RPG新説東西英雄戦記
【サイト名】ゲームworld 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量105円 【容量】578KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 | 3.5点 | 3.0点 | 2.0点 | 1.5点 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/05/17 【点数】4点
【概要】 攻められる国、攻め込む国の選択ができる。各国7人のキャラがいて序盤は決まっキャラ強制使用だが途中で自由に3人パーティにできる。各シナリオにエンディングが3つづつあるらしい。 【よい点】 ・音量設定やセーブ数など環境よい。 ・クリア後におまけイベントあり。 ・両方の視点のシナリオ、また分岐によってストーリーや攻略ダンジョンが変わる。 ・キャラデザがよい。 【悪い点】 ・ダンジョンは単純な作りなのに無駄に広く歩き疲れる。使い回し多数。 ・敵グラフィック少ない。 ・レベル30までしかあがらない。 ・能力アップの実をは勝手に誰かが食べてしまう。 ・武器防具の強化を固めれば全員前線で武器攻撃できるため配列選択が生かされてない。 ・バトルアングルが微妙で後列の敵が見えない。 【個人的感想】 昔同じ値段のゲームで敵味方同じグラフィック、無音だった地雷があったため比較的よかった。エンディングは各国1つしか見てないが西はバッド、東はハッピーらしき物を見た。エンドによっておまけイベントに変化があるかも。パーティバトルRPG好きさんなら値段相応に楽しめそう。
2007/04/25 【使用機種】W32SA 【評価・点数】2
1つのシナリオを西洋風、東洋風の国、どちらかの国の視点から選んでプレイする。 その為、ストーリーが重なるのは勿論だが、◎敵キャラ→プレイヤーのレベルに比例して敵キャラの強さがアップするだけなので、種類が少ない。 ◎ダンジョン→複数ダンジョンが全く同じ作り。 ◎キャラクター→各国に7人ずついるが、例えば東洋魔法使い=西洋魔法使いのように、必殺技名と名前、ビジュアルを変えただけで個性が無い。 ◎ボス戦がしょぼい。 ◎レベルは30まで。 クリア後におまけイベントがあり、攻略するとキャラクターのステータスを少しずつ上げる事が出来るが、それもすぐに上限に達する。 ◎それぞれの拠点に戻るとステータス回復、アイテムを買えるが、そこでフリーズする事があり、場合によっては泣きを見る。 回復アイテムはチマチマ買っておく事。
まあ値段分は遊べるかな。 あくまで時間潰しが好きな人向きなゲームでした。
2007/04/22 【使用機種】W31T 【評価・点数】1.5
はっきり言って値段以外見るところはない。 戦闘もダンジョンもモッサリ。 無駄に通路が長いダンジョン。 カメラワークがやたら多い戦闘。 レベルが上がると同じくらい敵も強くなる謎仕様。
しかもバグが多い。 具体的には、 ボスと戦うと思しき場所に近づいたらいきなりボス登場。 倒したらイベント会話(どうきいても戦闘前)が始まってまた同じボス登場。 あとは城(拠点)に行ったらフリーズが何度か。
マルチエンドらしいけど一周するのも無理でした。 時間が余ってて金がない人はどうぞ。
2007/04/15 【使用機種】W31SA 【評価・点数】2/5
キャラが無駄に多くて各自覚える技が六つあるけれども、効果に差があまりないので戦略の幅がありません。3×3マスのタクティクスバトルなのにもったいないなと…
そのうえ、武器と防具は一人一つずつの強化のみで自由度低い。最初から最後まで決まったメンバーの装備に金回してパーティーの変更はしませんでした。 城(ダンジョン)の数はたくさんあるけれども造り(マップ)が使いまわしで実質は三種類しかないwダンジョン内の移動は大丈夫だけど、ダンジョン間はもっさり
エンディングは6つあるそうだけど単調な戦闘ともっさり具合に飽きて二周目で挫折してます。クリア後におまけイベント有り
値段だけは頑張ってるなという印象でした。
2007/04/05 【使用機種】W32S 【プレイ時間】2時間くらい 【評価,点数】3.5
内容はよくある2国間の争いから始まる
ゲームはこの2つの国から1つを選び、それぞれのストーリーを遊べる
戦闘はエンカウントの斜めからの見下ろしで、エンカウント率はやや高めで結構もっさり
武器や防具は買うのではなく強化して強くしていく、アイテムは多分宝箱からしか入手出来ない ただストーリーが進めば買えるかもしれない
キャラは豊富だが個性は薄いと思う
レベルが上がるにつれて敵も強化されるからレベル上げの存在が微妙
105円の割には良く出来ているし、長く遊べるから特に落とす物は無いが、RPGをやりたいなんて人には良い
もう少しユーザーを引き付ける何かがあれば神ゲーに成り得たかもしれない…実に惜しいが105円と言う価格を考えたら良ゲーの部類ではないだろうか