DRAGON×DRAGON-TAPESTRY-

DRAGON×DRAGON-TAPESTRY-


【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】SRPG 【課金体系】従量315円 【容量】498KB 【通信機能】配信サイトへの任意接続時


【レビュアー評価一覧】

3.0点
2

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/02/18 【使用機種】W43H 【プレイ時間】忘れたがまだ途中 【評価・点数】3/5

基本的に難易度低め。 SLGに慣れた人なら同じマップを繰り返す必要が無く、苦手な人でも前のマップをやる事で誰でもクリアできる点は○。 茸集めは面倒ではあるが、これはドラドラシリーズ共通なので気にならない。 むしろRPGの時より強制されないから気が楽な位かも? 上級者用とかに総ターン数とクリア時総ターン数ランキングでもあれば化けたと思う。 SLG苦手だけど作業好きなら圧倒的強さで粉砕すれば良いゲーム。


2007/02/14 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】8時間位。クリア済み 【評価・点数】3/5点

ドラドラシリーズ初のSRPG?ちなみにシリーズは未プレイ。 はっきり言ってストーリーやキャラクターに惹かれるところは無かったんだが、この辺はシリーズ経験者だと感じ方が違うのかも知れない。 セーブスロットは一つ。音量・バイブの調節可。絵は古くさくBGMは種類が少ないが、まぁ許容範囲内。 一度プレイしたマップには何度も挑戦できるので、初心者には易しく玄人にはぬるい。 戦闘はオートにはできないが、自軍ユニット数は最大でも10までなのでそれほど面倒くさくはない。 ドラゴンはレベルアップするだけでは強くならず、戦闘中に拾ったキノコを調合した薬を与えることで初めて成長する。 作業嫌いな人はこのキノコ集めで若干ダレるかも。 ドラゴンには属性や形態(接近戦の得意なドレイク、力は弱いが遠距離攻撃の得意なレイブン等)があり、各ユニットに特徴を持たせようと思えばできなくもない。 一応地形効果や属性の相性なんかもあるので、頭使うとしたらその辺くらいかなぁ。

全体的な印象としては「地味」の一言に尽きる。 だけどそんなにつまらなくはない。起動時のロードに30秒かかることを除けば、特にもっさり感もないし。 SRPG初心者にはそこそこオススメ。値段分は遊べると思うよ。


サイト別/た行/テトリス&100円ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。