RPGくれないの魔方陣
【サイト名】ケムコ帝国 【ジャンル】モンスター収集、育成型RPG 【課金体系】従量420円 【容量】571KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.5点 | 4.2点 | 4.0点 | 3.5点 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | 2 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/02/28 【プレイ時間】一週間 【評価点数】4.5
いまだに未クリアですがけっこうはまったのでレビューします。 良い点 ・絵がかわいい ・グラフィックは見やすくてキレイ ・主人公パインとマジモンクーマの会話が和み系 ・捕獲したマジモンに名前がつけられる ・育てたマジモン達で大会に優勝するとかなり嬉しい ・ダンジョンは広すぎず狭すぎずバランスがよい ・マジモンを観察してると性格などがあり愛着がわいてかわいく見える ・街の人がほしがっているマジモンを捕獲してくると報酬がもらえる 悪い点 ・マジモンを装備するのにコストがかかりすぎる ・マジモンの魔法陣を変更と召喚設定がめんどいのと毎回クーマが説明するのはひつこい ・マジモンの進化の仕方が分からないので攻略ページが欲しい ・マジモンがLV30までしか上がらない 目標に向かっていく感じなのでストーリー性を期待する人は避けた方がよいかも。たまにイベントなど発生するので作業的な中でも楽しみながらできたりはします。難易度が高いのとレベル上げが苦痛でない人は長く楽しめそう。
2007/02/20 【使用機種】W45T 【プレイ時間】11時間 【評価・点数】3.5点(5点満点)
自分もついでにレビュー。 召喚したモンスター(マジモン)と一緒に、ダンジョンを捜索するゲーム。 一度に召喚出来るマジモンは3種類までだが、1種類につき複数召喚可。(召喚出来る数はMP量に依存) 召喚出来るマジモンは最初は1匹だけだが、敵を捕獲することにより、それを召喚出来るようになる。 ほとんどのモンスターが捕獲可能で、育てたモンスターは最大3段階進化する。 主人公は攻撃出来ないが、マジモンを操作出来る。操作していないマジモンは勝手に行動する。 動作は気になるほどではないが、少し反応が遅いような気がする。 クリア後はアイテムのみ引き継ぎ、新しく始めることが出来る。(全てのボス級を同時に仲間にするには、6周位必要らしい)
システムは面白いが、キャラで損をしている気がする。 ただ十分に暇つぶしにはなるゲームだと思う。 あと会話の時、自分や相手の名前が表示されるのが、なんかうざい。
2007/02/20 【使用機種】最強31K 【プレイ時間】10時間強 【評価・点数】★4
主人公パインは女の子。 そのパインが相棒クーマと共にマジモンマスターを目指すストーリー。
良い点 戦闘のバランスがまあまあ良い マジモンの種類が多い マジモンに移動の速さや性恪の違いがある マジモンごとに技が違うので見ていて楽しい マジモンに進化がある サクサクしてる 主人公を含めてレベルアップ時に能力割り振り自由
悪い点 主人公マジモン召喚と移動以外不可 ストーリーがストーリーと言えないかも マジモンのコストがちょっと高すぎる マジモンを捕まえた時しか名前を変えられない マジモンが進化しても名前を変えられない セーブに金かかるよ
悪い点もあるがケムコの中では良い方だと思う セーブは3つ 値段で★4
2006/10/29 【使用機種】W42S 【プレイ時間】20時間以上 【評価・点数】85/100点
フィールドは全てダンジョンで戦闘は見下ろし型タイプ。 ゲームの流れは‥ ダンジョン探索→捕獲→育成→進化→大会→魔法陣取得→新ダンジョン探索‥ ストーリーは無いけど主人公やクーマ(初期保持モンスター)などがいい味出しているので無機質な感じはしないです。 ダンジョンのタイプは無、火、風、地、水の計5つで、各々B、A、Sの3ランクがあり各々の町の大会で勝ことで新しい魔法陣が貰え共に上位ランクのダンジョンも探索可能になります。 ─良い点─ ・音量は0→20→30‥100で設定可能。 ・主人公を含めパラ振りが自由なので、攻撃特化型や防御振り壁タイプ、捕獲用モンスター‥幅広い戦略性がある。 ・より戦略に凝りたい場合は、召喚モンスターをマニュアルで操作出来る(デフォはオート)。
─悪い点─ ・音量がタイトル画面でしか調節出来ない。 ・モンスター図鑑が無い、これはかなり残念。 ・一部メニューがもっさり。 ・0時をまたいでプレイしていると強制終了するバグあり、要注意!セーブはこまめに。
専スレに大会攻略や最強モンスター、パラ振りについての情報があるけど、何も情報が無いままプレイした場合自由度が高い分ゲーム難易度は高い方だと思います。 後、Lv上げが苦痛な人はスルーした方が無難かな。 専スレの伸びからしても、良い意味でケムコらしからぬ良ゲーだとw
2006/10/01 【使用機種】31SA 【プレイ時間】21時間 【評価・点数】3.5/5
グラフィック○、BGM△、機種によるのかモッサリ。。 内容は、ケムコという事で期待していなかったが、中々の良ゲー。街とダンジョンがそれぞれ5つあり、街で闘技場B〜Sランク、ダンジョンB〜Sランクをクリアしていく。 フィールドなどはなく、主に街とダンジョンを行ったりきたり。戦闘はモンスターを呼び出し、モンスターが勝手に闘う(一体のみ操作可能)見下ろし型のリアルタイムアクションで、主人公は攻撃などは出来ない。 ダンジョンでモンスターを捕まえて、レベルを上げパラメーターを振り分け、20レベル(最高30)で進化させる事が出来る。ちなみに進化後はレベル1に戻る。進化の過程もそれなりにあり、育てる楽しみはある。装備なども有り。それと クリア後の隠し要素も有り難易度も中々で、アイテムのみ持ち越しの2週目などのやり込み要素もあり長く楽しめた。が、レベル上げの作業感もかなり・・・ パラ振りの仕方や、最強モンスターなどの結論は出ているが自分なりに試行錯誤し、クリア可能(隠しは無理?)全体的にモッサリがなければ、俺的にはかなりの良ゲーだと思う
2006/09/22 【評価・点数】4/5
落として一時間でのレビュ。詳しくは後日。 感覚としてはポケモン+ゴーレムマスター。または主人公が攻撃出来ないカオスレギオンといった感じ。 フィールドに敵モンスターがいるので、自分もモンスターを召喚→モンスター勝手に移動、攻撃って感じ。 一応モンスターの操作も出来るらしい。
システムはかなり良い感じ。ストーリーはかなり薄い。