海楼館殺人事件
【サイト名】元気スーパーゲームランチ 【ジャンル】推理ADV 【課金体系】従量315円 【容量】212KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 | 3.0点 |
1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/11/04 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】三時間弱でクリア 【評価・点数】★★★★☆
シリーズ第二作目です。 システムや音楽や絵は、一作目とほぼ同じような感じ。 相変わらずシナリオがきっちり練られてて、面白かった。 一作目はオンラインRPGを使う現代的な設定でしたが、今回はミステリの王道というか古典というか。閉ざされた空間で起きる殺人です。 外界と接触できない以上、この中に犯人がいる!ってやつですね。 海に浮かぶ奇妙な建物を舞台に使ってるあたりは、綾辻行人の『館』シリーズを思い起こさせられました。 このシリーズのシナリオを作ってる人は、トリックだけでなく、人間ドラマを描くのが好きなんだろうなと思いました。ドロドロで、少し悲しく、そしてあたたかい。 余談ですが、館に閉じ込められる八人のうち一人の絵が、田代まさしの似顔絵に見えて仕方なかった(笑)
2006/04/18 【使用機種】W21SA 【プレイ時間】2時間半でクリア 【評価・点数】★★★☆☆
癸生川凌介事件譚第二弾。 海上に建設された海楼館で起こる殺人事件を解いていくADV 前作からグラフイックやシステム等は全く変わっておらず、 “クリアボタンを押すとアプリ終了”の不満点は解消されず… というか全作品同じ仕様なのかも。 シナリオは面白いんだけど、大事な推理(犯人は○○ですetc)は他キャラの探偵がしちゃうのも相変わらず。 でも前作と比べて自分で推理する場面は増えているように感じた。 キャラの個性を生かすために推理モノの魅力が半減しているような気が… 結構早くクリアできたから、やっぱり210円くらいが妥当かと思う。 シナリオ自体は★★★★でもいいと思うけど 不満点が解消されてなかったので★★★に。