TYPE02

TYPE02


【サイト名】ゲームworld 【ジャンル】縦STG 【課金体系】従量77円 【容量】251KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.5点 4.0点
12 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/10/31 【使用機種】W43CA 【プレイ時間】10時間 【評価・点数】5.0/5.0

評価は最高!みなさんとおなじように感動を味わった口です。 やるたびに面白いなーと重ね重ね感じています。そこでこんな情報はいかがでしょうか。

☆★攻略情報★☆

自機の、あたり判定の枠の中に敵弾が入ると、その弾数に応じてスコア倍率がかかるこのゲーム。 スコアをよく見ると、倍率がかかるのは敵を破壊した時の点数のほか、敵に自分が弾を打込んでいる間にも 点数が入っているのがわかります。この打込みにも倍率がかかっている模様です。 なので、中型機やボスなどの少々硬い敵に対しては、レーザーよりもショットのほうが有効と見られます。 レーザーは1本の扱いなのに対し、ショットでは表示通り3発の扱いになっているので、時間あたりの 打込み点数が多いのです。

さらに、2万点ごと?に1UPするので、死ななければ死なないほど、点数を稼げば稼ぐほど残機は増えます。 余った残機は、5ステージクリア時に1機1万点?として加算されるので、20機あれば20万点になります。 クリア時に、100万超えも狙えます。

最後に、こんな楽しいゲームが77円てすごいですね。 火星編も作ってくれないかな?


2007/08/08 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】5.0/5.0

かなり有名なシューティングゲーム。久しぶりに神ゲーに出会えた。 主人公は戦闘機で、移動速度が速く、攻撃範囲が広いが攻撃力の低い3way弾タイプと、移動速度が遅く、攻撃範囲が狭いが 攻撃力の高いレーザータイプのショットを切り替えながら進む。ボムはなく、自機のまわりに敵弾が多いと攻撃力が上がる。

[良い所] ・ハイクオリティなBGM・・・BGMの出来はかなり良い ・敵弾の警告機能付き・・・当たる弾には緑色で線が表示されるので初心者でも避け易い(オプションでOFFにも設定できる) [悪い所] ・難易度選択がない・・・全部同じ難易度です。まあ仕方ないといえば仕方ない

77円でここまで出来るゲームは凄い。シューティングが好きなら迷わずダウンロードすべきだろう。 ただし弾幕なので弾幕苦手な人は要注意


2007/02/11 【使用機種】W31K 【プレイ時間】3時間ほど 【評価・点数】5

安価で有名な縦STG 当たりそうな弾には警告線が表示されるため初心者向け かなり簡単な上にエクステンドしまくるせいで残機がカンストし続ける 値段含めSTG未経験者にお勧め出来る内容


2007/01/11 【使用機種】W31SA 【評価・点数】★★★★★

弾幕系 自機の周りの輪に敵の弾を入れると自機がパワーうpするというシステム BGMは良い ステージは5つで少なめだが値段的に問題なし 難易度は簡単だがある程度やりこめる 値段考えると神ゲー


2006/10/09 【使用機種】w41k 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】4・5/5

いわゆる弾幕系ってやつ!? 敵の弾が所狭しと画面上を舞い 自分の弾だかわけわからなくなりながら 脳汁をジワジワだしながらギリギリで躱して行く 確かにBGM 画像はかなり良いです 曲はステージごとにある まぁ三面までしか行けてませんが… グラディウスとかR-TYPEみたいなのをイメージしてると難しいかも


2006/10/09 【使用機種】w41k 【プレイ時間】3日程 【評価・点数】☆☆☆☆☆

これは良ゲー。値段のわりにはグラフィックやBGMが良かった。 STGをあまりやっとこと無くてやろうと思ってる人にはコレをオススメ。 難易度は低めかな? 自機の周りの輪に敵の弾を入れると自機がパワーupするというシステムも斬新で良く生きてる。 悪い点は音量がうるさいかも知れない だがそれでも☆5です。


2006/09/26 【使用機種】 W32H 【プレイ時間】 6時間 【評価・点数】 ★★★★★

ここでのレビューが良かったので取ってみた ★良い点 安い! グラフィックがキレイ BGMがカッコイイ 大量の弾丸の中をすり抜けるスリル満点 当たり判定が狭い ★悪い点 なんだろう… 強いて言えば難易度選択が無い

77円にしては神ゲー 210円くらいでも迷わず取る


2006/09/13 【値段の価値】77円でこれは 落として損無し 【評価・点数】★★★★★

上でもレビューされてますが かなり良かった、 今まで遊んだアプリで最安なのに 出来がいい! 落としても悔い無しです。


2006/09/12(火) 【値段の価値】大いにあり 【評価・点数】★★★★★

なかなか評判の良いアプリということで落としてみた 77円でとは思えないグラフィック、BGMもかなりイイ(゜∀ ゜) 特にBOSS戦の音楽が気に入った エフェクトも綺麗に作り込まれている なんか最後は続編に続くような終わり方で、ひそかに期待してる とにかくやったことのない人は安いし是非やってみてほしい


2006/09/12(火) 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 (´・ω・`)知らんがな 【評価・点数】 4

安価で有名なシューティングゲーム。レビューでもかなりの高評価だったので落としてみた。 ステージは5つで、難易度はぬるめ。難易度設定がないのが唯一の欠点かも。グラは良く、BGMが特に(゜Д゜)ウマー。 必殺技的なものはなく、レーザーと広範囲のショットを使い分けるだけ。 当たり判定も小さく、当たりそうな敵弾には ちゃんと軌道線が出て分かりやすい(OFF設定あり)。 容量も値段も少ないし、STG好きorSTG初心者にはかなりオヌヌメ。


2006/08/26(土) 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 知るか 【評価・点数】 5

77円という安さでかなりのおもしろさ(゜д゜) ステージは5つとボリュームは少なめだが個人的にはかなり楽しめた気がする 難易度もぬるめだが難易度設定は出来ない BGMが個人的には(゜д゜)ウマーだった STG初心者やSTGなら何でもいいって人にオヌヌメだと思う 個人的には良作


2006/07/01 【使用機種】neon 【プレイ時間】3時間くらい 【評価・点数】★★★★★

まとめの評価が高いのでやってみた。 正直言って感動した、まさか77円でここまでやるとは思えなかった。 グラフィックの綺麗さ、サウンドの美しさ、エフェクトの豪華さは他STGに決して劣らない出来だと思う。 当たり判定が小さい事と弾道警告線が出るので画面一杯の弾幕が張られようが慣れればすいすい避ける事も可能。 動きもサクサクだし、ボスを倒したときのエフェクトもかなり派手なので爽快感もある。 難易度は初心者から上級者まで幅広くやれると思う。

迷った人はとりあえず取ってみる事をオススメします。何より100円以下だしw


2006/07/01 【評価・点数】★★★★★

前者のレビューみて落としてみたが77円以上の価値は絶対ある。 まずなにより驚いたのはエフェクトやグラフィックが77円とは思えないほどキレイなこと ボスとかデカい敵倒した時とか画面揺れる細かなつくり。 各ステージにもBGM・SEが用意されてる個人的にはボス戦の曲が気に入った 攻撃の種類は拡散弾と粒子砲の2種類でパワーUPの仕方も独自の方法。 同サイトにある月光伝説とは比べものにならないくらいの作りになってる 105円でも問題なく遊べるそんなアプリでした。


2006/06/15 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 ワカンネ 【評価・点数】 ☆5

流石神ゲー これはシューティングでは最高アプリだと思う 弾幕は多いが当たり判定が狭いので当たりにくい 弾道警告線も出るのでヒヤヒヤしながらゲームを進められる グラフィック、BGMともに◎ 特にBGMには感動してしまった ステージは5つしかないが続編がありそうな終わり方なので続編に期待 これをステージ10個くらいに増やして315円にしても俺は迷わず取る STG好きでまだこれを取ってないやつはすぐさまとったほうがいいと思う 77円のアプリなんてしょぼいと思わず取れ


2007/09/16 【プレイ時間】 1時間 【評価・点数】 5/5 【感想・レビュー】 弾幕系と呼ばれる、敵の弾を避けることに重点をおいたシューティングゲーム。価格の割にグラフィックがよく、BGMは神。自分は弾幕初心者だけど意外とすんなりクリアできた。ステージクリア後に音がブツブツ切れるのは残念。 サイト別/か行/ゲームworld

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。