雲!ガガガガッ

雲!ガガガガッ


【サイト名】極小?バイト宣言! 【ジャンル】シューティング 【課金体系】従量88円 【容量】28KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.0点 3.0点 0.5点 0点
1 2 2 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/04/30 【使用機種】W41T 【プレイ時間】思い付いた時 【評価・点数】4/5

このゲームに関して辛いレヒ"ュー多いけど,これは素直に面白いと思います。 ただこのゲームを楽しむには操作方法を熟知しておく必要があります。 詳しいことはサイトに書いてありますが,基本的に自機は勝手に前進します。そして方向(数字)キーで向きを変えます。 また,数字の7,9,2,8でそれぞれの方向へダッシュ出来ます。 これを理解し,駆使しない限り,正直クリアは不可能です。

バカや,飽きっぽい人や,シューティング音痴の人にこのゲームはオススメ出来ません。 初めてやる時に難易度が高過ぎるからです。 恐らく10秒で死ねます。 そこで,試行錯誤を繰り返し,自分なりの攻略法を見つけ,クリアする喜びを見つけることにこのゲームの醍醐味があると思います。


2006/12/31 【使用機種】W32SA 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】0.5

自機が自動前進な意味とわざわざ雲とか落下とか真新しそうな銘を打った意味が全くわからない 要するに自機が自動前進して操作感が悪い上に自機がデかいせいで画面の狭い縦シューティング やりにくいことこの上ないし毎回毎回はじめに訳の分からないテロップが流れるのもマイナス ケチらないで200円くらいだせばマトモなゲームが落とせるのでよっぽどやることがなくてリッチな人は落としても良いと思うけど普通の人にはおすすめできない


2006/09/21 【使用機種】 W21SA 【評価・点数】 5点

STG好きの中でも好き嫌いが分かれそうなゲーム 東方みたいに大量のネットリ弾幕をジックリ避けるのが好きな人には合わないと思う、 高速弾を高速自機でビュンビュン避けるみたいなのが好きな人向け。 自分は後者だったからバッチリハマった 容量も少ないし合いそうな人は是非落としてみてほしい。


2006/09/18 【使用機種】 W33SA 【評価・点数】 0点

操作が特異で自機が勝手に前進 左右で回転 ダッシュあり

つまらない 敵をバタバタ倒す爽快さも弾幕避け脳汁だくだくも無い 前進が任意だったら+2点ぐらいはくれてやってもいい


2006/09/12(火) 【使用機種】33SA 【プレイ時間】数時間 【評価・点数】4

これは固定画面で見下ろし型の全方位シューティングって奴だと思う 詳しいレブーは下の人のを見てもらうとしてぼくからは簡単な感想など

操作感は同サイトのガガガガッと近いが横ダッシュやバックダッシュがある分そちらよりは自由がきく そしてガガガガッのように加速するようなことはなく初速から同スピードで動き続けることができる しかしシューティングとして見ると停止することはできないし自由に移動しにくいしで操作感は悪いと思う 当たり判定も大きめなので前述の理由も相成って大したことのない弾幕でも被弾しやすい そして個人的には極小らしくない色数の多い眩しめな画面が嫌い

だけど気付いたら一日やってた。そんなゲーム


2006/09/12(火) 【使用機種】33SA 【評価・点数】3

同サイトのガガガガッの単眼生物からら弾が出るシューティングゲーム。 操作は左右旋回&前と後ろと横のダッシュのみで簡単。 敵の種類はまぁまぁ多くてステージの最後にはボスもいる。 敵にぶつかっっても死なないけどスコアが減っていく模様。

難易度高め、中毒性普通、画面は背景が迫ってくるだけでガガガガッと同じ見下ろし型でスクロールしない。下シューという言葉に騙されないように(´・ω・`)


2006/09/07(木) 【プレイ時間】 1時間程度 【評価・点数】 ★★★☆☆

元祖ガガガガは体当たりで相手をステージから突き落とす単純ルールのゲームだったが、今作は完全に別物と考えて良いと思う。

キャラはおなじみの単眼生物だが、今回は機数制のSTGになっている。 自機の当たり判定は目玉で、被弾すると機数が一つ減り一時的に弾が撃てなくなる。 ダッシュもできるが体当たりで敵を倒すことはできないので、ほとんど回避専用技。 ステージ数は不明(現在4面まで確認)、ステージの最後にはボス戦有り。

難易度高め、攻撃はオートショット、メニューに空欄があるので多分隠し有り


サイト別/か行/極小?バイト宣言!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。