麻雀幼稚園たまご組

麻雀幼稚園たまご組


【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】麻雀学習アプリ 【課金体系】従量315円 【容量】209KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.8点 4.0点 3.8点 2.0点
2 1 1 3

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/10/05 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】三時間くらいかな 【評価・点数】★★☆☆☆

評判のいいアプリだけど、私にはいまいちでした。 テンポが悪くてモッサリしてるとこ、一度読んだところをすぐに戻ってもう一度読み返せないとこ、詳しいことは詳しいんだけど、それがしつこさと紙一重になってるところなどなど。 ちなみに私は、麻雀歴五年ぐらいの中級者です。 私を雀荘デビューさせてくれた麻雀の師匠とその仲間たちと飲みに行ったときに、このアプリの『何切る問題』をみんなでやりました。 みんなそれなりに麻雀が強い猛者ぞろいなんですが、意見がバラバラで、答えあわせしても、 『これは解答がオカシイ』『こんな切り方したら負ける』『こんな切り方、10年前のセオリーや』等々、アプリの解答にイチャモンをつける人ばっかりで笑いました。 そういう意味では面白く遊べたアプリでした。


2006/10/05 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】忘れた 【評価・点数】4.8

初心者のおれが打ち方、役などを理解できました。 最初のロードが気になりますが他は完璧だと思います。 役テストなどもありかなりいいと思う。 ただ麻雀のルールや役を完璧に知って人は絶対落とさないほうがいい。 これから麻雀を始めようと人はこれと、ファミリー麻雀か遊々麻雀2DXを落とすのがいいかと。


2006/10/04 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】 1時間 【評価・点数】 2/5

ルールだけ覚えたいなら悪くはない ひよこ組み(中級にあたる。打ち方などの指南)からは説明すらしていない単語が出てくる 本当の初心者はここでウンザリすると思う 動作はモッサリ


2006/08/19(土) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】1ヶ月 【評価・点数】4.8/5

麻雀のルールを知らなかったおれに1から麻雀を教えてくれたアプリ。 STEP順にわかれていて、入園準備→たまご組→ひよこ組→にわとり組にわかれている。 説明を読み、クイズに答えていくかんじ。 自分はまだひよこ組で今役を覚えるとこ。 別に役テストなどもあり麻雀を並びかえたりする。 グラは綺麗でBGMはそのアプリの雰囲気をかもしだしている。 これで学習したら完璧に覚えます。 今から麻雀を勉強しようと思っている人は間違いなくとったほうがいいと思う。

麻雀のルールをしっていて復習や役テストをやるのはいいですが、役やルールを完璧に覚えている人にはオススメできません。 ひよこ組になるとそろそろ麻雀アプリをとろうと思ってくる(自分も)ので、遊々麻雀2やファミリー麻雀が遊び安いみたいなので 今から麻雀アプリとろうと思ってる人は参考にして下さい。 欠点は始めのロードが少しながいことくらいかな。それで点を引きました。

総合的にはかなりの良アプリです、こうゆうジャンルがほかにないからかもしれませんが。 自分はこの麻雀アプリに教えてもらって育ってるので、友達とやっと対局できると思うとワクワクします。


2006/07/31(月) 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】3時間くらい 【評価・点数】★★☆☆☆

麻雀の講義とテストを繰り返して、クイズ感覚で麻雀のルールやセオリーを覚えることのできるアプリです。 ただ麻雀は、実践しながら覚えたほうが覚えやすいので、「たまご組」とはいっても、初心者には向かないかも知れないなァと思いました。 初心者がいきなり裏スジやら点数計算やらを覚え、「何切る問題」で正答を出すのは、難しすぎる。 でも、麻雀のルールを曖昧に覚えたままでいる中級者には、レベルアップの手助けになる良いアプリだと思います。 特に、ネットだけで麻雀を覚えると、どうしてもスジを読んだり点数を覚えたりっていうのがおろそかになる場合が多いし。 だけど、そういうのをしっかり覚えると、さらに麻雀が面白くなるのは間違いないと思います。


2006/07/19(水) 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】5時間ぐらい 【評価・点数】3.8/5.0

雀頭、順子といった基本的な単語の名称に始まり、基本ルール、主な役、 攻守や符計算に至るまでをゲーム感覚で学習できる、麻雀レッスンアプリ。

全体的な雰囲気やタイトルから超初心者向けの内容を想像していたが、 麻雀本を片手に勉強する初心者の副教材や、基本的な部分を曖昧に 覚えている初級者の確認用教材として使えそうな感じ。 私個人にも基礎固めに大いに役立った。

やや起動時のロードが長い(10秒ぐらい)のと、何度も確かめるであろう レッスンを細かい範囲では見られないのはやや気になるが、充分許容範囲。 興味のある人なら、落としても損はないだろう。


2006/06/14(水) 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】★★★★☆

麻雀の基本的な事から役、用語、点数計算、攻守等について勉強できるアプリです。 最初に体験入園で自分の実力を診断して、たまごクラス〜ひよこクラス〜にわとりクラスの順に進級していきます。 クラス毎に実力診断テストがあり、それにクリアする事によって進級できます。 かなり詳しく、分かりやすいので曖昧に麻雀のルールを覚えてた人はこのアプリで1から勉強した方がいいと思います。 ロードが長い(15秒くらい)のが難点ですが、個人的には神アプリでした。


サイト別/た行/テトリス&100円ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。