ILP-デスゲーム

ILP-デスゲーム


【サイト名】海外人気ゲーム 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量262円 【容量】434KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.0点 2.0点
4 4 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/10/05 【使用機種】W43CA 【プレイ時間】6日 【評価・点数】5 <戦闘> 最終的に横攻撃とブーメランが有利。ブーメランの応用の良さは異常。 銃はタイミングを計り、直線状にたたないようにして 自分に有利なポジションに移動してひたすら連打。

素手やスコップにして、敵が自分の直線状にくるタイミングで攻撃して 当て逃げする方法もある。タイミングが難しいのと 攻撃後の硬直があるため。銃は攻撃の初動が早いためカウンターを食らう場合がある。

<合成> 合成書と合成するアイテムを拾ったり手に入れたりする。 数に限りがあるため、合成はどの武器を最終的に使うかで変わる。 また合成した武器がさらに合成の対象になったりして奥深い。

合成したアイテムがないといけない場所も多数存在する。 <移動・回復> 最終的に空き瓶+水、果物+パンの合成でしのぐようになる。 またキノコ類を採集できるようになった場合、回復薬なども作れる。 まずは井戸の場所を確保しましょう。

テントは回復+敵のおびきよせに使う。


2007/04/20 【プレイ時間】7時間ほど 【評価・点数】3

内容についてはほとんど述べられているので省略 最初はバトロワによく似たストーリー 武器は何種類かあるが槍と弓だけで十分 てか他の武器イラネ 斧やスコップなんかは障害物を破壊するのに必要 人によっては慣れるまで結構死ぬかも まあ地雷でもないけど暇潰しにはなったアプリでした


2007/03/16 【評価・点数】2

面白そうなので取ってみたが地雷でした まずゲームバランスが悪すぎる レベル上がったときにポイントがもらえ各能力に振り分けることができるのだがでたらめに振ると後でとんでもないことになる 武器には熟練度というのがあり、これがまた癖物で一つの武器を使い続けてないと2章あたりから攻撃が全くあたらず進むことができない 3章になると警備員の銃がはんぱなく強い 地下に入ってしまったら怪我をしても包帯はないわ弾薬は尽きるわテントで寝てたら周囲を銃もった警備員に包囲されてるわで3回ほど最初からやるハメになりました 無論こちらの銃も強いのだが 撃つ→撃ったあとの隙がでかい→撃たれる→なんとか勝利→負傷しまくりんぐ→また同じ警備員くる→\(^O^)/ もうねアホかと


2007/02/22 【使用機種】W31K? 【プレイ時間】5日 【評価・点数】4

死刑囚である主人公がバトロワやるゲーム。 バトロワっていってもしばらくするといろいろと過去や野望が明らかになってきて話はガシガシ進んでいきます。 木や石を加工して武器にしたり、回復アイテムを作り出しつつ攻略を進めていく感じ。 武器(10種類)は合成によるレベルと、使用することで熟練度があがっていく。

良い ・サクサク ・ステ振り自由

悪い ・遠距離武器最高説 ・移動がめんどくさい ・回復があるパターンに気付くと簡単になりすぎる


2007/02/13 【使用機種】41CA 【プレイ時間】18時間 【評価・点数】4,0/5,0 

主人公がデスノートでストーリーがバトルロワイアルなアクションRPG。 バトルはロックマンエグゼ風で武器はメインとサブ二つ選ぶ事が出来る。 店が無いので武器などのアイテムは素材を拾い、それを合成する事で手に入れる。ここが結構作業なのでダレる可能性あり。 敵を倒してレベルが上がると自分の好きなようにパラメーターを割り振ることができるが、武器を合成する際は一定の能力値に達していないとそれを合成することができないのである程度考えないといけない。 グラフィックは良いが音楽はあまり良くないし、種類が少ない。 あと他のレビュアーさんも書いているが途中からのストーリー展開が微妙。グッドエンドでクリアしても「こんな終わりかぁ」としか思わなかった。 まあ200円台という事を考慮して甘めに4点。


2007/02/10 【使用機種】41CA 【プレイ時間】15時間 【評価・点数】★★★ 3点

地雷ではないが正直微妙なゲーム 楽しいことは楽しいのだが第1章を終えたあたりから作業ゲーと化す

戦闘がアクションで慣れるまでは何度も死ぬことになり セーブをこまめにしないとセーブまで戻りモチベーションが下がる

慣れてしまえば簡単で 第2章あたりからは戦闘するのが億劫になる人もいるだろう

EDが数種類あるのは良いのだが ある程度進むと戻れなくなり初めからやらないと別EDが見れないのだが どうも2週目をやる気にはなれないゲームである

音楽は効果音のみ背景音のみ音なしと選べ面白い音の出し方だと思った

不満点ばかりを出したが ボリュームはかなりのものでやりごたえはあった


2007/02/09 【使用機種】W32H 【プレイ時間】8時間くらい 【評価・点数】★★★

独特なシステムと暗めのストーリーがツボに入って長々とプレイしてしまったが、 プレイすればするほど駄目な部分が目立ってきて最後の方は嫌になった。 まず所持アイテム及び倉庫のアイテムを整理するときの不便さ。 どちらもすぐに満杯になるくせに、いちいち倉庫からアイテムを取り出して 所持アイテム欄に入れないと捨てることも合成することもできない。 その為プレイ時間のかなりの部分をアイテム整理に費やす事になる。 最初はチマチマとやる整理作業も楽しめたが、それが何度も続くとさすがにキツい。 戦闘もコツがわかれば単なるボタン連打ゲーになるし、回復アイテムもこれでもか!と 手にはいるので最後の方は心底つまらないと感じた。 ストーリーも後半からどうでもよくなった。 あんなに人を殺した奴に幸せになる資格なんてねぇよ。


2007/02/09 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】4時間 【評価・点数】3/5

後半にかけての盛り下がり方は異常。 BGMもいまいち。 スタミナとかのシステムの作りが爽快感をなくしてイライラを募らせる。 序盤のwktk具合とシステム面の携帯にしては斬新な点を考慮して3点。


2007/02/08 【使用機種】W41T 【プレイ時間】3時間くらい 【評価・点数】★★★★

少しやっただけだから簡易レビュ 戦闘がロックマンエクゼとほぼ同じで楽しい。 スタミナがあってむやみに移動したり 攻撃したりするとすぐに0になって動けなくなるので注意。 多彩な武器があり、資源を拾いつつレベルを上げて武器を作り回復薬を作りやりくりしていく感じ。 値段を思えば普通に良ゲー ただBGMは期待しない方がいい


2007/02/08 【使用機種】W42H 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】4/5

ある意味バトロワみたいなゲーム。島にある物資をかき集めそれを合成して武器を作りながら他の生存者たちを殺し最後の一人になるまで戦うゲーム。 他の生存者達との戦闘はクオータービューの3×3マスでそれぞれが一歩一歩動きながら持つ武器の範囲などを活かして戦う。 音楽はなしで効果音のみだけど緊張感あるしこれはこれでありだと思う。 欠点は合成に必要な能力値が高すぎること。でもそのおかげで飛び道具以外の武器での戦闘におけるゲームバランスは崩壊してないと考えたらOKかも。。 今やっと2章入ったけど敵強すぎ…飛び道具相手つらい(・ω・`)


サイト別/か行/海外人気ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。