A列車で行こうEZ

A列車で行こうEZ


【サイト名】A列車でいこうEZ 【課金体系】従量525円 【容量】558KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.5点 3.5点 3.0点
1 2 2

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/06/25(日) 【使用機種】 W21T 【プレイ時間】7時間位 【評価・点数】 3.5/5

おなじみの「A列車シリーズ」の携帯版。 家庭用ゲーム機版と比べると、機能が簡略化されている。 建物や株などの要素はなく、プレイヤーが出来ることは ほぼ線路を引いて、電車を走らせ、木々を伐採することだけ。

進行スピードを選ぶことができず、町の発展も遅いので 長時間遊ぶのには向かない。

数時間おきにゲームを作動して、町を整備する。 入力が一通り完了したら、ふたたびゲームを中断状態にしておき、 数時間後に再び作動して町が無事に発展している光景に胸をなでおろす。 そんなゲーム。盆栽好きには文句なしにおすすめ。


2006/06/05(月) 【使用機種】 33SA 【プレイ時間】20時間位 【評価・点数】 4.5/5

駅をつくったり線路を引いたりしてお金を儲けるゲーム。 ステージが10個あってボリュームはありすぎる位だし、画面もかなり綺麗でもっさりなんて無縁のゲーム。 なんか球団も勧誘出来るみたいだし、マジで神ゲーだと思うけどちょっと高いのが気になるがやはり内容を考えると妥当だと思う。 このゲームはかなり時間の流れが遅くマターリ出来るし、動く電車がかわいくて癒される。 てかボリュームありすぎていつになったらクリアできるんだか…。20時間やってまだ1面の前半だよ。笑


2006/02/15(水) 【使用機種】W31S 【プレイ時間】 マターリと数十時間 【評価・点数】 ★★★☆

PSで4と5をやった事あるんだけど、これ落としてみて 「鉄道しか任意で開発出来ない」事知って最初はゲンナリした。 しかし、やっていくうちにのんびりと町の発展を眺めていて、あぁA列車だなぁって思った次第。 鉄道しかいじれない所が、逆にどう儲かる鉄道走らせるか?と試行錯誤する。 それに見合って発展した町や、儲かった鉄道見てニンマリする所が楽しい。 物凄く時間の進みが遅い所もマターリしてて好みだった。 外出時の合間合間で町観察しながら発展見守れる人にはいいんじゃないかな。 プラレール等好きにもオヌヌメ。 これ起動させながらDOOMやったりしてる。


2006/01/28(土) 【使用機種】W31S 【プレイ時間】2日くらい 【評価・点数】3,5/5

A列車って、電GOみたいな物だと思ってた超初心者な俺がレブーしてみる 俺みたいな人がいるかもしれないから一応、A列車はシム系 線路つないで電車走らせて資材貯めて街発展させて…って感じ。 電車に愛着ある人とかオヌヌナ、解説付きw 初心者なだけあって、なかなか街が発展しないorz 進行が遅いので、マッタリできない人にはオヌヌナできない。アプリ中断→一晩おく→目覚めて再開→キタコレ(゜∀゜)の繰り返し ステージは10こあるらしいが俺は未だに初級ステージorz ボリュームはあると思われ


2006/01/28(土) 【評価・点数】★3

そこまで列車好きではないけど、これはこれで仄々してて良いかも知れない ただ、シムシティと違って広域マップがない、21Sだからかしらんが操作性に悩まされる まあ慣れなんだろうけどな 割とサクサクなんでストレスはないが、進行が若干遅いかな?落としたばっかりだから★3つくらい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。