Ride on the Beat

Ride on the Beat


【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【課金体系】従量315円 【容量】583KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.5点 4.0点 3.5点
1 1 5 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/05/01 【機種】W44K 【プレイ時間】一時間 【評価・点数】★★★★☆

ゲーム内容は他の人のレビューに詳しいので、割愛します。 かなり前、『キョロちゃんドレミ♪』で音ゲーの面白さに目覚めました。 他に面白い音ゲーはないかなァとまとめサイトを参考にダウンロードしようとしたら、みんなの評判のいい音ゲーがことごとく非対応でした。 機種変したらこのアプリが対応してたので、ワクワクしながらさっそくダウンロード。 かなり面白いです。 さすが人気が高いだけあるなと思いました。 けど、難しい…。リズム感ないから、てこずってます。 キョロちゃんとは格が違う感じ。 たまにうまくいくと音楽が綺麗にキマって気持ちいいので、ハマッて繰り返し繰り返しやっていました。キョロちゃんより長く遊べそう。 音量調節できないのだけがマイナスです。 万人にオススメなゲームです。


2007/03/02 【使用機種】 W51CA 【プレイ時間】 30分〜1時間 【評価・点数】 5点中3.5点

・良かったところ うん。普通に音ゲーとして普通に面白い。 全部Sランクにすると隠しがあるらしいのでwktk 結構判定が厳しいカンジなんで、Sランク集めるまで結構遊べそうかな?

・悪かったところ 音量がデカい そのくせに音量調整ができない・・・ ジャンプのタイミングがよくわかんね・・・ これで215円だったら文句なしの5つ星だったかな?


2006/09/15 【使用機種】W41T 【プレイ時間】30時間 【評価・点数】4.5/5

説明などはまとめに詳しく載ってるので、ぼくからは簡単に感想などを、

ぼくは、音ゲーはWINDOWSのフリーソフト「ぱるメロ」しかやったことないのですが、 いわゆる鍵盤型ではなく、アクション要素もあるこのゲームに、感動したりもしました。 ちゃんとリズムバーに乗れなかったときの、音楽のズレ具合も気持ち悪くて、気持ち良い。 操作性もよく、難易度もほどほど、曲もなかなかいい感じ。 ぼくの中では間違いなく5本指に入るアプリですね。

ただ、個人的に隠し要素がつまらなかったことと、音量調節ができないことがマイナスですかね。


2006/08/15(火) 【使用機種】W42S 【プレイ時間】 2時間 【評価・点数】 ☆☆☆☆

スケボーに乗った女を操作する3D画面のリズムアクションゲーム。 音楽を奏でるバーが、縦に3列で構成されたコースと頭上にBGMに合わせて 流れてくるのでタイミングよく主人公を左、右、中央、もしくはジャンプして移動させていくゲーム。 タイミングが悪いとBGMがメチャメチャになるので 現れるリズムバーにうまく移動させていきながらゴールを目指す。 最初は簡単過ぎて物足りないが、クリアしていくと上級コースが出てきて 手強くなってくるので面白くなってくる。 最後までBGMに完璧に合わせられた時はなかなか気持ちいい。 なかなか面白いゲームだと思う。 難点を言えば、音ゲーなのに音が小さい。にも関わらず音量調節が一切ないのと、 曲自体はいいけど音質がイマイチに感じた。 まぁ、出来はいいので、音ゲーが好きな人や短時間にサクッとゲームしたい人なんかは落としてみては?


2006/08/02(水) 【使用機種】 W44T 【プレイ時間】12時間 【評価・点数】4点/5満点中

三本あるレールの上をスノボーみたいな板で滑って、前方から流れてくる光るラインに乗るとメロディが流れる斬新なゲーム。 タイミングを合わせてジャンプや2本同時に流れてくるラインを踏むダブルアクションなど、気持ち良い要素もあり。 音楽はやはり音ゲーだけあって◎。ただラインに乗るタイミングが悪いとぐだぐだな音楽になります。逆にドンピシャだと気持ち良い。 操作性もサクサク。 グラフィックも◎。

悪い点をあげるとすれば、 音量調節不可。 難易度は高得点クリアしないと新しいクラスが出現しないので前半は簡単杉に萎え。 ランキング等が無いため自己満足程度しか遊べないので極めたいと思わない。

ぐらいでしょうか。 315円で損は無いアプリだと思いますので4点です。


2006/06/04(日) 【使用機種】W31T 【プレイ時間】30分未満 【評価・点数】★★★★☆

3ライン上から流れるレールにタイミングを合わせ音を奏でるゲーム。使うキーは4つ。曲は9+a。各曲、難易度3〜段階。 つまり30コース以上のステージがある。慣れてくると面白い。良ゲー。 但し音量が大きく、調整も不可な為評価-1点。惜しい。315円なら悪くない内容。


2006/06/04(日) 【使用機種】W32H 【評価・点数】★★★★☆

3つのレーンに流れてくる色のついたレーンを音に合わせて乗り継いだりジャンプしたりするゲーム。 レーンを移動するのに少し時間がかかるから、一拍前にキーを入れる。 ビーマニみたいに伴奏に音を刻むというより、まさに音にのるという感じ。 決まれば気持ちいいんだけど(特にジャンプとか)レベルが上がってくるとだんだんと目が追いつかなくなり、覚えゲーみたいになってしまった。 それでも決まったときの爽快感はなかなかのものでした。 音楽も結構よかった。画像は少し荒いところがあるけどあまり気にならなかった。ただ音がでかい。音量調節なし。 俺はビーマニのような激しい音ゲーが好きなので星4つにしたけど、マッタリと音ゲーがやりたい人にはオススメ。片手でできるし。


2006/06/03(土) 【使用機種】W32H 【プレイ時間】一時間 【評価・点数】5 / 5

3つのラインに流れる線を踏んで音楽を奏でるゲーム。 うまく線を踏めると曲が流れ、うまく踏めないと音がズレたり音が小さくなったり、曲が聞こえなくなる。 操作もさほど複雑ではなく、とっつきやすい。ルールは独特だが…。 3Dだけれどサクサク動くし、9曲(+αあり?)収録で曲自体も割と良いし、隠し要素もあるようだし…特に文句が思いつかないような。 ハイスコアも記録され、やりこめる。 マナーモードでやると楽しくもなんともないのが唯一の欠点か。


サイト別/た行/テトリス&100円ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。