弾幕検定試験-大往生編-

弾幕検定試験-大往生編-


【サイト名】ゲーセン横丁 【ジャンル】シューティングレベル診断 【課金体系】従量525円 【容量】483KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.5点 4.0点 3.0点
3 1 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/05/04 【使用機種】W41H 【プレイ時間】2ヶ月位 【評価・点数】4,5/5

怒首領蜂大往生のボスと連戦してスコア及び連勝数を競うシューティング

○良い点  ・序盤のボスはかなり弱く、少しずつ強くなっていくから弾幕避けの練習に最適  ・怒首領蜂大往生DXと比べて弾幕の種類が豊富でサクサク、音質もよく「Ok! Good luck!」のボイスも再現されてる  ・一定の条件を達成しないと他のボスと戦えないからやりごたえがある  ・自機及びドールの機能の解説が細かくてわかりやすい  ・スコアなどの要素で段位がつくので、自分の実力がわかりやすい  ・弾幕の量がすごい ○悪い点  ・背景がマス目なので弾幕が見づらい  ・BGMの種類が少ない  ・初期化できない

一応裏技ですべての要素を解禁できるが、多分やる気うせる 細かく見ると悪い点もあるけど値段相応の価値はある神ゲーだと感じた


2007/02/11 【使用機種】W43H 【プレイ時間】10時間以上 【評価・点数】5

怒首領蜂大往生のボス総出演 ただし中ボスは出ない 内容は1面ボスから4面ボスまでの4体とラスボスの第1形態から第3形態までの7体のステージをクリアしていくもの それぞれ倒す度にパターンや強さが変わっていく どれも30体目くらいから難しくなっていく 到達した場所から5体刻みの場所から始めることが出来るためイチイチ最初からせずに済む 最初、ステージは1つしか選べないが条件を満たすと他のステージが出現する仕組み 最後のステージの100体目には緋蜂が待っている 死ぬがよいの演出つき


2006/12/01 【使用機種】 W43H 【プレイ時間】 20分程度 【評価・点数】 ☆☆☆☆

弾幕シューの腕前がわかるアプリって感じ。ステージ選んで ひたすら同じボスと連戦。ただし回を重ねるごとに敵の弾幕が 激しくなってくる。 獲得した星と点数で段位が変わり、ステージ毎に一定段位に 達すると新しいステージが解除される。

動きもスムーズでストレスなく、普通の縦シューとしても十分 楽しめる。敵の弾幕が少しずつ激しくなるだけでなくバリエーションも 増えていくので本当に練習になる。雑魚戦が無いっぽいので 星4つだけど、十分すぎるほど神ゲー。


2006/10/15 【使用機種】W41S 【プレイ時間】3〜5時間 【評価・点数】3/5

弾幕避けだけ楽しみたい人向け 音楽、背景、敵の種類が少なすぎる。でも弾幕のクオリティは最高、難易度はキチガイ

【説明】 ・怒首領蜂大往生のボスのみと戦う ・最初は1ステージしか選べないが条件を満たすと増える ・ボス倒すと○○体目撃破と表示され休む間もなく同じボスが現れる。ボスの体力は最初はすぐ死ぬが次第に固くなる ・後半の難易度はかなり高い。DXのスペシャル並かそれ以上だと思う……。後半はステージを多くする条件も厳しい ・1回死ぬと終了という硬派仕様 ・ステージ6つ ・背景マス目のみ ・音楽は大往生のボスと同じ2種類。

【良】 ・なめらか、早い、気狂い(キチガイ)な弾幕。弾速はDXより早い!! ・オッケイグットラック!!とボイスが入ってアーケードっぽさがある ・弾幕のパターンが大往生DXより少し増えた ・ゲーム中に音が2段階調節出来て便利 ・テンポが良い ・ステージセレクト(○○体目からも選べる) ・奴が2匹に ・最後には演出と共に………死験専用?

【悪】 ・点数表示画面が長いとばせない。難易度の高い面をやると頻繁に見るはめになりイライラー… ・仕方ないのかもしれないが、ロードがうっとうしい ・ネットランキングが無い。上手い人だと100体普通に行くらしいし、自分がどれくらい上手いのかを知るにはネットランキングは必要 ・データデリートが欲しかった ・これで500円は高い ・音楽少ない ・後半の敵が堅い ・エンディングが無い。無限に続くらしい ・(´・ω・`)……


2006/10/09 【使用機種】 W41CA 【評価・点数】 5/5点

シューティングが好きなのでとってみた。 ゲーセン横丁のアプリをとるのは初めてだったが、これは良い。 操作も普通のシューティングと同じで操作しやすい。普通にサクサク ボス決定版って感じ。ボスばっかり。 条件を満たすことで次のステージが開いていく。 ここらへんの作りはシューティング好きの魂をゆさぶるところ。 背景がマス目だった。やっぱわざとだろうけど。 やり込み要素もあるしすごい弾幕だしもうこれ一つで1ヶ月はいける。 値段分の価値は間違いなくある。


2006/09/29 【使用機種】 33SA 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】★★★★★

自機やボス、音楽、システム等は怒首領蜂大往生と同じで 大往生DXよりも音質が良くなってるように感じた。 動作はアーケード並にサクサクしてると思う。 内容は道中無しのボス戦のみで、ボスを連続で倒すことによって段位検定が出来る。 最初は一面のボスしか選べないが、ある程度段位を上げると新しいボスに挑戦できるようになる。 弾幕パターンはかなり豊富。大往生DXとは比べ物にならない。 ゲームシステムや自機・ドールの性能が大往生DXより詳しく解説されており 大往生DXではカットされていた「OK!グッドラック!」のボイスも収録されている。 起動時やステージ開始前などに短いロードがある。 欠点は背景のせいで高速弾が見難いこと。個人的に神ゲー。


サイト別/か行/ゲーセン横丁

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。