Nom2

Nom2


【サイト名】とりきり★カプコン 【ジャンル】アクション 【課金体系】従量210円 【容量】446KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.5点
2 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/08/20 【使用機種】W41S 【プレイ時間】5時間くらい 【評価・点数】4/5

アクション。フロムカプセルから出ている「Nom」の続編。BGMの種類が増えたり、セーブポイントが出来たりして前作より改良されたようだ。 (ちなみに話の繋がりは殆ど無いので、前作未プレイでも大丈夫) Nom(ノム)という主人公が延々と走るゲーム。障害物をクリアし、出現するシュールな敵たちを倒しながらひたすら走る。 使用するのは基本的に決定ボタンのみ。タイミングを測ってボタンを押すと、ノムが「最適な」行動を判断して実行する。 壁に突き当たると壁を走り始める(!)ので、携帯を90度傾けてプレイしなければならない。天井を走る場合は、当然180度。 携帯を回転する時にイヤホンや充電器を挿してるとコードがこんがらがる。気をつけよう。 ボス戦が幾つかあるが、これは楽。むしろそこに行くまでの雑魚の方が面倒。ちなみに私の苦手な敵は「縄跳びをせがむ妹」。 音楽が良い。数種類あるのだが、どれもgood。途中、あるイベントの後に音楽の雰囲気が変わる。その演出もまた良し。個人的には、地下ステージの左側の壁を走る時のBGMが好きです。 難易度は中。後半は結構難しいが、根性出せば乗り切れる。セーブポイント(フロッピーディスクの印)をしっかり押さえておくべし。 シンプルなゲームの割にはなかなかボリュームがあり、夢中で楽しめた。210円は妥当だと思う。 しかしやりこみ要素があまり無く(ハイスコアを狙うくらい)、慣れると少し飽きが来てしまう。 また、敵との会話のアホらしさは好き嫌いが分かれそう。 …ということで-1点。 神ゲーではないが、良ゲーだと思う。余裕がある人は是非。更に余裕がある人は前作もどうぞ。


2007/06/01 【使用機種】W41T 【プレイ時間】10h 【評価・点数】3.5/5

良い点 ・音量、難易度調節が3段階可能 ・決定キーしか使わない、携帯のアプリ という感じ ・とてもサクサク

悪い点 ・ステージによっては背景がチカチカする ・サイトの説明にあるように携帯を上下左右に傾けながらやるものなので、周りの目を気にする人にはオススメしません。傾けないと難易度が上がります(←なれてきたらこれは良い点)。 ・ハマるゲームだと思うが、やり込み要素はハイスコアを狙うぐらい。 ・セーブが好きなところでできない。

個人的に好きな点 ・シュールな雰囲気と背景以外のグラフィック ・音楽はリズムだけで変なメロディがあるよりも良かった ・途中途中に製作者の遊び心が現れているし、ステージを進める事に新鮮な仕掛けがある ・ライフはあるけど、「基」はない。 ・キャラの動きが面白い ・回復アイテムの量がちょうどいい ・ノリが深夜帯のバラエティ

まだ書き残した感じがある。初めてなので厳しめに3.5。


2007/06/01 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】★★★★

まさにバカゲーです。 ワケのわからない世界観、ワケのわからないキャラクター、ワケのわからないボス戦などヘンテコな電波が大量に発せられてるゲームです。 しかも操作はシンプル。基本は決定キーのみ。後半になると1ボタンと3ボタンを使うステージが出てくる。 要はタイミングよく押すのみ。 最初のステージは簡単すぎて歯ごたえはないが、後半は難しくなってくる。(特に分離するステージ) でも全面クリアしたら飽きは早そうな感じではあるかな。 ただ安いしシンプルだからアプリに興味の無い一般の方にも自信を持ってオススメできるゲームではある。 変わったモノ好きな方にもオススメ。


サイト別/た行/とりきり★カプコン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。