。 なのでかなりやしこめる。 タイムやトリック、とった得点アイテムによってスコアや星がもらえる。 星を集めていくと新しくボードがもらえる仕組み。

正直欠点はないと思いました。動作もかなりサクサクです。 あまりの神さにレビューにも力が入りましたww 迷ってる人は取ることをオススメします。 210円以上の価値は確実にありますから。


2006/06/08 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】★★★★

スケボーに乗ったガキを操作しアイテムを取ったりトリックをかましながら、制限時間内にゴールにつくゲーム。 障害物や穴、敵など邪魔するものもある。 アイテムやトリックが多いほど、クリアーした時に沢山スターが貰える。スターは次ステージやボードをゲットする時に使える。 単純な操作、凝ったステージ構成など携帯ゲームにピッタリ。暇な時にサクッと出来るし、これはオススメ!


サイト別/た行/テトリス&100円ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。