DEAR BLOOD
【サイト名】ゲームworld 【ジャンル】RPG 【課金体系】従量105円 【容量】356KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
5.0点 | 4.0点 | 3.0点 |
---|---|---|
1 | 4 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/07/20 【使用機種】W43H 【プレイ時間】ちょこちょこ切ってた為把握してない 【評価・点数】4/5
容量や値段の割に十分遊べる ダンジョンは現段階で14出ていて、話から見て最低でも後1つはある筈 町はレジスタンスとしての基地1つって感じか? 一つ一つのダンジョンは狭く、エンカウント率も高くない為進もうとして奥まで行くのは早い でもストーリーが一つ進む毎に敵の強さが跳ね上がる為レベル上げ必須 レベル上げやクラスレベルを上げようと思った時にはエンカウントが低い感じもするかも ついでに金は貯まり辛い 音量はON/OFF+5段階なので安心だが、初期設定の音量5はうるさい 起動時と中断復帰時と全体スキル使用時にもっさりするものの、総合的な動きはサクサク 稀にサクサク+押しっぱなしで連打になる為、アイテム無駄にしちゃうかも、というかした 十分遊べる出来という事と値段の安さで上記評価、変に高い地雷を買うより確実に良いと思う
2006/12/17 【使用機種】31CA 【プレイ時間】5時間 【評価・点数】5
かなり好評なので落としてみた ストーリーはレジスタンスの主人公たちが独裁者の王が竜の血を飲むのを阻止するみたいな感じ 105円でこのクオリティーはやばい BGM、効果音もあり、BGMは世界観とマッチしていて気に入った グラも105円にしては綺麗で、なんか全体的にRPGツクールのグラに似ている 職業もシーフやドラゴンナイト、魔法使いなどいろいろあり、勲章を集めると職業が増えていく 105円でこれはやばいwww あと魔法を使うともっさりしてラグくなるが105円なので気にはならない 何度も言うが105円でこのクオリテ(ry まあ落として損はない
2006/11/06 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】忘れた 【評価・点数】4/5点
安くて出来の良いRPG。 セーブスロットは三つで何処ででもセーブ可能。音量調節は五段階。町に戻るとHPが全回復する。 戦闘はリアルタイムタイム制…なんだけど全体魔法とか使うとかなりもっさりする。エフェクトは綺麗。 話の本筋とは関係ないダンジョンが複数あって、そこではクラスチェンジに必要な紋章が手に入る。 クラスの種類は九つ。レベルに応じた敵を倒して経験値を貯めると色んなスキルを覚える。クラスによってレベルアップ時のステータスの上がり方も違うらしい。 武器・防具・アクセサリーの種類もなかなか豊富でそれぞれに特色があるため、各キャラのベストの装備を考えるのも楽しいかも。 ストーリーは一本道なので難易度は低め。だけどきちんとレベルアップしておかないと、新しいダンジョンに行ったときに雑魚に殺される。 プレイ時間は忘れたけど、105円の割に長く遊べた。手軽にRPGをやりたい人には超オススメ。
2006/10/09 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 3日 【評価・点数】 4/5点
なんか知らんが無性にRPGがやりたくなったのでとった。 105円のクセにおもしろい。生意気だ・・・ ストーリーはある。よく読んでないから忘れたけど主人公が何かを封印するらしい つーか主人公3人の割りに会話少ないねこのゲーム。 戦闘の時の微妙なタイムラグみたいなのが気に食わない。 別にいいんだけどね。ただ気に食わないだけ。あとモッサリ グラフィックは綺麗、背景そこそこ んで、声を大にして言いたいのは「BGMすげぇ」ってこと。 もうねーBGMが豊富で最高にいいよ。 これを音なしでやったら価値が下がる。 紋章集めがおもしろかった。 その他もろもろのゲーム作りはよく作られててゲームバランスも良い感じ。 105円という値段を考えるとかなり良ゲー これはオススメできる
2006/04/13 【プレイ時間】クリア後(W41CA) 【評価】★★★★☆
既存のレビュにもあった通り、良い意味で値段不相応でした。 というか、安価故の高評価といった感もあるか。 中盤以降から非常にゲームテンポが良かったせいか、クリア後にはかなり好印象。 だけどやはり、序盤〜中盤までのエンカ率の高さと貧乏加減が煩わしいのと、 リレミト的な道具が(特に前半は)欲しかったので-1。 個人的には、仲間の順番が変えられると良かった気も。 些細な不満はいくらかあるものの、開発がコスト律速であろう事を考慮すると、 問題点が改善されボリュームUPした次作が出るなら、倍の値段でも惜しくはないです。
2006/04/04 【使用機種】W21CA 【プレイ時間】5時間程でクリア 【評価・点数】★★★
コストパフォーマンスが良いゲーム。 ちなみに今までにRPGは(ry ■良い点 安い。その割には結構作りこまれていて遊べる。グラフィックもなかなか クラスチェンジがあるのが良い。ドラクエ、聖剣伝説3で転職・クラスチェンジを楽しんでた自分には嬉しい。 ■悪い点 ややもっさり。特に戦闘。 クリア後徒歩で帰還、インフレ気味のアイテム価格、ストーリーに水をさす主人公の行動など、細かい部分の調整が甘い。クリア後徒歩で帰還はRPGなら普通だと思うが、エンカウント率が高めなため帰りたくなくなる。 全体的にボリュームが足りない。105円にしてはある方なのだが・・・ ■感想 安い割には楽しめる、といった感じ。別にこれといったオリジナリティはないが、RPGを遊びたい人には向いてると思う。