封神霊符
【サイト名】侍クロニクル 【課金体系】従量制 268円 【容量】260KB 【通信機能】ランキング時
【レビュアー評価一覧】
4.5点 | 4.0点 | 3.7点 | 2.5点 |
---|---|---|---|
2 | 4 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/05/24(水) 【プレイ時間】4〜5時間 【評価・点数】2.5
いまさらだけど携帯が2に対応してないのでこっちを落としてみた。 キャラの動きはモッサリだわ、ムダに通路が長くて萎えるわ、 基本的に戦闘で苦労しないので緊張感がないわと全体的にイマイチな印象だった。 まだ3つめのダンジョンなんだけど、はたしてこの先面白くなるのか? ローグライク初プレイがシレンのアプリでそっからハマったんだけど、封神を先にプレイしてたら ローグライクの面白さを理解できなかっただろうなあ・・・そんなゲームでした。 辛口でスマソ
2006/04/28(金) 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】75点
評判いいので落としてみたのだがなかなかのものだった シレンみたいな感じと聞いていたので避けていたが、安いのにシレンより楽しかった 村を拠点にして色々なダンジョンにいく至って普通のゲームだが武器に札を貼ってパワーアップさせたりなど楽しい要素がたくさんある 移動もスピードアップさせれば全然イライラしないし操作も簡単なのですぐに慣れた 本当ならもっと点をあげたいのだがローグライクは嫌いだったのでその分引かせてもらった まあ今頃レビュする必要もなかったかな(´・ω・`)ショボーン
2006/02/04(土) 【使用機種】A1404S 【プレイ時間】15時間くらい 【評価・点数】4
試練の登場により下火気味のアプリだけど安価さに惹かれて落とした。 基本はシレン、トルネコで、最大の特徴が霊符システム。武器にお札を張って性能を強化したり特殊効果をつけたりする。糞BREWにしては相当良アプリだが、バグの多さでー1.
2006/02/02(木) 【使用機種】 33SA 【評価・点数】 4
今更感が強いけど、33SAにあったから落としてみた。 評判通り面白い。バランスもいいし、携帯で操作する事を前提にして上手く作ってあると思う。相当やり込めますね。 個人的に萌えキャラっぽくて−1。 萌えキャラは苦手。思いっ切り主観だけど
2005/08/04(木) 【評価・点数】 4点/5点
トルネコの駄作という感じである。 BREWにしてはなかなか良質で、ダンジョンは4つで全クリ。全クリ後3つ追加される。 隠しダンジョン99階層をクリアするのは結構骨が折れる。 テンポはいいのだが、SPがなくなってもこれといった罰はないので結構サクサクいける。 瞬間移動ができないのや、通路が長いこと、通路の終わりで動きが止まらないなど不満は結構ある。 武具も種類が少ない。
ただ、BREWの中では良作であるのは間違いない
05/02/17 【評価】★★★★☆
260円で出来るケータイアプリにしては上出来、俺としては満点つけたい所だが、機種によってはもっさりが気になるとか…。#と*でスピードとモードを切り換えれば快適に出来る。 風来のシレンやチョコボのダンジョンっぽい。モンスターハウスは無いが、たまに大部屋あり。 強い敵は爆弾で倒す事を勧める。 ……とりあえず、やってみて損は無いかと。
04/12/28 【評価・点数】4.5点(MAX5点)
ローグライク系ダンジョン探索型RPG。 ダンジョンは全部で7つあり、最大99階層まである。
長所 ・攻撃、ダメージ、回避等のモーションがきちんと作られていて好感。(敵も同じく) ・死ぬとアイテム全消去や、ダンジョンの始めはLV1からとなるのでぬるさがない。 ・武器に札を貼っていくことにより自分だけの武器が作れる。 ・ボスがいる。 ・手裏剣や爆弾などといったアイテムで戦略も豊富。 ・クリティカルや、回避などといったモーションがスムーズなので気持ちがよい。 ・スコア配信でランキングに参加できる(表示は1〜10位まで) ・コレクションアイテムもあり、集める楽しみがある。 ・スピードモードがありシレンのダッシュのように速く移動ができる。 ・ジョグにもやさしくボタン一つでテンキーとアクションキーを切り替えできる。
短所 ・バグが発覚(詳しくはHPで) ・ボスが方法によっては簡単に倒せるできる。 ・一部機種では重い機種もある。 ・武器の数があまりない。 ・80階層あたりからありえない攻撃力。(札でなんとかはなりますが)
現在出ているローグライクの中ではかなり優秀な出来ではないかと思う。 札には貼る時の効果と、使うときの効果とで分かれているし、 LVもリセットされるためにやりがいがある。 残念なのが現在見つかってしまったバグである。 これは致命的でもあり、BREWなだけにアップロードに2ヶ月はかかるそうだ。 (問い合わせメールによる)しかし、データの引継ぎはできるようにするらしく バグの点に注意すれば普通に遊べる。 BREWアプリの中では、なかなか細かく作られたゲームである。 得点に関してはバグのためにー0.5点としました。
2005/09/19(月) 【評価・点数】 ★×4.5
去年取ったアプリだが、まだまだ現役。今はレアアイテムコレクション100%目指してる。
やりこみ要素満載のシレン系RPG。ダンジョンに何度も潜り武器を強くしていく。死ぬとレベル1&帰還の霊符を貼った武器以外のアイテム無くすので注意(ローグライクでは当たり前) 四つのダンジョンをクリアして(結構ハード)一応本編のストーリーは終わりなんだけど、ゲームとしてはここからが始まり。 最初の4+後の3のダンジョンに潜りながら武器を強くしたりレアアイテムあつめたりする。隠し武器とかもあったりする。 オマケ的なイベントもあって飽きなかった。キャラもいい味出してて個性的にツボとにかく作りが丁寧で、もっさり0&操作性◎でサクサク進める。ゲームに合わせて専用サイトでオマケが有るのも好印象。 難点は、余計な通路が多いのと、ラストダンジョンの敵が理不尽なほど強すぎる所ぐらいかな。 最初は( ゜Д゜)ポカーンてなる。だけど武器強くしたらちゃんと勝てるようになるし結構良いゲームバランスかも。 非常に社員臭い&長文レビュースマソ。 250円でこの内容だったらマンセーしたくなる、糞BREWが全て悪いんです。 古いアプリだし、知らない人も多いかなと思ってレビューしました。