弟切草 復讐篇

弟切草 復讐篇


【サイト名】弟切草 【ジャンル】ホラーアドベンチャー 【課金体系】従量420円(各話) 【容量】562KB(復讐編) 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.0点
1 2

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/05/22 【使用機種】W43T 【プレイ時間】覚えてない 【評価・点数】★★★★☆

・ゲームの説明 簡単にまとめると選択型ホラーサウンドノベル、効果音の様なサウンドをバックにストーリーを進めていく、エンディングが二つある、前出した文章の読み返しが出来る ・感想 ストーリーの進め方、雰囲気、登場人物のキャラクターが変に凝っていなくてホラー物語の王道と感じた(復讐編以外は別) 弟切草はかまいたちの夜とは違い、音楽を主とした物では無く効果音の様な物を主としたサウンドノベルで、プレイしていて妙な恐さを感じた   ( ´_∪`)コワイヨ…ママン…   物語自体の出来も良いのでオススメ   【補足】 人によってはグラフィックの見辛さに嫌悪感を覚えるかも


2006/12/12 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】クリア済 【評価・点数】★★★☆☆

昔、アドベンチャーゲームの道をひらいたと言われる名作の一つのアプリ移植版のようです。 アプリではじめてやったので、移植度についてはよく分かりません。 スーファミ版やプレステ版では一本になってる作品を、三つにぶったぎって三つ分のアプリに詰め込んだようで、それが良かったのか悪かったのか。。 一つ一つ、まったく別のストーリー展開で、どれが本筋ということもなく、どこからはじめても大丈夫です。 が、一応ホラーの王道ともいえるストーリーになってるのは復讐篇なので、この作品からはじめた方が無難かと思います。 復讐篇のエンディングは二つ。 分岐が細かいわりに行き着く先は二つきりなので、フローチャートを作ってすべての分岐を試したいタイプの人には少し面倒を感じる思う。 シナリオですが、さすがに文章がうまく、それだけにコワイです。 電話が鳴るとこや、お風呂場のシーンでは飛び上がりました。


2006/11/16 【使用機種】W21CA 【プレイ時間】1時間くらい 【評価・点数】★★★☆☆ が、一応ホラーの王道ともいえるストーリーになってるのは復讐篇なので、この作品からはじめた方が無難かと思います

とりあえず、ありがちな流れで廃墟っぽい大きな洋館に入ってそのまま閉じ込められました。 そこで様々な怪奇減少にみまわれるといった感じです。 連れの女の子は早く洋館から出たいたいみたいだけど、主人公は誰かが悪戯してるのかもしれないと思って結局連れの女の子と一緒に洋館の中を探索して回ります。 いきなり電話が鳴ったり、〇〇が出てきたりしてボクは普通に怖くて心臓バクバクしてます。 画像がちょっと見づらいのとまだ途中ってことで2つ減点しておきます。全体的にもっさりもなく作りはいいと思います。


サイト別/あ行/弟切草

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。