ブレードマスター

ブレードマスター


【サイト名】ミニゲー☆天国!50 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量210円 【容量】444KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

1.5点 1.0点
1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/03/23 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 3時間 【評価・点数】 1.5/5

○システム ストーリーパートと戦闘パートがある。戦闘パートはファイナルファイト型アクションゲーム。ただし画面スクロールは無し。 十字キーで移動、決定キーで攻撃。必殺技は「3→7」などの順押しで使用する。 経験値を貯めてレベルアップ可。ポイントを各ステータスに振り分けることができる。また、ポイントを割り振って必殺技を強化することもできる。 戦闘の成績によってマルチエンディングらしい。

○ストーリーパート 起動時の画面は綺麗。キャラ絵も良い。が、ゲーム内では子供向けアニメみたいな絵で、感情移入しにくい。グラフィックは値段なり。 ストーリーはテキストが平仮名かカタカナでしか表示されない上、文字が携帯文字の最小設定より小さく、見づらい。肝心のストーリーも稚拙。無駄に格好付けたテキストが読みにくさに拍車をかけている。

○戦闘パート スピードが3段階に調節可能。キーレスポンスが悪いので、「早い」にすると対応できない。が、何故かデフォルトは「早い」。 序盤は楽勝だが、中盤から終盤にかけては敵がイカサマ臭くなる。一瞬で背後にワープしてきたり、攻撃しても怯まずに反撃してきたりする。どうしようもない。 敵の基本攻撃が「挟み撃ち」なのがイライラする。

○総評 地雷。 「勇者と暗黒の迷宮」の方が100倍はマシ。


2006/12/01 【使用機種】W32H 【プレイ時間】20分 【評価・点数】10/100

まず最初に思ったのは、主人公の顔の絵柄が鳥山明そっくりだということ。 モードはストーリーにそって進むストーリーモードと、延々と戦う無限モードの二つ。 ストーリーはマリオや魔界村を彷彿とさせる王道系(悪者にさらわれた姫を単身で助けに行く)。 戦闘はファイナルファイトに初期のテイルズシリーズを合わせたような感じ。 戦闘の展開が早すぎて技をつなげる余裕がない。なぜか戦闘中BGMなし。 効果音だけが流れる殺伐仕様。 20分やって飽きた。

〜良い点〜 スキルがコマンド制(→→攻撃、など)

〜悪い点〜 音量調整無し 文章のほとんどがひらがなとカタカナ 戦闘中の音楽無し

久々の地雷。


サイト別/ま行/ミニゲー☆天国!50

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。