DXサッカー経営王
【サイト名】スポーツマニア 【ジャンル】スポーツ&経営キミュレーション 【課金体系】従量315円 【容量】363KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
3.0点 | 1.0点 |
1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/06/03 【使用機種】W31T 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】3/5
一言だと凄くシンプルにしたサカつくです。携帯ゲーの容量として割切れば十分楽しめます 試合がチープなので練習育成がどう反映されてるかわかりづらい カウンターやサイドアタックなどの戦術がない。選手交替がハーフタイムしか出来ない 選手名が架空、敵チームはJ1J2の都市から採用しているが敵選手名が出ないのがマイナスかと 選手獲得契約更新移籍とチーム練習個人練習クラブ強化を淡々とやる簡易サカつくな印象です
2007/05/31 【使用機種】51H 【プレイ時間】1時間半 【評価・点数】★☆☆☆☆
まず、自分はサッカーチーム経営的なゲームが好きで、 コンシューマーゲームではサカつくシリーズ、ウイタク等を良くやります。 リアル系ではないトコでもカルチョビットなどでも楽しんでます。 そんな人間の私的な感想文で申し訳無いのですが・・・
一番良くないと感じるのは、まずサッカーチームの運営、育成が楽しめないこと。 お金払って落としたわけだから、なんとか投げ出さずにやってみようと思いましたが 途中で辛くなって(楽しめなくて)やめてしまいました。
細かい所を言ってしまうと、各ポジションの役割が細かくなく、システム等の設定も 4-4-2、3-5-2などは出来るのですが、DMFの枚数等が固定で萎えてしまいました。 例を挙げれば、4-4-2はDMF2枚にサイドに開いたOMF2枚。トップ下的なポジションに 選手を配置することは出来ません。 3TOPにした際のFWなども一緒で、ポスト1枚にセカンドトップ2枚とかはできず サイドに開いたウイング的なFWが左右にいて、CFWが真ん中に構えるカタチです。
運営の方も練習施設、広告、スカウト等に投資し、各種のレベルを上げていくのですが 1レベル上げる分の資金が1試合の試合収入で賄えたかと思えば、数試合負けただけで 試合収入が半分以下に激減したりと、バランスがとても悪く、残念な思いでプレーしてました。 言ってしまえば、サカつくモバイルよりも面白くないです。 強いて言うなら、ライトなサッカーチーム育成を従量でやりたい方はやってみてはいかがでしょうか? あと、サウンドのON、OFF、ボリューム等を設定できる『コンフィグ』的なものが発見できないまま、1時間半やってました。