風来のシレンEZ
【サイト名】風来のシレンEZ 【ジャンル】ローグライクRPG 【課金体系】従量525円 【容量】498KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 | 3.5点 | 3.0点 | 2.0点 | 1.0点 | 0点 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 4 | 4 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/05/05 【使用機種】W51CA 【プレイ時間】1週間 【評価・点数】★★☆☆☆(2点)
過去作品は初代SFC版しかやったことないが、だいぶルールが違う。 というか、手抜きとしか思えない。 すばやさ草使用時の処理が、 シレン移動→シレン移動→死の使い移動→死の使い移動 という形で、単にモンスターのターンをとめているだけ。 足元の食料は食えない。 杖は振っただけで鑑定できる。 未識別名が同じでも同じアイテムではない(つまり識別単位が1品ごと) 未識別の武器防具が出てくる。 音楽がでかい。
が、シレンによく似た、別のゲームだと思えば、 割と遊べるのかもしれない。
2007/01/11 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】2日で削除 【評価・点数】☆☆☆☆☆0点
風来のシレンシリーズの携帯版 シレンシリーズはかなりやったほうだと思う 二度押しなる現象(ボタン1回しか押してないのに反応が2回押された状態)が多発してまともにゲームできない 二度押しはsa機種に多いようだが同機種でも二度押し現象に差があるようだ 攻撃ミス多発 敵の強さも滅茶苦茶 難易度微妙でおもしろくない かなりもっさり 少なくともこの機種だと糞ゲーだとおもた
2006/11/02 【使用機種】W31T 【プレイ時間】10ヶ月前後 【評価・点数】1/5
はっきり言って糞ゲー。これがケータイじゃなくてGBAとかだったらマジぶん投げてる。 まず、ホントにダンジョンに潜るだけ。ストーリー性皆無。『どのダンジョンに潜る?』『コレ』。 次にゲーム内容だが、『簡易版風来のシレン』と言った感じで、確かに不思ダンしてるという気にはなれる。 しかし、いかんせんゲームバランスが糞。攻撃を3、4回連続でミスることなどしょっちゅう。 空振り率30%以上あるんちゃうかと、心の底から思うくらい。アホかボケ。 敵の強さもバラバラ。変化が急激過ぎて、よほどアイテム運に恵まれていない限り20階前後で死ねる。 ドワンゴが死ね。最後に値段。525円?はぁ?もっと面白い封神2は420円じゃボッタクリが。 ソフトバンクなみに詐欺。もういい、『蒼天の拳』見て寝る。
2006/09/12(火) 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 (´・ω・`)知らんがな 【評価・点数】 3
GBなどにある風来のシレンを携帯で再現したもの 印や店がなかったり合成も持っている武器の+値を装備してるやつに集中させるだけの簡易シレン ダンジョンは3つ(ちょっと不思議、不思議、もっと不思議)だけで宿とダンジョンを行き来するだけ グラは結構いいほうでBGMはまあまあ ダンジョン自体は楽しめるのだがもっと不思議はほぼ運だけでもっと不思議をクリアするともうやることがなくなる(つまりやりこみ要素がない) シレンとしては楽しめると思うけどこれならGB版やったほうがいいかも
2006/07/09(日) 【評価・点数】3.5/5.0
まさに風来のシレン。ただし壷や合成や店等、結構削られているうえに、ゲームバランスがかなり中途半端なために飽きてしまう。 動作は割とサクサクで、ストレス無くプレイできるが 機種によっては操作しにくいとの声も。
2006/07/07(金) 【使用機種】W22SA 【プレイ時間】とりあえずもっと不思議クリアまで 【評価・点数】★★
不思議のダンジョンシリーズとしてはちょっと頭を抱えるような出来。 機能が少ないとか云々の問題では無く単純にゲームのバランスが悪い。 中盤以降敵の防御力が馬鹿みたいに高くなり、攻撃してもHPが100以上の敵に対して1ダメージしか与えられない状況が頻発する。 これはレベルを上げる事によって(武器の強化だけでない所がミソ)ある程度緩和できるのだが・・・。 レベルを上げるためには敵を倒す必要があり、効率良く敵を倒そうと思えばモンスターハウスの罠を探す必要があり、探すためにフロアをしらみ潰しにウロウロするというサイクルが出来上がる。 このため非っ常に作業感が強い。というかヤバい敵が出現しない所は全部作業。
更に救われないのは死に方のバリエーションの少なさで ・大型地雷からの即死 ・手も足も出ないような敵に物資不足で圧殺される ・緊急回避アイテム(つーか高飛び草)無しの状態モンハウに放り込まれる 大抵はこれらのどれかに当てはまる。 要素が少ないが故の悲劇とも言えるが、大型地雷無くして敵の硬さ(強さではない)を落としておけばある程度解決できたはずで。
そんなこんなで数時間の成果が大型地雷によって一瞬でパーになる事も珍しくないため、技術と知識より忍耐力がまず要求されることだろう。 適当に運試し程度の認識に留めておいた方が無難。 無駄に熱くなるとムキになってこういう駄文を連ねるハメとなる。 ローグライクを適当にやってみたいという人や冗談抜きでM、それも極度のMでないとオススメはしかねる。
2006/04/05(水) 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】30分、まだ死亡なし 【評価・点数】★★☆☆☆
俺がプレイしたローグライクは SFCシレン、GBシレン1・2、GBAトルネコ2・モンスターゲート、N64シレン、PS2トルネコ3、PCアスカ・シレン月影、DSポケダン青、EZ封神
・良かった点 どこでもセーブでき、サクサクプレイできる。死んだらレベルが1になるので、いつも新鮮な気持ちでプレイできる。 やはり携帯で手軽にシレンができるようになったのはよかった。落とし切りで、飽きるまでずっと遊べるすぎやまこういちの音楽がいい
・悪かった点 要素がすくなすぎる。店がない。壺がない。ギタンがただのスコアアイテムで投げられない等。あと結構バランスが滅茶苦茶 何か携帯の利点を生かしたオリジナル要素が欲しかった。
・総評 倉庫はあるが、訓練所がないので初心者には厳しい。あとダンジョンが3つしかないので、自分の腕にあわせてじょじょに難しいダンジョンに挑むということがしにくい。 シレンジャーでなければ、525円払ってまでやる価値はないと思われる。 今後のバージョンアップに期待。 あとついでにDS版シレンも期待。
2006/04/04(火) 【使用機種】W21CA 【プレイ時間】死亡回数30回程度 【評価・点数】★★★
他に比べると、短めのレビューになる。 ちなみに今までに、SFCのトルネコ、SFCのシレン、GBのシレンGB、GBCのシレンGB2、N64のシレン2、DCのアスカ、DSのポケモンダンジョンを経験。シリーズ違いだが封神もプレイ済み
■良い点 携帯で手軽にシレンが遊べる。ローグライクのゲームは、死んだら一気にテンションが下がり、何故かそれが次のモチベーションにつながるんだが、死んだら死んだでにすんなり止めることが割と簡単なので(諦めがつく為)、死ぬ=終わりとやめ時がわかりやすくて良い。
■悪い点 特にオリジナリティがない。というか、正直これはトルネコだ。 何か携帯オリジナルの要素が欲しかった。
■感想 シレンだ。普通に遊べる。ただ、あまりに普通すぎてコメントしづらい。 やりたいと言う人を止めはしないが、取り立ててオススメもしない。 どうせやるなら封神の方が長く楽しめると思う。見事に携帯アプリらしくなったものだ
2006/03/29(水) 【使用機種】 W31CA 【プレイ時間】 20時間ほど 【評価・点数】 ★★☆☆☆
ドコモ版とEZ版、どちらもやったがやはり救助機能がついたドコモ版の 方がおもしろかった。たしかに落としきりはうれしいが1ヶ月程度であきる。 やっても2ヶ月。救助機能がない点から−★2 さらに値段を考慮すると−★1。救助機能ないなら400円にするべき。 とはいえ、中身は作りこまれているのでご安心を。
2006/03/19(日) [プレイ時間]7時間 [評価]★★★★☆
正直かなりいい感じです。移動を十字キーと数字キーで切り替えれる。 印や宿屋がないけど携帯では十分だと思う。値段分の価値はある。ダンジョンは3種類あり満足できる。 モンスターハウスもあってかなり楽しい。欠点は少しBGMの音がデカいぐらいかな。宿屋や印等があったら間違いなく神でした。 今夏に追加要素が増えてシレンが新しくでるみたいなのでそれにも期待。
2006/03/17(金) 【使用機種】 W41H 【プレイ時間】 2時間 【評価・点数】 ★★☆☆☆
中身は確かにシレン。 暇つぶしにと期待して500円も出してしまったんだが、あまりにもっさりすぎてやる気なくした。機種によって違うのか?W41Hは結構、処理能力高いと思うが・・・なんか動きが全部カクカクしてる。 歩くのが常にBダッシュみたいになってて通路で敵に攻撃される可能性高し。矢がボタンひとつで発射できないのも面倒。マップ見るのも面倒。せめてボタン押したら表示されて話したらマップ閉じるとかだったらよかった。 シレン買うかサルさる2+その他を買うかで迷ったんだけどマジ失敗した。
2006/02/15(水) 【使用機種】 33SA 【プレイ時間】 分からんけどそれなりに 【評価・点数】 ★★★
一言で言えば簡易版。皆が言ってるように、カットされてる部分が多い。 しかしながらそれでもシレン。ヒリつくようなスリルは体験出来るんじゃないかと。 個人的に操作系に問題がある希ガス。救助隊とかあれば良かったのにな… 封神と二つ取っても楽しめると思う。あっちは強化系、こっちはスリル系と。 やっぱ武器や盾のグラ変わるとなんか燃えるのは俺だけか? 長く楽しめると思うけど値段高い気もする。
2005/12/26(月) 【使用機種】W32SA 【評価・点数】★★★★☆
まず、壷と店はありません。合成の巻物というアイテムもあるにはありますが、 装備している剣盾が所持している剣盾の+値を吸収するというもので、 合成とは呼べません(もちろん印は合成できません) 剣盾自体の種類も非常に少なく、特殊能力が付いているものはごくわずかです。 また、足元にあるアイテムを投げられなかったり、アイテムソートが手動でできず、階段を下りた時 自動でされるといったのが不快でした。
簡単そうで、意外に難易度は高く、剣や盾が鍛えられていなければ、深い階ではあっという間に殺されたりします。 移動が滑らかでないといった不満点もありますが、やり込み甲斐がありそうなので★4つです。
何故かもっと不思議の地下10階のモンスターハウスで大量の洞窟マムルが発生して、瞬殺されました。
2005/12/08(木) 【評価・点数】3.5/5
まず、月額じゃない。内容としては、BGM、グラフィックは相当頑張っている感じで不快感は無い。個人的には、ゲーム終了時にスッと終ってくれるので、ストレスも無い。起動も割とサクサク。 ダンジョン中にいつでもセーブでき、いつでも再開出来るのも携帯ならではのユーザーを考慮していると思う。 ダンジョン経験者としては、やはり村が無い、ダンジョン3つのみは物足りない気もし現時点では3.5だが、“簡易シレン”と割り切ってしまえば点数5でも過言ではないだろう。 コタツに入り蜜柑食べながらやるのにお奨めw
2005/12/08(木) 【評価・点数】★★★☆☆
名前の通り風来のシレン 【良い所】 結構サクサク動く、早く動かしたいなら方向キー・一歩ずつ動きたいなら数字キー グラフィックがクオリティ高い 音もなかなか 【悪い所】 チュートリアルが欲しかった ストーリーが無い 携帯で通信機能付きなのに、全く生かされて無い(救助システム・風来番付等が欲しかった) フェイの問題が欲しかった 壺が無いらしい(未確認 強さが武器依存(シレンシリーズは元からこれだが、合成無しだとこれは不味いだろ不思議なダンジョンシリーズは、スルメゲーだからハマれれば楽しいのでオススメはしないけど、地雷にもしない俺はそんな印象だった。あと、レベルアップがチャチャチャッチャしかなかった。うー チャチャチャッ チャチャチャッ チャチャチャッチャ はっ!まで入ってたら神なのに