トリオザパンチ

トリオザパンチ


【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】アクション 【課金体系】従量210円 【容量】550KB 【通信機能】あり(サイト接続のみ)


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.0点 2.0点 1.0点
1 1 1 1

2007/08/17 【使用機種】W44T 【プレイ時間】30分 【評価・点数】★×1

良い点 ニンジャが強い 悪い点 バカゲーなのに全く笑えない 簡単すぎる ボリューム少なすぎ つまらない

総評化 地雷です。こんなのが200円なんてぼったくりすぎます。プレデターの方がまだマシ 笑いに飢えてて、お金に余裕のある人でも取っちゃダメです。


2007/02/02 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】★★★★

過去に、かの有名なデーターイーストがアーケードゲームで発表した究極の自己完結型バカゲーです。 はっきりいって意味不明の連続。 まずキャラクターがありえない。凄いです。とにかく変です。 例えば、何故か羊に襲われるステージがあります。倒すと「呪ってやる」の文字が。で、次のステージでは呪われて羊になっちゃうという具合。まさにバカゲームです。 ステージ間にはルーレットがあり、アイテムやらゲット出来たりします。 1つ1つのステージも決められた数のハートを取ってボス戦というシンプルで簡単な構成です。 何故かついついやってしまう、非常に魔力のあるアクションゲームです。 バカゲー好きな方、安いので是非やってみてください。


2007/01/11 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】30分で削除 【評価・点数】★★☆☆☆

原作未プレイ 少し前に某スレで名前が挙がったのでとってみた ミッションクリア型横スクロールアクションゲーム どこらへんがミッションだかいまいちわからない ステージ2「にょき」など意味不明なものが多い バカゲー キャラもきもいが敵もきもいwwwww ステージクリアで能力アップorダウンのルーレットがあるが慣れると簡単に狙ったとこにとめれる 難易度は高くない 初プレイ時は無駄に死んだがすぐ慣れた クリアはすぐできる ネタでとったが思ったほどではなくて切ない気持ちになった


2006/11/18 【使用機種】42T 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】3点

リメイクらしいが原作は未プレイ。 サイトの言うアクション馬鹿ゲーという名の通り、正当派アクションとは違い、所々に笑いの要素がある。 が、自分にとってはあまり面白くなかった。 どちらかと言えば同サイトのラブラブナックルやゆるゆるシリーズの方が笑えた。 動作はサクサク。 音量5段階調節あり。 BGM・効果音は共に素晴らしい。 グラはファミコンやなぁという感じ。 ステージ数は23と多いが30秒でクリアできるようなステージもありボリュームは微妙。 やり込みはハイスコア狙いだけ。 キャラは特徴ある3人から選べそれぞれ通常攻撃と必殺技があり、ステージクリア後のルーレットで強化可能。 またそのルーレットでステージごとにキャラチェンジもできる。 アクションゲームとしては簡単なので難易度調節が欲しかった。 210円と安価なので取りたい人はどうぞという感じ。


サイト別/た行/テトリス&100円ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。