天地を喰らう?

天地を喰らう?


【サイト名】とりきり★カプコン 【ジャンル】アクション 【課金体系】従量525円 【容量】623KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.8点 4.0点
1 1 4

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/01/20 【使用機種】41SA 【プレイ時間】3時間前後 【評価・点数】 80

同名漫画をゲームにしたみたいなアプリ詳しい事は前にレビュあるのでそちら参照 三国志大戦で同名漫画が参戦s(ry 以外とサクサク、敵も骨があっておもすれー 難しさも設定出来る 5キャラとも個性があっていい

出来れば曹操強くしてほしかった とる価値はあると思うよ


2006/09/24 【使用機種】w32s 【プレイ時間】忘れた 【評価・点数】☆5

昔ゲーセンではやったナツゲー。プレーヤーは三國志の武将の一人を選択して赤壁の戦いに身を投じるもの。 純粋に楽しかった。カプコンのアクションはどれも難易度が選択できるのでやりごたえがある。おれ的に難易度選択はポイント高い。 動きは凄いサクサク。音も良し。ひたすら敵を殴り殴り殴り!蹴り蹴り蹴(ry ただしロードが長め。気になるやつには気になる。 クリアすることでたしか3回まではボーナスとして拾得アイテム増加。 同サイトのファイナルファイトを210円で落とすよりこれに525円のがおれはお得だと思う。


2006/09/13 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】★★★★☆

最近500円アプリは地雷が多く、危険視していたが気になっていたのでDL キャラは関羽、張飛、雲、黄忠、巍延の5人でグラフィックもかなり良く、しかもサクサク動く 同サイトにあるファイナルファイトとよく似ているが、ファイナルファイトの糞っぷりとは全然別物 隠しアイテムとかもあり馬に乗って暴れたり、降りて暴れて殴り飛ばしたりできて爽快感もGOOD ちなみに馬から降りると格闘戦になり、なぜか技にガイルのサマーソルトキックとパイルバイパーがあるのは気のせいか・・・ 格闘のコマンドがわからない方はヘルプが付いているので、そちらをみてくれ 社員臭い文章になりましたが、良アプリなので金に余裕のある人は落としてみる価値あり


2006/05/03 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】4.8/5

昔アーケードにあったアクションゲーム。 キャラは趙雲、黄忠、張飛、関羽、ぎ延の5人。 全6ステージで難易度も3種類。

動きはかなりサクサクで、処理落ちも少なく面白い!!

最後の敵の曹操は激弱… オマケキャラみたいなものです。 ボーナスゲームや隠し武器もきちんと再現されててかなり楽しめます。 馬にも乗れます。 スコアもあり、難易度ハードは敵が強いのでやり込むこともできます。

音楽は中の中かな。 個人的に使い易いキャラは 黄忠>>張飛>>ぎ延>>関羽>>趙雲 です。

不満な点はタイトルやモード選択の時に音楽がないことぐらい。

正直神ゲーだと思いました。


2006/05/02 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】4/5

ベルトフロア型(ファイナルファイト型)アクションの(個人的)最高傑作のアプリ版。 まさかこのゲームがケータイで遊べるようになるとは・・・ 内容もファイナルファイトの地雷っぷりとはうってかわってかなり遊べる良作。 群がるザコ敵をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、 ガシガシ殴り倒していく快感はアプリでもキッチリ再現されてます。 ステージ毎のロード時間が多少気になるかもしれんが、ファイナルファイトが好きで このゲームが未体験ならプレイする価値アリかと。 ちなみにパンチ投げはアケ版と同じで↓キー押しながらパンチ連打でガンガン吸い込めます。


2006/05/02 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】4/5

元がかなり大好きなゲームなんであんまし期待していなかったが 想像を遙かに越える出来の良さだった。名作保証 難易度は3種類あり最高難度はコンティニュー制限あり、他は何回でも可能 操作はやや複雑になっているものの張飛のスクリューパイルドライバー以外は全ての技が使える ジャンプが強制的にジャンプ攻撃になっているが判定が強いので不満はない パンチ投げもちゃんと左右に投げ分けることができるし隠し武器も再現されてる 最初は操作しにくかったが10分くらいで原作そのままのプレイ感覚を味わえるようになった

細かい所で気になった違いは ・敵の動きがやや早めで回り込まれやすい(ファイナルファイトに近い動きをする) ・パンチパンチ投げができない(必ず3発で吹っ飛ぶ) ・李典が強い ・ソウソウが弱い ・筋肉男やデブがあまり出てこない(ステージが削られてるから?)

ー1点はBGM。個人的な感想だが、なんかしょぼく感じるし、変な所でループする


サイト別/た行/とりきり★カプコン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。