BEFORE CRISIS -FF?-
【サイト名】ファイナルファンタジーモバイル 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】月額525円 【容量】約1500KB 【通信機能】あり(頻繁)
【レビュアー評価一覧】
5.0点 | 4.5点 | 2.0点 |
---|---|---|
1 | 3 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/09/07 【使用機種】W52CA 【プレイ時間】3時間弱 【評価・点数】4.5/5.0
少しやっただけだけど一応レビュ 章が少なくやる事がすぐになくなると書いてあったので少し不安だった 章は攻略サイトを見る限り22章 自分はボリュームは多い方だと思った。 【良い点】 ●オンライン機能が充実している カジノで他プレイヤーと対戦できたり チョコボの競馬ができたり自分でチョコボを育てたりできる。 まだ使えないコンテンツも多い
あと他プレイヤーと協力出来る。具体的には 魔法援護を要請したり自分が補助したり ミッションに失敗したら牢屋に入れられるんだけど その時に脱出の協力を要請したり自分が救出に向かったりも出来る。 自力で脱出も可
●最初から違うキャラが選択出来る(5体) 物語が進行するにつれて使えるキャラも増える それぞれ違う個性があるので飽きにくい
●サクサク。ただロードは頻繁に起こる ●グラフィックが綺麗。 音量調節(強中無の三段階)が可能 強でも音は小さいかも 【悪い点】 ●月額500円コースを継続しないと遊べない これは人によっては致命的な欠点だと思う
解約したらデータが消えるため クエスト配信を待っていて遊びもしないのに500円を払い続けている人もいる
●前に書いたが、ロードが頻繁に起こる 決してロードが長くないのが唯一の救いかも
今の所はこのくらいかな 月額が嫌いな人には3〜3.5くらいと思ってくれていいよ
2007/06/13 【使用機種】W41CA 【PLAY時間】10時間 【評価・点数】4.5
数年前に発売され、今でも根強い人気を誇るファイナルファンタジー?の六年前が舞台。 プレイヤーは特殊部隊タークスの一員となり、様々なミッションをこなしていく。 ◆良い点 ・グラフィックと音楽が素晴らしい ・ボリュームがある ・他プレイヤーを助けたり、マテリア支援をするのが楽しい ・シンプルかつ斬新な戦闘方法 ◆悪い点 ・シナリオ配信が遅く、やる事が無くなる ・継続して登録していないと、強い武器や防具等が手に入らない ・レベルが上がりづらい
2007/04/14 【使用機種】W43H 【プレイ時間】10時間 【点数】★★☆☆☆
【良い点】 ・画像が綺麗 ・音楽が綺麗 ・システムが斬新 【悪い点】 ・無意味で過剰なEメール ・戦闘が単調 ・通信が頻繁&待ち時間が長い ・経験値のバランス ・システムを把握しずらい 【感想】 開発途中ですぐにやる事が無くなります。 半年後に1ヶ月で済ますなら★★★☆☆でも良いが、期待してただけに嫌悪感を抱く程の地雷でした。
2007/04/09 【使用機種】 W43H 【プレイ時間】 3時間程度 【評価・点数】★★★★★
メニュー画面でミッションやらトレーニングやら選んでゲームを進める感じ。 MAP上を移動してシンボルエンカウントする事で戦闘に。画面内を動き回って相手に攻撃を当てる感じ。装備したマテリアを利用して魔法を発動したり結構色々出来る。
マテリアの生成方法が少し変わってて、マテリア生成画面に入るとカメラモードになり、そこで撮影したものの色によって色んな種類のマテリアが生成される。それを武器や防具に装備して魔法を使う。 装備したマテリアによっては武器等に属性がつく。 戦闘等で負けると敵に捕らえられ、その後救助を待つか自力で脱出するか諦めてミッションを最初からと選べるの。救助はシレンみたいな感じで、助けを求めてると他のプレイヤーが助けてくれる。成功するとRPのロス無しで 経験値も少しもらえる。 他にも戦闘中のマテリア援護要請に応じたりと、ネットワークRPGといってもいいくらいにネットワークを利用した要素が詰まっている。 今現在は2章までしか配信されてないようなので今はレベル上げなんかをやっておくといいかも。 対応機種がW43H/IIだけってのも少なすぎるけど今後増えていくだろうし、BREW版ではまだまだ発展途上って感じ。W43H/IIの人は一度遊んでみてもらいたい。
2007/04/05 【使用機種】43H 【プレイ時間】一時間弱 【評価,点数】4、5
約束なのでレビュ 戦闘システムはマップ上の敵に見つかったら、戦闘画面へ(メタルギアのようなアクション)行く。 《良い点》 音楽、建物グラはアプリの中でもトップクラス(建物グラは初期PS並)。 ミッションモードの他に、仲間(他プレイヤー)の救出やミッションモードのマップで自由に敵を倒したりするモードがある。 マテリアを写真撮影(モンスターファームのようなシステム)で作ることができる。 《悪い点》 他プレイヤーの救出要請があると、ツォンからEメールが全プレイヤーに送られる…が この量がかなり多い、すでに15通くらい来ている。
まぁ対応してる人はとって損はないと思う。 自分的には、FF?の雰囲気をケータイで味わえるので神アプリでした。 長文、駄文すまそ。