バイオメタルサタン
【サイト名】ゲームworld 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量105円 【容量】209KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 | 3.5点 | 3.0点 |
---|---|---|
4 | 3 | 2 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/10/09 【使用機種】W41S 【プレイ時間】最終難易度以外クリア(1周2〜4時間程度) 【評価・点数】3.5/5
アクションなのに作業感が強いゲーム。最初はアクションじゃないじゃんと思ったほど。 安全地帯へ逃げる→ゾンビなどを倒すの繰り返し。単調だけど、なんだかんだ言って値段分は楽しめた。でもオススメは出来ない。長く遊びたい人には良いかも…
【説明】 ・銃でゾンビなどを倒す ・難易度は選べず、ラスボスを倒す度に次の難易度に進む(5段階らしい) ・レベル上げが出来るので、アクション苦手な自分でも力押しでできた。でも最後らしいアルティメットはクリア出来ず、廃人レベルというのは本当でした。 ・レベルが上がると自分の動きが早くなる。だからサクサク。 ・ストーリー無し ・少しスリルはあるけど爽快感が無い ・銃の発射音、敵撃破時の効果音のみ(たぶん)ディアブラッドと同じ
【良】 ・頑張ってるグラ ・そこそこ長く遊べる ・高難易度のスライムとラスボスだけ弾を飛ばすのでアクション感がある
【悪】 ・音楽少ない(2+ボス+ラスボス/計4) ・100円だから仕方ないかもしれないけど、セーブが1個しか出来ない ・体力回復するのが遅い ・音が少し大きい
2006/09/16 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 (´・ω・`)知らんがな 【評価・点数】 3
結構高評価なアプリなんだけど、個人的にはあんまり(゜Д゜)ウマーとは思わなかった 足が遅いのはレベルをあげれば改善できるが、敵が無限に出てくる 何も動かなければ体力は回復する 個人的に一番嫌だったのがDEAR BLOODとサウンドが全く一緒だったことかな 短文でスマソ
2006/08/05(土) 【使用機種】W41S 【プレイ時間】60分 【評価・点数】★★★☆☆
マスフィールドのゴーストタウンを東西南北歩きまわり、ゾンビ?などを銃で倒すゲーム。 主人公の動きが非常にもっさりしてます。 それには意味があるんですが…
まず、街をひたすら歩きまわるんですが、至るところからゾンビ・蝿・パックンフラワーなどが湧いてきます。 これらの敵…どこまでも追ってきて、 ボスと戦っているときでも容赦なく囲んできます。 動きがもっさりなのは恐らく、敵に囲まれる感じを出すためだと思われます。 あと、Lv.の概念があって敵を倒し続けるとLv.upして最大HPが上がります。 ただし、経験値は表示されません。 HPは止まっている間は自然回復します。
まだ始めたばかりなので長さは分かりませんが、 ゲームとしては面白いです。 しかし、もっさり感が否めないので ☆3つ程度でしょうか
2006/05/01 【使用機種】W32H 【プレイ時間】二時間 【評価・点数】★★★★☆
普通に楽しめます。 他のレビューでもあったように足の遅さが少し気になるが、決定的とは言い難い。
ひたすら泣けるな ちがう意味だけどw
2006/04/16 【使用機種】32T 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】4.0/5.0
一緒にとった魔竜剣記3が糞だった分点数は甘めかも。 JAVA版のをやったことあるから歩くのが遅いのも気にならなかった。ただ武器が増えた(Javaはハンドガンのみ)り絵も綺麗になったし、値段の割にお得感があってヨカタヨ
2006/04/15 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】おさわり程度 【評価・点数】3.5/5.0
上のレビューを見ておとしてみたが、面白いな。まだ初めの方だけど。 たしかに画面はきたないし、まったく怖くもない化け物ばっかだし、やたら足遅い・・。 あと上のレビュー見て、大量におってくるって書いてたが5〜6匹程度だろうと思ってたが 10匹以上はでてたかも・・。しかも敵は画面移動してくるし壁上ってくるわ(壁のぼりは移動が遅くなる) なんか緊張するってか、手に汗が・・。 音楽も悪くは無い。
ただ欠点は経験値がわからないのと、武器が少ない。 よく敵が壁にひっかかるっていうのか、壁のぼりしてるんだと思うが 意味の無いところで壁のぼりをする。(説明ヘタでごめん)
105円でこれは結構楽しめるかも、とりあえずクリアしてアルティメットまでいきたと思います。
2006/04/15 【使用機種】22SA 【プレイ時間】二時間 【評価・点数】4.0/5.0
最初はまず主人公の足の遅さにビビる レベルあがると速くなってくけど レベルあがるまでしんどい 内容は泣きゲー 序盤は余裕ぶっこけるが だんだん敵の足の速さ、キモさ、量、耐久力、攻撃力に泣けてくる 体力回復してない時にボスにぶちあたると手に汗かいて携帯が湿る 武器も射程距離や連射力が違うので使い分けが必要 敵は基本的に倒すまでどこまでも追い掛けてくるのでまた泣ける 難易度はかなり高いと思う、二周目・三周目とか相当ヤバイと思う ゲームは全体的にいい感じ、BGMもいい、ボス用の音楽も有 このぐらいの難かしさを俺は携帯に求めてたのでありがたかった 暇なやつ、泣きたいやつは取ってみても損はしないと思う。
2006/04/15 【使用機種】 w22h 【プレイ時間】 10時間ほど 【評価・点数】 4/5
とりあえずプレイしてみて良い意味で驚かされた。 画面の綺麗さはイマイチだし、タイトル画面のセンスなんかもう最低、 主人公の足の異常な遅さもあって地雷を踏んだと思ったんだけど しばらくやってみて評価がグングン上がった。 特筆すべきは大量に沸いてくるゾンビの群れ。しかも画面を移動しても 壁や塀を乗り越えて執拗に追ってくる。これはかなり緊迫感ある。
主人公の足が遅いと書いたが、これは敵を倒してレベルを上げていくと 徐々に改善されていく。クリアする頃には3倍くらいのスピードになってるかな。 まあそれでもRPGのフィールド画面を移動するくらいのもんなんで、 人によっては不満かもしれない。でもこの足の遅さも緊迫感を高めるのに 一役買ってると思う。
武器はハンドガン、ショットガン、マシンガン、ロケットランチャーの4種。 それぞれの特徴もきちんとでており、場面場面で使い分ける必要があるのは◎。 ステージ?というかエリアは4区分くらいあって、ボスが5匹+αいる。 けっこう難易度はヌル目でアクション苦手な人もレベル上げれば力押しでいける。 レベルもそれなりにさくさく上がるが、てっとりばやくやるなら動く石像みたいなのが オススメ(ロケラン入手後なら異常なスピードで経験地稼ぎできるはず)
ノーマルクリア後には、さらにハード、ベリーハード、ヘル、アルティメット と上の難易度があり、俺はアルティメットはとうとう挫折した。 レベル上げに不可欠な基本武器を入手するところまですら行けなかったからorz ちなみにベリーハード以上になると力押しではクリアできず戦略とかが必要になる。 腕に覚えのある人はぜひチャレンジして欲しい。
安い値段のわりには異常なほどハマれたので、点数は高めにつけた。 ゾンビに囲まれる絶望感が味わいたい人、迷ってる人は迷わず落として欲しい。 ちなみにゲームworldのアプリだけど音楽や効果音もあるよ。
2006/04/12 【使用機種】W31S 【プレイ時間】二周目クリア 【評価・点数】3.5/5
簡単に言えば、バイオハザードの2D版。しかし、敵は何処までも追ってくる。勿論、画面を切り替えても 一匹一匹は雑魚なのに、十匹くらいになったときはもうなんというか、電源を切りたくなる ちなみに、弾は無制限。装填時間は武器により違う
良い点 難易度の高さ。もともとそれなりに難しいのに、二周目はhardに、三週目はvery hardになった わらわらしまくりんぐで、「ゥウワァーン、くるなー」ってなりながら乱射出来る
悪い点 主人公の動きが遅い(バランスをとるため?)