ダンジョンエクスプローラー
【サイト名】着信☆あぷり♪ 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量315円 【容量】200KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
2.5点 | 2.0点 | 1.0点 |
---|---|---|
1 | 2 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/07/02 【使用機種】 A1402S 【プレイ時間】10時間 【評価・点数】2.0/5.0 原作は未プレイのまま、こちらをプレイしてみた。 8種の職業が用意されているが、すべて遠距離攻撃である。射程は変わらないようだ。 職業はパラメータの初期値および成長率が異なる以外は、主な違いはないと思われる。 オプションのように行動するサポートキャラを引き連れて、ダンジョンを突き進みボスを撃破していく。 サポートキャラは、射程がかなり狭く設定されており、積極的に戦闘したいときには不便である。 しかし、上手く配置をとれば蜂の巣にすることもできる。このあたりにアクションRPGを感じさせる。 ザコとの戦闘があまり重要でないこと(アイテムドロップが少なく、効果も小さい)は残念である。 ストーリーは一直線、しかし序盤からかなり行動範囲が広いため、次に何をすればよいのか分からなくなった ことが多少あった。また、感のいい方なら、スタート直後の町の人の話からピンとくるものがあるだろう。 もう少し職業に個性があれば、色々な楽しみができたかもしれないが、ここは原作に従うという点で仕方ない。 数週したところで満足してしまった。
2006/10/09 【使用機種】 W33SA? 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】2.5/5.0
PCエンジンから移植されたアクションRPG。 8方向に武器を撃つキャラを操作して、ダンジョンを探索する。 携帯版では、プレイヤーキャラの他に2体のキャラを選択し、3キャラで行動するようにアレンジが加わっている。
良い点 ・グラフィックやBGMがPCエンジン版に比較的忠実なところ。
悪い点 ・ショットスピードが遅く、その上威力が弱い。敵の前進を止められずダメージを食らうこと多し。 ・お供のキャラがときどき思い出したようにしか攻撃してくれない。 ・PCエンジン版ではボスを倒した後に宝石が出現、 入手するときの色で大きく成長するステータスを選ぶことができたが、ばっさりカット。
2006/04/27 【使用機種】 W21SA 【プレイ時間】 2時間(クリア済み) 【評価・点数】 ★★☆☆☆
PCエンジンで発売されたゲームの劣化移植 ストーリー:アイラの玉と言うアイテムを探しだし平和を取り戻す話 良い点:当時のPCエンジンと同じ画像移植に成功していて懐かしめる 動作がなめらかで遊び易い 敵が弱いのでサクサク進む バード→ハーミットの転職が移植されている 悪い点:キャラが8人の中から選べるがストーリーはどれを選んでも変化無し 仲間が2人選べるが敵にかなり近づかないと攻撃しないので意味が無い ヒントが少ないので途中で迷う事がある ボスを倒すとLvが上がるシステムなので雑魚戦は回避ばかり、しかもLvが10しかない さらに敵(ボスも含め)の動きが直線的な動きしかしない 総評:サクサク進むARPG、ヒントは少ないが短時間でクリアでき簡単に楽しめる。 コストパフォーマンスが少し気になる所だが昔を懐かしむには良い ただし全体的にかなりぬるめなので歯ごたえのあるARPGを望む人は回避をお勧めする
2005/09/11 【使用機種】 W21SA 【評価・点数】 ★☆☆☆☆
4面ボスで挫折中。 8種類のキャラクターから自キャラを選び、残ったやつからさらに2人を選択して 多人数プレイ感を演出。ドラクエのように自キャラの後ろに一列になってサポートキャラが ついてくる。ぴったりくっついてくるんじゃなくて、1キャラ分くらい隙間があいているので まっすぐに歩くと、画面に横1/3〜縦1/2くらいの長さになる。これがかなり邪魔。
攻撃できるのが8方向のみなので、敵の正面にこない限りはサポートキャラの攻撃は 当たらない。ボス戦はとにかく動き回って敵の弾や体当たりをかわしつつ攻撃するんだけど、 後ろにくっついているサポートキャラも当たり判定を持っているので、自分が敵の攻撃を かわしても、後ろのキャラがボスの体当たりの巻き添えを食らって死んでる事が多い。
サポートキャラのステータスは見えないし、奴らが魔法を使ってくれることもない。 中断するとレベルとアイテムは引き継ぐけれど、最初の街からやり直しになるのがむかつく。
あとキーの配置悪すぎ。黒魔法・白魔法がそれぞれ*と#に割り振られているので押しにくい。 1人でも遊べるバランスに直すか、サポートキャラがもっと賢くなるかしないと 全く話しにならない内容だと思う・・・。