ドラゴンクエスト

ドラゴンクエスト


【サイト名】ドラゴンクエストEZ 【ジャンル】RPG 【課金体系】月額105円〜月額525円 【容量】-KB 【通信機能】あり


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.0点 1.0点
1 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/03/01 【プレイ時間】1ヶ月 【評価点数】4点

まあ古きよき時代の名作ということで進化していく3Dのリアルなグラフィックや複雑なシステムについていけなかったゲーム引退組向けです。初めてRPGをする人にはRPGに目覚めるきっかけになるかと。あとは久しぶりに懐かしみたくなった人にも。 よい点 ・グラフィックはファミコンレベルでなくスーファミレベルで見やすくてよかった。 ・1人旅ではありますが攻撃、魔法、回復が全てこなせる勇者で敵も格別強いわけではないのでバランスよいです。 ・ストーリーはベタですがそれなりにクエストの難易度もよくサクサクしてローラ姫もかわいいので頑張って助けたくなる。 悪い点 ・レベル制限がありやりこんだり繰り返しやる気はおこらない。 とりあえず月額制なのでクリアしたら消しましたが忙しい人でも1ヶ月あればクリアできるとは思います。シンプルですがやっぱり個人的におもしろかったです。


2006/10/14 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】クリアまで 【評価・点数】20/100

ドラクエ2が面白かったので落としたけどなんかこれは微妙。 ヒントはほぼないけど攻略サイトがある。 http://vmsp.jp/guccio/ 主人公は一人で魔法は回復系しか使わない(通常攻撃のほうが強くなるから)。 グラは綺麗だがFFみたいに移動速度は変更できずトロイ。 ゲームバランスはレベル上げ必須(特に洞窟とか) BGMはまあまあでストーリーはないに等しい。 ドラクエやりたいなら2、を落とせ。 しかしおれはFF2のほうが良かった。


2006/10/11 【使用機種】 W41H 【プレイ時間】 10時間ぐらい 【評価・点数】 5/5

もはや語る必要のないほどメジャーなゲーム。現在のチュンソフト代表の中村、ほりいゆうじ、鳥山あきら、すぎやまこういちなどのメンバーが作ったゲーム ちなみにウィザドリーやウルティマのようなRPGを作ろうとして出来た 元々3までのシステムや構想は出来ていたが1当時の技術では容量やセーブができなかった また、ポートピア連続ryのアンケートハガキを送ってきたゲーム好きのすぎやまこういちをドラゴンクエストのサウンドを依頼した経緯がある

完成度は非常に高い。当時ファミコンでプレイしていたが当然それよりグラフィック、サウンドはもちろん素晴らしい出来。初めの城からラスダンの竜王の城が見えるのもお約束。FC版ではレベル30までだったが50まで出来る。 ロトシリーズ第一作でロトとローラ姫の子孫がドラクエ2のサマルトリア ローレシア あとなんとかの王女に繋がる 散々既出だが歴史的には3→1→2 またベギラマなどの効果音もかっこよい ちなみに洞窟はレミーラやたいまつを使わなくても明るいので心配ご無用


サイト別/た行/ドラゴンクエストEZ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。