ダヴィンチストーン
【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】RPG 【課金体系】従量315円 【容量】565KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.5点 | 4.0点 | 3.5点 | 3.0点 | 2.5点 | 2.0点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/02/15 【使用機種】 43H 【プレイ時間】 5時間 【評価・点数】 3.5/5
RPGがやりたかったので落としてみた 異世界に旅立つことのできるダヴィンチストーンヘンジというものを使って冒険する、ってなかんじのストーリー
【良い点】 素早さの数値で攻撃順が変化する 素材を集めて武器を作るのが楽しい サクサク 結構綺麗なグラ フリーダンジョン(?)みたいなのがあって良い
【悪い点】 敵キャラの大半が使い回される BGMが短い 装備が武器しかない 回復アイテムが・・・
かなりぬるい がっちりとしたRPGを楽しみたいって人には向かないかも ふいんき(ryがなんとなくマジカルファタジスタ2に似てるかな、って思った 暇だからなんかRPGやりたい、って人は落としても損はないと思う
2007/02/06 【使用機種】 W43T 【プレイ時間】3日。全てクリア済み 【評価・点数】2.5/5
画面の切り替わり、コマンドのレスポンスなどが良いが 肝心のゲーム性が悪い うりの合成は装備品が武器しか無いため、より強い武器を順番に造るだけで 装備を整える楽しみは無い アイテムも出過ぎて嬉しくないし、回復アイテムが全員50%回復と一人100%の2種類 HP減っても役割関係無く手軽に回復出来てぬるい 敵を追い掛ける→追いつく→逃げられる を繰り替えすだけのシナリオも好みに合わなかった 技術力はあるものの面白さに欠けるゲームでした
2007/01/27 【使用機種】 W43s 【プレイ時間】 たぶん5時間弱 【評価・点数】 ☆☆☆★★(2)
合成がアイテム2種類で出来て簡単すぎ。 ノリはいいけどストーリーがシンプルすぎなのでサクサク進みたい人向け。 ストーリーの他に「フリー」のダンジョンがあるが、ここに行かないと手に入らない合成素材がたっぷり。 「フリー」の方を極めて合成武器を全部そろえるなら、それなりに時間がかかるかもしれない。 同社の魔王カムパニーのほうが分量はあるかなと言う感じ。 糞レビュウすまん。
2007/01/19 【使用機種】W31K 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】4.5/5
なかなかのレベル。自分的に魔王カムパニーより面白い。 ライトユーザーてかヘタレな俺にはちょうどいいレベル。本を読む感じでサクサク進んだ。 装備は敵や宝箱から入手出来る素材を合成して造る。このゲームにはお金というシステムは無く、武器以外のアイテムは全て拾う。 本筋には関係ないフリーゲートと言う所がある。各ダンジョンに1つは落ちてる未知の石を1〜4つ使うと(無くならない)自動的にダンジョンが出来る。 とにかくぬるい。 HPがやばいと思っていたらLVUPで全回復。LVUPまでまだまだでもいつのまにか大量にある回復アイテム。まあその位のぬるさが俺にはあってたんだが
2006/12/02 【使用機種】W31K 【プレイ時間】6時間程 【評価・点数】4,0
ストーリーは簡単にいうと主人公リィオが行方不明の父を探すためにダヴィンチストーンを使い異世界を旅するというもの。でもストーリーはあってないようなもの。 システムはダヴィンチストーンを使いながらそれぞれのダンジョンを攻略する感じ。
そのほかに武器を合成したり(このゲームは防具などなく武器のみ)、フリーゲートという旅でてにいれる未知の石というアイテムを組み合わせ、武器を作るための素材を入手したりラスボスよりも強い裏ボスと戦ったりできる。 唯一のマイナス点は敵のグラフィックの使い回しが多いことと、敵が小さく迫力がない(戦闘画面は広いのに) でも間違いなく良作ではあるので、迷っていたら取ってみるといい、実質裏ボスはレベルMAXでも手強いので長い時間遊べると思う。
2006/11/28 【使用機種】W31T 【プレイ時間】約8時間 【評価・点数】3
単調なRPG。 敵は弱く、ストーリーも一本道なためすぐに終わる。 武器合成だが、ぶっちゃけお金→物々交換になっただけ。 フリーダンジョンにこまめに入っていればストーリーの進み具合に合わせてそれなりの物が作れるようになる。 逆に言うと、序盤頑張って凄い武器作って俺ツエーというプレイは出来ない。
良い点。 キャラクター達の掛け合いが多く、なかなか微笑ましい。 裏ボスがそれなりに強い。
総評、いたって普通のRPG。 お得感もなければ地雷というわけでもない。 気が向いたらどうぞと言ったレベルです。
2006/11/24 【使用機種】W41H 【プレイ時間】 十時間くらい 【評価・点数】 3.5/5
ストーリーはあってないようなもの。いきなりダンジョンに飛ばされて探索。モニュメントにふれる度にイベント戦闘。ストーリー糞とはいわないが、あまり期待しない方がいい。 戦闘もレベルあがる度にHPMP回復するし、レベルもあがりやすいからかなりぬるい。ED見るだけならもっと早くクリアできる。 回復アイテムもいつの間にか貯まってる。 唯一よかったのは素材の合成で装備を作ることと、フリーダンジョンでラスボスより強い敵と戯れられること。 装備品作るのはステータスとか仲間のバランスを考えてやらなきゃならんから楽しい。裏ボス倒すのにも影響する。 少なくとも値段に恥じない内容だとは思う。
2006/11/18 【使用機種】W32S 【プレイ時間】クリア 【評価・点数】★★★★☆
オーソドックスなRPG。 同サイト他RPGのようにやや短めで2周目引継ぎ等は無い。 ストーリー進行するゲートとは別にフリーゲートという場所があり、 未知の石というアイテムの組み合わせでダンジョンを生成することができる。 戦闘はシンプル、英伝6やFF10のような敵味方のターン表示があり順序を変える技もある。 合成は手動で素材を組み合わせるのではなく、素材が手に入ると合成リストが増える仕様。 ストーリーは短いがフリーゲートでラスボスより強い敵が出て来るため プレイ時間はそこそこ、RPGに飢えている人は取ってもいいのでは。