封神霊符3D
【サイト名】封神霊符 【ジャンル】SRPG 【課金体系】従量420円 【容量】702KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
3.8点 | 3.0点 | 2.5点 |
---|---|---|
1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/05/07 【機種】W41CA 【プレイ時間】計ってないが、短い 【評価・点数】2.5/5
暇つぶしにダウソしてみた。 大雑把なストーリーは、里帰りした主人公のカヲルが仲間と一緒にお宝探しの旅に出るというもの。 コツさえ掴めばあっさり全クリ出来る。 ED後にもイベントが盛りだくさん!とか書いてあったが、正直おまけ程度。 取り立てて不満もないが評価すべきところもない。 それでも強いて不満を挙げるとすれば、 ・ヨタカが強杉てバランスが悪い ・属性の存在意義が分からん(敵に属性があるふうでもなし……) ・クリアボーナスの賞金がすぐカンストするんでつまらん くらいか。 本当に暇つぶしゲーという感じですた。
余談だが、BGMとサウンドエフェクトが無料でDL出来ます。
2006/06/03 【使用機種】 W31SA? 【プレイ時間】 8時間 【評価・点数】 3.0/5.0
封神霊符1/2経験者には評判の悪いアプリですが、自分は1/2をプレーしていないので、純粋にSRPGとしてレビュしてみます。 3Dグラはヒロイックヴァースの上程度。BGM、SEは合格点。エフェクト時多少もたつきが生じます。公式によるとバグもあるようです。 メニューは丁寧に作ってあり、戦闘システムもすんなり理解できます。 SRPGの宿命ともいうべき作業ゲーに陥ることなく、主人公たちの会話が楽しめる構成になっています。戦闘は非常にぬるく、レベル上げ作業は全く必要ありません。 作り込みが丁寧な分、EDまでが少し短く感じられたので、勿体無い気がします。一応EDを迎えると二次ストーリーが始まるので、そこが救いかも。 ライトゲーマー向きで、他のアプリでいえばマジカルファンタジスタ2っぽいお手軽さです。
2006/04/28 【使用機種】31SA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】3.8/5
先ず落としてみて、モッサリとは感じなかった 機種に選るのかも? でも確かに、戦闘画面をスキップ出来ないのがモッサリっていうか最初ダルい
グラは微妙。でもまあ携帯だから仕方ないって思える程度 BGMはそこそこ封神っぽくて良い感じ
システムは結構奥が深い 戦闘は移動、攻撃、連携(仲間で敵を囲むと可)、霊符(魔法みたいなもの)、道具、待機から行動を選べ APと呼ばれるものが100貯まると行動出来るターン制で、APの続く限り1度に何度も行動出来る (ただし、2度同じ行動はそのターンは出来ない) つまり 1ターン内に攻撃→霊符→移動という様にAPの限り行動出来るが、移動→攻撃→移動や攻撃→連携→連携などは出来ない 行動順も表示されるので、APを考えながら行動出来る。即待機などで行動順を早めたりなど あと、敵に攻撃されるとき反撃、回避、防御などスパロボ風なのもある。もちろん回避〜%などの表示も出る
フィールドは村や、敵が出る場所(町外れなど)選択式 FE外伝みたいな感じ?レベル上げも出来る あと、会話も出来るwww 霊符を装備することでHPの最大値を+αしたり、属性値(サイト参照)を上げたり出来る。また、装備した霊符を戦闘中使って霊符攻撃したり、回復したり出来る ストーリーはまだ良く分からないけど、村で依頼を請けたり寄り道したり出来るので楽しめそう やりこまなければ時間は掛らなそうだけど
あと、難易度は若干低め
俺的に不満は戦闘スキップ出来ない事くらいかな 俺は慣れたら気にならなかったけど なので、せっかちな人にはオススメ出来ない