ロックマン4
【サイト名】とりきり★カプコン 【課金体系】従量315円 【容量】611KB 【通信機能】ウェブサイト見る時のみ
【レビュアー評価一覧】
5.0点 | 4.5点 | 4.0点 | ?点 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/08/26(土) 【使用機種】41T 【プレイ時間】8h 【評価・点数】★★★★☆
ロックマンシリーズ初ダウソ。普通に面白い。ややボスが弱い気がする。 相手に効く必殺技を使わなくてもコツを掴めばバスターだけでも簡単に倒せる。ネ ットでの競いはないが、ステージどこまで進めるかのポイントランキングあり。
クリア後の特典は画像(非ネット接続)でカナシス。 コンテニューで最後のステージ選んでボス倒し、繰り替えしで、すぐに全部の特典画像手に入ってしまう。 コンフィグあるので対応ボタン変えれるのは良い。タイトルでクラブカプに繋がるのも良。ACTとして上出来。損はない。
ただFC版をやった事がないからわからないのでステージカットがあるかは不明。
2006/08/06(日) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】4時間 【評価・点数】★★★★☆
アクションが無性にやりたくなったので落としてみた。 動作は少しもっさりだけど、許容範囲。BGMもなかなかイイ感じ。 ステージは全部で8?(まだクリアしていないのでわからない)。 敵を倒すと特殊武器が使えるようになる。 難易度は結構高めだが、モードにフリーモード(ライフ無限)とランキングモード(ライフ制限ありスコアあり)の2つがあるので、 初心者でも安心してプレイでき、上級者でも長く遊べると思う。 ロックマンが好きな人には文句なしにオススメ。 ★5つとしたい所だけど、グラフィックがちとショボいので★4つ。
2006/07/02 【使用機種】W21T 【プレイ時間】3時間程度 【評価・点数】4.5
原作の方はやったことないので、移植の程はわかりませんm(_ _)m えー、他のレビューもあるので、具体的に細かな所をいくつか。 メニューはGAME、RANKING、OPTION、WEB SITEの四つで、GAMEはFREE MODEとRANKING MODEの二つに分かれてます。FREEは無限にコンテニューでき、何度でも同じステージに挑めます。 RANKINGが得点が表示される以外は普通のモード。ただし、一度クリアしたステージには挑めません。 RANKINGは文字通りRANKING MODEでのHI SCOREを1st〜5thまで表示してくれる。 OPTIONは充実しており、SOUND(0〜5)、VIBRATION(ON/OFE)、AUTO CHARGE(ON/OFF)、ATTACK(AUTO/MANUAL)、KEY CONFIG、更にクリアするとPICTUREが出る。 AUTO CHARGEはかなり便利。ATTACKのAUTOは3発連続で弾を撃ちます。 KEY CONFIGは自由に設定可能です。PICTUREは全部で16枚あり、クリアするごとに一枚ずつ増えます。WEB SITEはそのままの意味。 ロックマンはGB版ならおよそやったことがあるので、懐かしさ半分、新鮮さ半分な感じでした。ダイブマンのステージの音楽聴いて懐かしくなったり、ロックマンよりカリンカの方が動きがよっぽどロボットっぽいと思ったりw 動きは機種のせいもあってか、ややモッサリしてる気がするけど全然遊べます。315円の価値は十分あります。 個人的に、得点の桁数が8桁もあるのに疑問。クリアした時点で大体10万点くらいだったので。 後、メニューの状態でしばらくすると、ちゃんとオープニングが流れますよ。
2006/06/29 【使用機種】W41H
前作までとは違いファミコン版のステージを完全再現 ややもっさり。3くらいのスピードが良かった ボスの攻撃が多少変更されてるのもいる トードマンが何気に強くなってる
2006/06/09 【使用機種】W21T 【プレイ時間】2時間 FREE MODEのみクリア 【評価・点数】★★★★★
FC版ロックマン4の移植。
前3作よりも若干値段は高いが、ステージの省略なし(ラスト含む)・BGMもしっかり流れるなど 値段以上の移植度を誇る。(あくまで前3作と比較しての話) オープニングはデモ、BGM共に省略されているが・・・。 コンティニューはコサック・ワイリーステージであっても進んだ所から再開できる。 また、好きなところからコンティニューすることも可能。 一度クリアすればイラストギャラリーが追加され、一回クリアするたびに新たなイラストを手に入れることが出来る。
操作性に関しては、FC版のように溜めながら進んだりするのは少々厳しいが出来ないことはない。 厳しいと感じたり、片手でプレイしたいならオートチャージやオートショットでプレイすればよい。 また、ゲームは少々もっさり気味(ロックマン2・3並)で爽快感は無いが、ストレスを感じるほどではなく、 この手のアクションを携帯でプレイするなら少々もっさりした方がやりやすいかもしれない。
FC版に比べると違和感を感じる所はあったが、比較的忠実に移植されており満足のいく出来だったので★5つ。