DOOM RPG

DOOM RPG


【サイト名】DOOMRPG 【課金体系】従量525円 【容量】569KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.0点
1 3

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/08/09(水) 【使用機種】 W41K 【プレイ時間】 約5時間 【評価・点数】 4.0

かなりの良作。 背景のグラフィックはなかなか凝ってる。 モンスターや人物のグラフィックはすこし粗いが許せる範囲。 それに関する自虐ネタ?の様なものもあるし。 戦闘システムもターン制に変わっているがこれは正解。 じっくり詰め将棋のように楽しめる。 謎解きも結構豊富にあるので飽きないと思う。(ただしレベルは高くない) 細部まで作りこまれていて好感が持てる。小ネタも多い。

DOOM初心者としてはモンスターに占領されているはずの施設で 研究者が普通にいるのが謎だったり、ジェンセン博士とジェラルド博士が どっちがどっちなのか分かりにくかったりしたので-1.0点


2006/08/06(日) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】10時間 【評価・点数】★★★★☆

PCで人気を博したサバイバルホラー3Dアクションゲームが携帯に登場。 だがしかしターン制のRPGシステムに作り変えられてます。う〜ん残念! 元がリアルタイムのホラーゲームだったんで、RPGに作り変えられたら恐怖感や孤独感が減退してるんじゃないかとプレイする前は思いました。 プレイしてみていつやられるかという緊張感は薄らいではいたものの、なんとも言えない孤独感は再現されててバッチリでした。 敵は相変わらず威圧的でグロいし、「グオオォッ!」と雄叫びを上げられるたびにビビります。 武器も豊富で、経験値をためレベルを上げれば初心者でもクリア出来る親切設計。あと3Dマップの移動もスムーズ。 あっという間にクリアしてしまいますが、その後も隠し部屋探しのコンプリートを目指す楽しさもあるんで、結論はオススメです。


2006/07/16(日) 【使用機種】W32H 【プレイ時間】3時間以上 【評価・点数】4/5

DOOMは今回が初めてでやってみた感想は寂しいの一言に尽きます。 孤独感がなんとも言えずグロさがまたなんとも言い難い雰囲気を醸し出している。

武器も多彩で敵もなかなか種類が居ます ちょっと簡単だが謎解きもあり(ここらへんが普通のローグ系とは違う)普通のローグ好きには新鮮かもしれない。 爽快感はまぁまぁ 前のレビューにもあるように主人公のおっさんの顔がウケるwww

個人的には神ゲーとは言えないが普通の良ゲーレベルは超えている (`・ω・´)グロ好きはとっても良いぞ〜


サイト別/た行/DOOMRPG

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。