灼眼のシャナ?
【サイト名】インベーダーでGO! 【ジャンル】格闘アクション 【課金体系】従量525円 【容量】627KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.5点 | 4.0点 | 2.5点 | 2.0点 |
---|---|---|---|
1 | 3 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/06/18 【使用機種】33SA 【プレイ時間】わからない 【評価・点数】4.5
ストゼロよりアクションが滑らか。正直びっくりした。キャラがたくさんいて、各々個性的な技がある。操作性は悪くないが、必殺技を繰り出すのが面倒。だから、やり込み要素があるとも言える。 携帯電話アプリでこのアクションの流れは凄いと思う。しかし、ストーリ-は全くワケワカメ。ショタコン臭い。 アクションゲーとして割りきると良いゲームだと思うが、本当にストーリーが糞だから割りきれないとムカつくだろう。
2007/06/05 【使用機種】51CA 【プレイ時間】多分10時間位 【評価・点数】4
腐女子ゲーやりたい…というか、腐女子な空気を感じたくてDL。ストーリーは全く意味わからないです。原作知ってる人も意味わからないとWikiで言ってたような…。 アクションとしては、普通に面白いというか、普通に2次元スクロールアクションです。 やり込め要素もあるので、DLして個人的に後悔はないけど、ストーリー編の意味不明さが凄い…原作買わせようって魂胆かしら(笑)。
2007/05/12 【使用機種】W32SA 【プレイ時間】6時間ぐらい 【評価・点数】2.5/5
自分は原作を全く知らないけど1も落としたから2も落としてみた。話がよくわからないのが痛いけどそれは小説とか読めばわかることだから気にしなかった。
【良い点】 ・キャラが増えた ・長く遊べる ・コンボがサクサク ・動きもサクサク ・水着バーローwww
【悪い点】 ・ブロック機能が酷い ・会話が飛ばせない ・技が増えてない ・CPUの投げ反応が異常
全体的に進化して欲しかった。ブロックが本当に厳しい。正直いらないと思う。むしろ空中ガードをつけろよ、的な感じ。 技もあと一つは作れると思うから次こそは頑張って欲しい。
2007/05/11 【使用機種】W44T 【プレイ時間】2時間くらい 【評価・点数】4/5
相も変わらず、BREW一サクサクで滑らかな動きをするタイトーゲームエキスポの格ゲー この完成度とクオリティは必見! だが肝心の格闘は2年前のエレメンタルから大して進化をしていない
【よい点】 ・BREW一サクサクで滑らかな動きの格ゲー ・トレーニングで詳細な設定が可能 ・ 十時キーと5ボタンで簡単に操作できる ・二段ジャンプあり ・バトルモードでは難易度をレベル1から5まで設定可 ・必殺技が空中発動可 ・ストーリーモード有り(あらすじ+αぐらいのことしかわからないが) ・ストーリーモードで簡易的な成長要素がある
【悪い点】 ・バトルモードはあるもののアーケードのような感じで、自キャラと敵キャラを選べる対戦モードが無い ・操作性が悪い、というか相も変わらず必殺技&ゲージ消費技が十字キーオンリー いい加減ストファイのように十字キーだけでなく、数字キーでの一発操作もできるようにして欲しい ・必殺技が対空、対地の二つ、ゲージゲージ消費技が一つと少し物足りない
ちなみに自分は原作アニメ共に未体験です 次回作では数字キーでの必殺技ができるようにして欲しいとこ
2007/05/10 【使用機種】W41H 【プレイ時間】4時間くらい 【評価・点数】2/5
〇レビューの前提 ・小説は全部持ってて、アニメ等の他メディアは全く知らない。 ・前作未プレイ。
〇ゲームの概要 ・基本的に一対一の格闘。 ・ストーリーモード、バトルモード、プラクティスモードの3種類。 ・ストーリーは全10+ボーナス3ステージで難易度は3段階。 ・バトルモードは全6ステージで難易度は10段階。 ・使うボタンは十字(移動)と5(攻撃)のみ。
◎良いところ ・動きが滑らか。 ・音量調節可能。 ・プラクティスモードでは相手の動き設定が可能(立ち、しゃがみ、ガード等)。 ・二段ジャンプあり、全部の技が空中発動可。
△微妙なところ ・絵が変。 ・技が少ない(たぶん必殺技2種類、超必殺技1種類、例外あり)。 ・レベル上げてゴリ押せば万事解決(技術で勝負したい人はレベルあまり上げない方が良さげ)。
×悪いところ ・ストーリーが意味不明、しかもスキップできない(シャナのみ。他キャラはストーリー全カット)。 ・ストーリーモードでうっかりセーブすると面倒なことに(最初から始めるたびにロードするかどうか訊かれる上に消せない)。 ・自動的に攻撃をブロックするシステムが最悪(発動率は運の値に依存。あらゆる攻撃を無効化し硬直一切なし、コンボ中には発動しない)。 お陰で能力値の高いバトルモード後半が酷い(COMのガードが固い上に硬直狙っても半分くらいブロックされる)。
〇結論 確率発動とはいえノーリスクのブロッキングシステムは格闘ゲームとしてどうかと思う。 あと小説しか読んでない自分としてはストーリーの意味不明さも減点。
2007/05/10 【使用機種】51S 【プレイ時間】30分くらい 【評価・点数】4/5
とりあえずストーリーモード一回やってみた 基本的なことは前作と同じで、変わったのはストーリーとキャラが追加されたことだけ(だと思う)
キャラクターは隠し含めてストーリーだと4人、バトルだと9人から選べる
原作知らないとストーリーはちょっと分かりづらいかもしれないけど、普通に格闘アクションとして楽しめると思う
■良い所 サクサク 操作性良い 爽快
■悪い所 ストーリーのスキップ機能がほしかった