右脳パラダイス2
【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【課金体系】従量105円 【容量】123KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
3.8点 | 2.0点 |
1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/04/19(水) 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】10時間くらい 【評価】★★☆☆☆
前作と同じく、操作はさくさく。 また前作と同じく、内容は単調でもう飽きました。 前作とミニゲームの中身を総入れ替えしただけで、ほぼ同じゲームです。 ミニゲームの数も八種類で同じ。 ボーリングのピンの数をかぞえたり、一番背の高い猿を見つけたり、時計を読んだり。 ミニゲームの中では、「ヤジルシどっち?」がお気に入りでした。 画面のヤジルシの通りにひたすら左右上下のボタンを押してゆくだけのミニゲームです(←こんな説明されたら、私なら絶対やりたくないな。さくさくが気持ちよかったんです)。
2005/07/20(水) 【使用機種】A5504T 【評価・点数】5点/3・5〜4点
8つあるミニゲームでIQを診断してみよう、という趣旨のアプリ。 前作と違い女の子趣味的な画面になっている。が、可愛くない。
ゲームはどれも簡単な選択式で、主に速さと正確さでIQを計る仕組み。 ところが簡単だから易しいかというとそうでもなく、反射神経を心地よく刺激してくれる。
特に欠点らしい欠点はなし。お値段も安くて手ごろ。 問題も個別に練習できる。デキによって☆マークのランクが増えるが、これをALL満星にできる人、いるのかな・・・
総評として、小さく手堅くまとまったアプリ。 知能系設問が個人的に好きなので+0・5の4点評価。 短時間にやりすぎると脳が疲れるので、睡眠前にぜひ1プレイを。