METAL GEAR2 SOLID SNAKE

METAL GEAR2 SOLID SNAKE


【サイト名】コナミネットDX 【ジャンル】スニーキングアクション 【課金体系】月額315円でサイト内使い放題。もしくは 525円で落しきり 【容量】584KB 【通信機能】月額の場合月に一回あり


【レビュアー評価一覧】

4.5点 3.5点
3 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/04/07 【使用機種】 W43H 【プレイ時間】 4時間(メガドライブ版は90時間くらい) 【評価・点数】 89/100

シリーズは初期のものからvoda/FOMA/EZ java版のアプリ含め全種・全難易度やった コンプって意味でプレイ この多少もっさりな動きすらプラスイメージ 音楽はやはりテレビのが迫力ある 携帯版で求めたらだめ イヤホンで我慢 これからメタルギアシリーズ始めようって人は一度はやっておくべき、もちろn『メタルギア』から シリーズ通して一番面白いと思う 携帯のアプリとしても秀逸 非凡なでき ファンなら何度でもやりたくなる コントローラはやっぱり左右分かれてた方がいい 同じようなとこに集まってるからそれだけマイナス 携帯じゃ仕方ない


2007/04/04 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】3時間くらい 【評価・点数】3.5/5

メタルギアはPS以降を全てプレイ。SFCは未プレイ。 【マイナスポイント】 まず思った事は少々モッサリ。ステージが切り替わるときや、死んでコンティニューするときなどイラッとくる感じにモッサリ。 しょうがないんだろうけどホフク→立つ→ホフクの操作がめんどくさい。ホフクしようとしたら間違って壁をパンチしてその音で敵兵に見つかる(私がヘタレなだけですが) 画面右上にレーダーでマップと敵の位置が表示されるが小さくて見にくい。 【プラスポイント】 ヘタレな私にはありがたいEASYモードがある。 BGMはゲームに合ってていい感じです。 見付からないように潜入っていうゲーム内容がやっぱり素敵。 グラは古いですが、古いゲームだからしょうがない。 汚くないしなんか懐かしい感じです。 【総評】 まだプレイ時間が短いので詳しくレビュできませんが、面白そうなのは確かです。 ダンボールネタが有るか楽しみです。 難易度高いような気もするが、ヌルイよりイインジャマイカ。 メタルギア好きなら落として損無し。


2007/03/07 【使用機種】W33SA2 【プレイ時間】10時間(第2ビルまで) 【評価・点数】4.5

自分はPS系のメタルギアソリッドシリーズは全てやっていたのですが メタルギア(1)は難しくなかなかクリアできませんでした(途中で挫折してしまいました) しかしこのメタルギア2はレーダーの実装やホフクによる潜伏ができ比較的難易度はさがりヘタレの私でも順調に進んでいます

よい点 ・アクション・ストーリー・操作性共にメタルギアらしく仕上がっている ・ヘタレでもおkなEASYモードがある ・音楽が神 ・謎解きが携帯用になっている ・レーダーに映る簡易マップと目標 ・ランニングマンが出てくる ・メタルギアに少しでも触れていれば操作に困らない場合が多い(例外は悪い点に)

悪い点 ・説明が少ない ・無線がウザイ(とらないとなりっぱなし コンティニューでも何度も鳴る) ・3Dではないので武器の使い方が分からない(スティンガー等) ・全体的なMAPが無いので どこに行けばいいのか 何をすればいいのか分からないことが多い ・セキュリティカードが5種類のどれに対応するか目視で分からないので全部試さなければならない

基本的にどうすればいいのか分からなくなることが多かったです 楽しいですがサポート不足ということで-0.5点にしてます 値段分はたのしめまることを保障します(返金とか出来ませんがw)


2007/03/05 【使用機種】W31T 【プレイ時間】5〜6時間 【評価・点数】4.5/5

メタルギア。まごう事なく。 1にくらべ、レーダーとホフクが追加されているためPSに近い印象。2Dだけど。 移植としての完成度は元をやってない為わからない。

感想として好き勝手に書くと、 PS2のやつよりはるかに面白い。 PSに近い面白さ。 武器の使い方、個性的なボス、物語、ギャグ?など。 大満足だが、アイテムのカードキーがあまりにも面倒な為少し点を引いた。

ファンでもファンじゃなくてもこれはオススメ。 ゲームとして完成度が高過ぎる。


サイト別/か行/コナミネットDX

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。