天誅 忍ノ兵法
【サイト名】フロムカプセル 【課金体系】従量525円 【容量】600KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 |
2 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/08/26(土) 【使用機種】41CA 【プレイ時間】1.5h 【評価・点数】★★★★☆
2006/08/25(金) 【使用機種】W44T 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】★★★★☆
私はSRPGが好きですが天誅というゲームをプレイしたことが無いです。 ゲーム画面がタクティクスオウガに近いことから落としました。 音量調節5段階有り、セーブデータ最大3つまで可、中断データ1つセーブ可、バイブ設定可です。
戦闘はタクティクスオウガに近く、移動(また待機)してから攻撃・忍術を行う。 移動中は移動できる範囲が青、敵の視界が黄色で表示されるためわかりやすい。 右ソフトキーが自軍ユニットへのジャンプキーになっており、一々カーソルを合わせなくても良くGood。 ファイナルファンタジータクティクスのように視点回転が可能(1と3キー)で非常に良いです。 ロード時間も短くカーソル移動も快適そのもので、ストレスの無い操作感。
オリジナル要素として敵ユニットの視界に入らずに接近し攻撃すると稀に「忍殺」という即死攻撃が発動します。 敵の視界に入ると敵はこちらに向かって攻撃してくるようになり、視界から出ると向かってこなくなります。 陰に隠れ忍殺を行う姿はまさに忍者らしく、視界システムはいいアイデアだと思った。
ユニットはEXPでLVが上がり、LVアップ時に各ステータスのうち1つを一定値上げることが可能。 忍術は使用すると熟練度が上がり、熟練度が上がることで新たな技を覚えたりする。
全体的に完成度が高いと思います。 武器・防具といった装備は存在しなく残念だが、熟練度・ステータス調整行えるのはよい。 ユニット数が少なく戦略性に欠けるので、★4つにしましたがSRPG初心者〜中級者には十分だと感じます。 天誅をやった事が無くても、タクティクス系ゲームが好きな人にはオススメです。