藍色の虚無と贄達の宴

藍色の虚無と贄達の宴


【サイト名】Mega GameS 【ジャンル】ADV 【課金体系】従量210円 【容量】273KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

3.0点 1.0点
2 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/12/15 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】クリア済。二時間くらい 【評価・点数】★☆☆☆☆

中身がタイトル負けしてました。 グッドエンディングは一つ、バッドエンディングは四つ。 分岐は少なく、セーブは五つできるから、エンディングを全て見るのは簡単です。 他の人のレビューにも書いてたけど、とにかく文章が下手でした。心理描写、話と話の繋ぎかた、ぜんぶ不自然な感じがしました。 物語のプロットそのものはけして悪くないんだけど。 絵も音楽も微妙。


2006/05/20 【使用機種】 W33SA 【プレイ時間】 2時間位?(クリア済) 【評価・点数】 ★★★☆☆

探偵事務所でバイトをしている主人公が、憧れていた同僚女性の突然死の謎を解き明かしていくお話 「青白き水底の小箱」よりはマルチシナリオらしくなってる。 BADENDがいくつかあるが、選択肢は繋がりが予測出来るものばかりなのでセーブしとけば安心 シナリオはなかなか好み。が、BADENDに入ると容赦ないものが多くて鬱 ラストで真犯人が自白する場面はいままでの蛇行っぷりが嘘の様にあっさりしていてちと拍子抜けた

・システム雑感 セーブとタイトルに戻るのが一緒のところにあるので、うっかりすると無駄にセーブしてしまうのがつらい。 テキスト送りと読み返し機能あり。9押すとテキストフルオートスキップらしいのだが33SAでは出来ず 音量調整ありだが1でも大きい グラフィッカーさん頑張れ。正面顔とのギャップがありすぎて途中までタイトル画像が主人公のツラだと気付かんかった スタッフロールなし


2006/05/18 【使用機種】 W31SA? 【プレイ時間】 2時間(クリア済) 【評価・点数】 3.0/5.0

推理物。ADVにつきネタバレになるので内容には触れません。 いい意味でも悪い意味でもTVの2時間ものサスペンスドラマなんかで使えそうな内容です。

セーブ時以外は全て決定ボタンのみで操作可能で、テキストのスキップ機能もあります。 もっさり感はありません。 BGM、SEは「一応ある」といった程度です。 目立つのはキャラグラの使い回し頻度が多すぎるかなということ。数パターンを目一杯使いまわしているので、 微妙な心理状態の場面では、キャラグラと合致せずちぐはぐに感じることが多々ありました。

また、ストーリーの構成よりも文章そのものにも違和感を感じることが多々ありました。簡単に言うと「下手な文章」です。 推理物の場合、ゲーマーの視点をそらすために色々な表現を使って撹乱することがあると思うのですが、その点が出来ていません。

途中何度か選択肢が出てきますが、基本的に迷うことは無いと思います。2時間ぐらいでクリア可能です。

難易度が低いので、この手のアプリが好きな人にはもっと低評価になるかと思いますが、普段ADVには手をつけない自分には、程よい満腹感でした。


サイト別/ま行/Mega GameS

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 18:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。