ツインビー
【サイト名】コナミネットDX 【ジャンル】シューティング 【課金体系】従量315円 【容量】162KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
3.5点 | 2.5点 |
1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/01/20 【使用機種】W42CA 【プレイ時間】数時間 【評価・点数】 ★★☆☆☆(2.5)
全5ステージで、クリア後は1ステージに戻るループ型の縦STG。ループ後は難易度が若干上昇? オプションで変更できる難易度は全3段階だが、基本的にはどれも低難易度でSTG初心者にも安心。 逆に言えば、STG経験者や上級者だと、やりごたえが感じられないかもしれない。
雑魚敵の耐久力はショット1発分で統一されている上に、アイテムで入手できるバリアオプションが高性能なので 着実にパワーアップしていけば、めったにやられることはない。 おまけにライフアップも比較的簡単なので、簡単に数ループできてしまうのも考え物。 結果、飽きが来るのが早く、純粋な面白さで考えるとあまりオススメできない。 移植度は高いので、過去にシリーズをプレイしたことがあり、思い入れのある人向けか。
2006/11/27 【使用機種】W41H 【プレイ時間】たくさん 【評価・点数】 3.5/5
アーケードやファミコンで出たやつの移植で全5ステージ 難易度は三段階でスコープのon offあり、オートショット機能もあり シューティング初心者でも大丈夫なくらいの低難易度です ただ、移植度は高くて懐かしい気持ちになるし、楽しいのですが・・・ オートショットにするとベルを撃ちすぎて好きなアイテムがなかなか取れず、オートショット無しの場合操作がしにくくなりちょっとイライラを感じました 後、昔のゲームですので今のSTGのグラや弾幕を求めてるかたには物足りないと思います